
「スター・ウォーズ」&国内アニメでは「天国大魔境」なども!「ディズニープラス」4月ラインナップ
「Disney+(ディズニープラス)」が、2023年4月の新作ラインナップを発表した。『スター・ウォーズ : ヤング・ジェダイ・アドベンチャー ショーツ』が一挙配信となり、国内アニメでは『天国大魔境』や『マイホームヒーロー』の配信がスタートする。

「スター・ウォーズ」ルーク、ダース・ベイダーらのライトセーバー実物大レプリカが登場! 劇中のエフェクトやサウンドも再現♪
『スター・ウォーズ』の劇中のエフェクトやサウンドを再現できる、ライトセーバーの実物大レプリカ「フォースFXライトセーバー」の新製品が現在販売中だ。

「アナ雪」エルサや「アベンジャーズ」アイアンマンなど4デザイン!「ディズニープラス」初のプリペイドカード登場
ディズニーの公式動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」より、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズの人気キャラクターがデザインされた初のプリペイドカードが登場。全国のコンビニエンスストアや家電量販店など全国5万店舗にて販売中だ。

「スター・ウォーズ」とスタジオジブリが夢のコラボ!「禅 グローグーとマックロクロスケ」配信開始
『スター・ウォーズ』のスピンオフドラマ『マンダロリアン』シリーズの“ザ・チャイルド”ことグローグーと、『となりのトロロ』のマックロクロスケが共演するショートアニメーション『禅 グローグーとマックロクロスケ』が、「Disney+」にて日米同時配信をスタートした。

ダース・ベイダーのライトセーバー登場!エフェクト&サウンド効果の実物大レプリカ「オビ=ワン・ケノービ」
『スター・ウォーズ』のスピンオフドラマとしてDisney+で配信中の『オビ=ワン・ケノービ』より、ダース・ベイダーが使用するライトセーバーが1/1スケールで立体化。実物大レプリカとして登場する。

「オビ=ワン・ケノービ」最新ライトセーバーやダース・ベイダーのヘルメットの実物大レプリカが登場
『スター・ウォーズ』のスピンオフドラマとしてDisney +で配信中の『オビ=ワン・ケノービ』より、オビ=ワン・ケノービが使用するライトセーバー、ダース・ベイダーのヘルメット、尋問官リーヴァが使用する双刃のライトセーバーが実物大レプリカ商品として登場した。

「スター・ウォーズ:ビジョンズ」神風動画の「The Duel」が“第49回アニー賞”一般向けTV/メディア部門にノミネート
「ディズニープラス」オリジナル短編アニメ映画集『スター・ウォーズ:ビジョンズ』企画のひとつ『The Duel』が、「第49回アニー賞」一般向けTV/メディア部門にノミネートされた。

野沢雅子、榎木淳弥、瀬戸麻沙美ら出演!「スター・ウォーズ:ビジョンズ」特別番組をYouTubeにて配信
『スター・ウォーズ:ビジョンズ』の特別番組が、2021年9月24日に「ディズニープラス」公式YouTubeチャンネルほかにて配信決定。同番組には野沢雅子、緒方賢一、榎木淳弥、瀬戸麻沙美らキャストおよびスタッフ陣が出演する。

ジャバ・ザ・ハットやボバ・フェットも登場! キネマシトラス、スタジオコロリドの描く「スター・ウォーズ」あらすじ公開
日本のアニメーションスタジオ7社が新たな『スター・ウォーズ』作品を生み出すプロジェクト「スター・ウォーズ:ビジョンズ」より、キネマシトラスの手掛ける『村の花嫁』とスタジオコロリドの手掛ける『タトゥイーン・ラプソディ』のあらすじ・場面写真が発表された。

これがサイエンスSARUの描く「スター・ウォーズ」だ! 「赤霧」「T0-B1」あらすじ&場面カット公開
日本のアニメーションスタジオ7社が新たな『スター・ウォーズ』作品を生み出すプロジェクト「スター・ウォーズ:ビジョンズ」より、サイエンスSARUの手掛ける2作品『赤霧』『T0-B1』のあらすじ・場面写真が発表された。

神風動画、ジェノスタジオが描く「スター・ウォーズ」とは?“ビジョンズ”あらすじ・場面写真公開
日本のアニメーションスタジオ7社が新たな『スター・ウォーズ』作品を生み出すプロジェクト「スター・ウォーズ:ビジョンズ」より、神風動画の手掛ける『The Duel』とジェノスタジオの手掛ける『のらうさロップと緋桜お蝶』のあらすじ・場面写真が発表された。

