2008年1月のコラム・レビュー ニュース記事一覧 | アニメ!アニメ!

2008年1月のコラム・レビュー ニュース記事一覧

逢坂浩司追悼展示会:東京アニメセンター 画像
コラム・レビュー

逢坂浩司追悼展示会:東京アニメセンター

 1月22日から東京アニメセンターで開催されている「追悼展示会アニメーター逢坂浩司展」に行ってきた。この展覧会は、昨年9月に逝去されたアニメーター逢坂浩司氏を追悼するため昨年12月杉並アニメーションミュージアムで開催されたものを再構成したものである。
 今

2008年のアニメ産業の行方 DVDビジネスの限界と多チャンネル化1 画像
コラム・レビュー

2008年のアニメ産業の行方 DVDビジネスの限界と多チャンネル化1

【穏やかだった2007年】
 2007年は、アニメビジネス界隈にとっては、比較的穏やかな年だった。過去数年に起きたアニメ関連企業のIPO(株式公開)やM&Aもほとんどなかった。
 また、劇場映画ではジブリ映画や巨匠の大作はなく話題は少なかった。一方で、シリーズ作

2008年のアニメ産業の行方 DVDビジネスの限界と多チャンネル化2 画像
コラム・レビュー

2008年のアニメ産業の行方 DVDビジネスの限界と多チャンネル化2

【アニメ放映のビジネスは激変する】
 ここで話は変わる。放送局の多極化である。2011年の地上波のデジタル完全移行で、放送ビジネスの景色は劇的に変わるといわれている。つまり、12個のチャンネルという限られた枠の特権を持っていた地上波局が、その他の多くのケ

2007年 株価はどうなった 苦戦目立ったアニメ関連株 画像
コラム・レビュー

2007年 株価はどうなった 苦戦目立ったアニメ関連株

 2007年は、日本の株式市場全体にとって辛い時期であった。企業業績は全体として好調であったが、年間を通した株価は日経平均で年初の17322円が12月28日終値で15307円となるなど、伸び悩み下落した。
 さらに投資家の資金は、一部上場の大手企業に集中する傾向が強か

    Page 1 of 1