SaaS型クラウドファンディングプラットフォーム「ENjiNE」を用いたボードゲーム特化型クラファンサイト「ボドファン」本日公開 - PR TIMES|アニメ!アニメ!

SaaS型クラウドファンディングプラットフォーム「ENjiNE」を用いたボードゲーム特化型クラファンサイト「ボドファン」本日公開

「ENjiNE」活用によるスピーディかつ低リスクなクラウドファンディング事業参入により、業界内のテストマーケティングを促進し、ファンコミュニティ形成を実現

 日本企業の新規事業開発やイノベーション創出を支援する事業共創カンパニーである株式会社Relic(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO 北嶋 貴朗、以下「Relic」)のグループ会社である「株式会社CAMPFIRE ENjiNE(以下、CAMPFIRE ENjiNE)」が提供する、国内シェアNo.1(※)のSaaS型クラウドファンディングプラットフォーム「CROWDFUNDING NETWORK Powered by ENjiNE(以下、ENjiNE)」は、このたび国内最大級のボードゲーム専門総合情報サイトである「ボドゲーマ」を運営する株式会社オーバードライブに導入されたことをお知らせします。
 そしてENjiNEを活用した購入型クラウドファンディングサイト「ボドファン」が本日開設され、開設記念プロジェクトと国内のクリエイターによるプロジェクトが同時に公開されました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/16318/212/resize/d16318-212-49b679876e09e7786551-5.png ]

 国内最大級のクラウドファンディング「CAMPFIRE」を運営する株式会社CAMPFIREとの合弁会社であるCAMPFIRE ENjiNEでは今後も、SaaS型クラウドファンディングプラットフォーム「ENjiNE」を通し、国内のエンタテインメント産業のファンコミュニティ拡大を支援してまいります。

■ボードゲーム特化型クラウドファンディングサイト「ボドファン」概要
サイト名:ボドファン
開設日:2023年11月1日12:00(支援受付開始)
内容:ボードゲーム関連のプロジェクトに特化した購入型クラウドファンディングサイト
サイトURL:https://bodofun.hoobby.net/

[画像2: https://prtimes.jp/i/16318/212/resize/d16318-212-4be3f6ddbd32e9c418be-0.png ]


[画像3: https://prtimes.jp/i/16318/212/resize/d16318-212-f96d0aa9503850abb927-0.png ]


[画像4: https://prtimes.jp/i/16318/212/resize/d16318-212-b7e367836f4dc223a2f1-0.png ]


[画像5: https://prtimes.jp/i/16318/212/resize/d16318-212-a7aaaae31d8ae272afea-0.png ]



■サイト開設時の注目プロジェクト
・『BULL’S EYE(ブルズアイ)』プロジェクト
「ブルズアイ」は戦闘機での空戦をモチーフとした最大3名までプレイ可能なボードゲームです。
戦略的な立ち回りを必要とする遊び応えのあるシステムだけでなく、大判のゲームボードやギミック満載のミニチュアコマといった手にした時の満足感も十分な製品を目指して制作中です。
皆様に完全オリジナル企画の戦略的空戦ゲーム『ブルズアイ』をお届けするためのご支援をどうぞよろしくお願いします。
プロジェクトURL:https://bodofun.hoobby.net/projects/bullseye
[画像6: https://prtimes.jp/i/16318/212/resize/d16318-212-2c85e444778a21475274-4.png ]


・「ダンジョンカバン」で大人も子供も協力ゲームを楽しもう!
世界最速で入手できるオリジナル国産ゲームです。「4面ダイスを同時にワイワイ取り合う協力ゲーム」で、順番を譲ったり、相談したり、奪いあったり。簡単ルールながら多彩なコミュニケーションで大人も子供も楽しめます。
舞台は、馬車や荷車などを権力者に独占された世界。強敵が阻むダンジョンで、カバンにどれだけカードを集められるかのスコアアタックに挑戦してみよう!
製造個数に限りがありますのでお見逃しなく!
プロジェクトURL:https://bodofun.hoobby.net/projects/dungeon-kaban
[画像7: https://prtimes.jp/i/16318/212/resize/d16318-212-8bcf75ae1f96c73d0eae-5.png ]


