グリー、中国bilibiliと業務提携へ 「bGゲームス」共同設立しスマホゲーム&VTuberで協業
グリーが、中国国内最大級の若者向けエンターテインメントプラットフォームやコミュニティの運営を手掛けるbilibiliと業務提携契約を締結したことがわかった。12月より「bGゲームス」を共同設立し、スマートフォン向けゲームアプリおよびVTuber事業で協業していくという。
ニュース
-
緒方恵美さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 3位「エヴァ」碇シンジ、2位「呪術廻戦」乙骨憂太、1位は…<23年版>
-
アニメにおける“次世代のウィンドウ戦略”とは? アニメ!アニメ!主催セミナー11月27日開催
-
2023春アニメのイチオシは?新作アニメ見放題数No.1のDMM TVで今期を振り返る!
「エンジン×IP×グローバル」を掲げるグリーは、自社ゲーム用に開発した「エンジン」を強化しながら、自社以外の共同原作・他社「IP」を活用したゲームも開発し、「グローバル」での展開を進めている。
このたびの業務提携契約は、日本のアニメやコンテンツが好きなユーザーが集まるコミュニティを中国国内で運営するbilibiliと、ゲーム事業やライブエンターテインメント事業を展開する同社の親和性が高いことが理由となった。
両社は2018年12月、ゲームの開発・運営を主要目的とした「bGゲームス」を共同設立する予定。第1弾の事業としては、ストレートエッジ代表取締役の三木一馬氏とシシララ代表取締役社長の安藤武博氏をプロデューサーに迎える、日本および中国市場向けのスマートフォン向けゲームアプリ開発が企画されている。
またグリーグループの1社としてVTuber事業を手掛けているWright Flyer Live Entertainmentも、日本および中国においてbilibiliと積極的に協業。本協業の第1弾としてバーチャルユーチューバー社とのプロジェクトを進めていき、今後のVTuber配信についても相互連携を図っていく構えだ。
[アニメ!アニメ!ビズ/animeanime.bizより転載記事]