「いなり、こんこん、恋いろは。」キャラクターと写真撮影ができる 公式アプリで実現
TVアニメ『いなり、こんこん、恋いろは。』の公式アプリ「ふしみ、いなりと、声さんぽ」が好評配信中だ。スマートフォン向けARアプリでキャラクターと一緒に写真撮影を楽しめる。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
立命館大学、「いなり、こんこん、恋いろは。」に見るアニメ業界のお仕事 大空直美さん凱旋セミナー
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
スマートフォン向けARアプリ「ARAPPLI(アラプリ)」が採用され、キャラクターと一緒に写真撮影を楽しめる機能が備わっている。しかも、無料で利用できる。
「ふしみ、いなりと、声さんぽ」は全国4万ヶ所に点在する稲荷神社の総本社・京都伏見稲荷大社を、主人公の伏見いなり(CV:大空直美さん)が声で案内してくれる公式アプリである。トップ画面の「フォトフレーム」をタップするとARプロモーションの概要が表示され、画面下部のバナーをタップすると無料アプリ「ARAPPLI」をダウンロードできる。
「ARAPPLI」を使ってアニメ専門店などに貼られているステッカーをスキャンするとキャラクターARが登場。本作の人気キャラと記念写真が可能になる。キャラクターは全10種類がランダムに出現する。
「ARAPPLI」はこれまでも『ストライクウィッチーズ』や『遊戯王ZEXAL』などの人気作とコラボレーションした実績を持つ。
「ARAPPLI」を提供するアララ株式会社は、今後もキャラクターのARコンテンツを積極的に送り出す。キャラクターを用いたさまざまなプロモーションが効果的なものになるよう貢献していく方針だ。
『いなり、こんこん、恋いろは。』は「ヤングエース」(KADOKAWA)にてよしだもろへさんが連載中のラブコメディが原作。アニメでは京都でロケハンを行い、市と協力して観光客誘致にも取り組んでいる。
また3月には立命館大学映像学部で本作のセミナーを開催した。同学部の卒業生である大空直美さんの"凱旋講演"として、こちらも大きな盛り上がりを見せた。
[高橋克則]
『いなり、こんこん、恋いろは。』
/http://inarikonkon.jp/bluray/
「ふしみ、いなりと、声さんぽ」
価格: 無料
対応機種: iOS 端末(iOS6 以上)
App Store URL
/https://itunes.apple.com/us/app/fushimi-inarito-shengsanpo/id821439626?l=ja&ls=1&mt=8
未経験OK/研修充実/ゲームデバッガー・テストエンジニア
ナナイロモバイル株式会社
- 愛知県
- 月給30万円~50万円
- 正社員
エンタメ系企業/契約書チェックなど 法務事務
株式会社ウィズ
- 東京都
- 時給2,000円
- 派遣社員
エンタメ大手 業界未経験OK 営業事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 時給1,750円
- 派遣社員
Unityエンジニア・ソーシャルゲームのクライアントエンジニア募集・
株式会社マノア・リノ
- 東京都
- 年収420万円~840万円
- 正社員
ゲーム&エンタメ事業部/採用戦略人事
サイバーエージェントグループ
- 東京都
- 年収600万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
パソコンや電子タバコやゲーム機の分解作業
株式会社クオーレプラス
- 神奈川県
- 時給1,300円~1,625円
- 派遣社員