これがスタジオTRIGGERの描く「スター・ウォーズ」! 「THE TWINS」「The Elder」あらすじ&場面カット公開
日本のアニメーションスタジオ7社が新たな『スター・ウォーズ』作品を生み出すプロジェクト「スター・ウォーズ:ビジョンズ」より、スタジオTRIGGERの手掛ける2作品『THE TWINS』『The Elder』のあらすじと場面写真が発表された。

「スター・ウォーズ:ビジョンズ」9作品の“キーマン”が描かれたキービジュアル公開
7つのアニメスタジオのビジョンで描く9つの短編映画集『スター・ウォーズ:ビジョンズ』が、9月22日よりDisney+(ディ ズニープラス)で独占配信開始。このたび、全9作品の“キーマン”となるキャラクターが一堂に集結したキービジュアルが公開となった。

野沢雅子、中村悠一らが「スター・ウォーズ:ビジョンズ」出演! トリガー、プロダクションI.G参加
9月22日よりDisney+ (ディズニープラス)で独占配信される「スター・ウォーズ:ビジョンズ」の9作品のグローバル予告と英語吹き替え予告が公開。野沢雅子、中村悠一ら出演声優が明らかになった。

「スター・ウォーズ×たまごっち」“R2-D2”を育てよう! C-3POやヨーダも登場
ゲーム『たまごっち』シリーズより、『スター・ウォーズ』に登場する大人気ドロイド「R2-D2」バージョンの『R2-D2 TAMAGOTCHI』が登場。2021年11月13日に発売予定だ。

「スター・ウォーズ×日本のアニメ制作スタジオ」キックオフイベント開催! 今石洋之監督、神山健治監督らが想いを語る
日本のアニメーションスタジオが新たな『スター・ウォーズ』作品を生み出すプロジェクト「スター・ウォーズ:ビジョンズ」のキックオフイベントが、2021年7月15日に開催。制作に携わった日本アニメの7スタジオと9名の監督、モデル・市川紗椰が登壇した。

「スター・ウォーズ」×日本のアニメスタジオ! トリガー、神風動画、SARU、I.Gなど、プロジェクト参加の7社発表
日本のアニメーションスタジオが新たな『スター・ウォーズ』作品を生み出すプロジェクト「スター・ウォーズ:ビジョンズ」が、2020年末に発表され、大きな話題を呼んだ。今回、同プロジェクトに参加する7つのアニメスタジオと特別映像が公開となった。

ポリゴン・ピクチュアズ制作「スター・ウォーズ レジスタンス」 “プライムタイム・エミー賞”に2年連続ノミネート
株式会社ポリゴン・ピクチュアズが制作を務めたフルCGアニメーション『スター・ウォーズ レジスタンス』が、米テレビ界最高峰の栄誉「プライムタイム・エミー賞」に2年連続でノミネートされた。

声優・浪川大輔にとって「スター・ウォーズ」とは? アナキン役演じた当時や今の想いを語る
4月2日は『スター・ウォーズ』アナキン・スカイウォーカー役の日本版声優を務めた浪川大輔の誕生日だ。これを祝して、『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』やアナキン役を担当した当時のエピソードについて浪川が語るインタビューが到着した。

「スター・ウォーズ」野心と葛藤に心を焦がす最高指導者“カイロ・レン”、フィギュア化
映画『スター・ウォーズ』より、カイロ・レンが全高33cm、全身30箇所以上が可動するハイエンドな1/6スケールのフィギュアとして立体化。現在、「ホットトイズ」にて予約受付中だ。

「スター・ウォーズ」最新映像&キャラクターポスター13種公開! “完結を担う者”たちが集結...
映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』(12月20日ロードショー)より、『スター・ウォーズ』のすべての壮大な歴史のフィナーレを担う者たちが描かれた最新映像、そして13種のキャラクターポスターが一挙に公開された。

「スター・ウォーズ レジスタンス」“サターン賞”獲得! ポリゴン・ピクチュアズ史上初受賞
フルCGアニメーション『スター・ウォーズ レジスタンス』が、「第45回サターン賞」において、TVアニメーションシリーズ部門最優秀賞を獲得。同作を手掛けるポリゴン・ピクチュアズにとって、「サターン賞」の受賞は初となっている。

「スター・ウォーズ」伝説的スピンオフ小説が27年ぶり復活!「帝国の後継者」新訳で登場
映画『スター・ウォーズ』の伝説的なスピンオフ小説が、27年ぶりに新訳で復活。『スター・ウォーズ 帝国の後継者』が上下巻構成で、4月16日に講談社文庫より刊行された。