■CAMPFIRE ENjiNEが推し進める“カテゴリ特化型”クラウドファンディングサイトについて
 この度公開されたボードゲーム特化型クラウドファンディングサイト「ボドファン」をはじめ、アニメ特化型、クリエイター支援特化型など、近年特定のカテゴリに特化したクラウドファンディングサイトが数多く誕生しています。

中でも、エンタテインメント業界においては、ファンとの接点を創出し、新たな取り組みをファンと共創することでファンとコンテンツの双方向の関係構築を行うための手段の一つとしてクラウドファンディングが注目されています。

 上記のようにファンマーケティングの手段として期待の高まるクラウドファンディングに対して、CAMPFIRE ENjiNEは、SaaS型クラウドファンディングプラットフォーム「CROWDFUNDING NETWORK Powered by ENjiNE」によって更なるファン共創の場の創出を目指しています。

■CROWDFUNDING NETWORK Powered by ENjiNEについて
 本サービスは、初期費用0円でスピーディに自社クラウドファンディングサイトを構築できるSaaS型のプラットフォームです。地方銀行や地方自治体だけでなく、新聞社や出版社、エンタメ企業や商社など、導入社数は累計200社を超えシェアNo.1(※)を獲得しています。
※2023年11月 当社調べ 国内のSaaS型クラウドファンディングプラットフォームの調査・比較

<5つの特徴>
国内シェアNo.1のSaaS型クラウドファンディングプラットフォーム

初期費用・月額固定費が無料でスピーディーに立ち上げ、コスト/リスクを抑えた事業展開が可能

導入サイト/メディア間で相互集客やプロジェクト/商品の同時掲載が可能(コストをかけずに集客力とプロジェクト/商品数を確保し、収益を拡大)

金融機関や大手新聞社、上場企業/Pマーク取得企業等の基準をクリアした業界最高水準の堅牢なセキュリティを誇るシステムと体制を提供

経験豊富なスタッフによる、サイト運営やプロジェクトの企画・集客のコンサルティング、成功事例を元にしたノウハウ提供


[CROWDFUNDING NETWORK Powered by ENjiNE] https://relic.co.jp/services/enjine/


■株式会社CAMPFIRE ENjiNEについて
会社名:株式会社CAMPFIRE ENjiNE
株主構成:株式会社Relicホールディングス70%、株式会社CAMPFIRE30%
代表取締役:大丸 徹也
取締役:土屋 益雄 田中 駆
所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー8F
設立:2022年1月4日
事業内容:SaaS型クラウドファンディングプラットフォーム「ENjiNE」の販売/導入/運営サポート
URL:https://relic-holdings.co.jp/group/campfire-enjine/


■Relicについて
会社名:株式会社Relic
代表者:代表取締役CEO 北嶋 貴朗
本社所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー8F
設立:2015年8月
事業内容:インキュベーションテック事業、事業プロデュース/新規事業開発支援事業、オープンイノベーション事業
コーポレートサイト:https://relic.co.jp
事業内容:https://relic.co.jp/services/


 Relicは、日本企業の新規事業開発やイノベーション創出を支援する「事業共創カンパニー」です。世界でも類を見ない新規事業開発に特化したSaaS型プラットフォームを提供する「インキュベーションテック事業」、総合的かつ一気通貫で新規事業やイノベーション創出を支援する「事業プロデュース/新規事業開発支援事業」、スタートアップ企業への投資や大企業との共同事業/JVなどを通じてイノベーションを共創する「オープンイノベーション事業」という3つの柱となる事業を統合的に展開してまいりました。創業から8年間の活動を通じて、4,000社・20,000件以上の新規事業開発に携わってきた実績も含め、新規事業やイノベーションの共創や支援の分野において唯一無⼆の価値と意義、そして業界トップクラスの規模や成長を実現してきたリーディングカンパニーです。


<本リリースについてのお問い合わせ先>
株式会社CAMPFIRE ENjiNE  担当:中根
TEL: 03-6455-7726 / FAX:03-6869-9452
E-MAIL:info@campfire-enjine.co.jp

<ボドファンについてのお問い合わせ先>
株式会社オーバードライブ ボドファン担当:松永
TEL:03-3868-3558
E-MAIL:matsunaga@hoobby.net
プロジェクト掲載・相談フォーム:https://bodofun.hoobby.net/project_proposal

プレスリリース提供:PR TIMES