富野由悠季監督 3月の東京アニメアワードフェスで特別トーク、最新作の映像上映も
3月20日から23日までTOHOシネマズ日本橋と東京ビッグサイトにて、東京アニメアワードフェスティバル 2014が開催される。アニメ監督の富野由悠季監督の特別トークセッションもある。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
第1弾は富野監督の新作アニメ オオカゼノオコルサマとLegacy Effectsが共同プロジェクト発表
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!
過去一年間の優れた商業アニメーションを顕彰するアニメ オブ ザ イヤー部門、アニメーション産業への貢献を顕彰するアニメ功労賞、さらに2013年までの公募部門を拡大したコンペティション部門の3つが主要事業になる。
とりわけコンペティション部門は、国内外の優れた作品を集めることで、本格的な国際アニメーション映画祭を目指す。審査委員には、アヌシー国際アニメーション映画祭プログラムマネージャーのイヴ・ヌガレードさん、ボンズ代表取締役の南雅彦さんらが決定している。
これ以外にも、国際アニメーション映画祭に相応しい企画が目白押しになる予定だ。ここだけの上映プログラムやトークイベントなども計画している。企画の一部はすでに発表されている。
なかでも大きな話題を呼びそうなは、アニメ監督として広く知られている富野由悠季監督の特別トークセッションだろう。2014年は、『機動戦士ガンダム』誕生から35周年となる。これを記念してガンダム生みの親が語る。
富野由悠季監督は、先頃、オオカゼノオコルサマと米国のVFXスタジオLegacy Effectsによる日米共同製作プロジェクトの第1弾作品の監督として発表されたばかり。また、国内アニメでも、新作の動きが伝えられている。トークの場で、どんな話が飛び出すのか注目される。
また映画祭期間中は、『機動戦士ガンダム』劇場版3部作の上映も予定されている。最新作の映像も特別上映としており、まさに見逃せないものとなる。
このほか手塚治虫さんの生誕85周年を記念した、手塚治虫作品『鉄腕アトム』、『ブラックジャック』、『ジャングル大帝』の上映もある。手塚治虫さんは商業アニメーションと同時に、実験アニメーションなどを手がけたアニメーション作家としても世界では知られている。新しいアニメーション映画祭に相応しいプログラムと言えるだろう。
さらに人気の「秘密結社 鷹の爪」シリーズの最新『鷹の爪7』のワールドプレミアも行われる。こちらはフェスティバルのオープニングを飾る予定だ。
東京アニメアワードフェスティバル 2014
/http://animefestival.jp
日時: 2014年3月20日~23日まで
場所: TOHOシネマズ日本橋(上映審査・上映会・イベント)、東京ビッグサイト(授賞式他)
主催: 東京アニメアワードフェスティバル実行委員会
共催: 東京都
エンタメ系企業/契約書チェックなど 法務事務
株式会社ウィズ
- 東京都
- 時給2,000円
- 派遣社員
パソコンや電子タバコやゲーム機の分解作業
株式会社クオーレプラス
- 神奈川県
- 時給1,300円~1,625円
- 派遣社員
「経験5年以上」ゲームプランナー/リモート可/先払い可/高額報酬案件多数
Relance
- 東京都
- 月給58万円
- 業務委託
東京都/月給 25万円〜45万円/映画館など多彩な現場での電気+通信工事/経験不問で電気工事士募集 歩合&随時昇給 自由度高い会社
合同会社苗翔電設
- 東京都
- 月給25万円~45万円
- 正社員
ゲーム&エンタメ事業部/採用戦略人事
サイバーエージェントグループ
- 東京都
- 年収600万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
Unityエンジニア・ソーシャルゲームのクライアントエンジニア募集・
株式会社マノア・リノ
- 東京都
- 年収420万円~840万円
- 正社員