「劇場版 黒子のバスケ」小野賢章、小野友樹、神谷浩史が登壇 ロングランをファンに感謝
5月25日、『劇場版 黒子のバスケ LAST GAME』のロングラン御礼舞台挨拶付き応援上映が開催された。新宿ピカデリーには黒子テツヤ役の小野賢章、火神大我役の小野友樹、赤司征十郎役の神谷浩史が登壇。ファンに向けて感謝の言葉を送った。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
「劇場版 黒子のバスケ LAST GAME」興収10億円突破 舞台挨拶付き応援上映の開催決定
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
本作は3月18日に公開され、公開9週目に興行収入10億円を突破した。それを記念して行われた応援上映にはファンが集結した。
小野賢章は「『黒子のバスケ』からはものすごく沢山のものを頂きましたし、ファンの皆さんからも本当に沢山のパワーを頂きました。そのおかげで、こうして劇場版まで繋げることができました。今は舞台版の稽古中なのですが、アニメで5年間繋げてきた“熱”は確実に舞台にも引き継がれているんだなと、日々実感しています。『黒子のバスケ』という作品に出会って、こうしてずっと携わらせて頂いて、本当に良かったなと思いますし、感謝の気持ちでいっぱいです。皆さん、ありがとうございました!」とメッセージを伝えた。
小野友樹は「今日ここでまた皆さんの前で『黒子のバスケ』の話をすることが出来て、改めて幸せを感じています。5年間ファンの皆さんが支えてくださって、スタッフとキャストが一丸となって戦ってきたからこその、今日だと思っています。寂しさはありますが、“これからだな”という気持ちもあります。また黒子たちに会えることを信じて、今日のところはお別れしたいと思います。またいつかお会いしましょう!ありがとうございました!」とコメント。アニメはフィナーレを迎えたが、さらなる展開にも期待が膨らんでいくメッセージだ。
神谷浩史は「京都や名古屋で舞台挨拶をさせて頂いたことも良い思い出ですし、ここ新宿ピカデリーへはプライベートでスタッフトークを聞きに来たりもして、『黒バス』に関する思い出が沢山増えました。こうして、収録スタジオ以外で作品に関わることはなかなか無いことなので、自分にとってすごく特別な作品だったんだなと、改めて実感しています」とこれまでのイベントを振り返った。そして「TVシリーズが第1期で終わっていたら赤司はほとんど出番が無かったわけで、賢章と友樹の2人が作品をひっぱってきてくれたおかげで、こうして劇場版まで辿りつけたと思っています。『黒バス』という大きな流れの中に自分の声が存在していると思うと、心から嬉しいですし、応援して下さった皆さんへは感謝の言葉しかありません。これからも『黒子のバスケ』を存分に楽しんで下さい」と胸の内を披露した。
『劇場版 黒子のバスケ LAST GAME』
(C) 藤巻忠俊/集英社・劇場版「黒子のバスケ」製作委員会
関連リンク
デザイン・イラスト/アニメーター/ゲーム制作 完全在宅 マンガ家さん·クリエイターさん募集
デジタル職人株式会社
- 東京都
- 業務委託
経験者大歓迎 エンタメレストランでのホール業務!店長候補募集
株式会社ヒト・コミュニケーションズ 企画営業一部
- 東京都
- 月給30万円
- 正社員
サイバーエージェントグループの大手ゲーム会社の「経営管理」
株式会社Cygames
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員
映画館スタッフ/接客・販売
TOHOシネマズ東浦 イオンモール東浦店
- 愛知県
- 時給1,077円~1,157円
- アルバイト・パート
夜勤高収入/ゲーム、雑貨の出荷業務/1ヶ月短期
株式会社エイブル・スタッフ
- 神奈川県
- 時給1,700円
- 派遣社員
即日開始!10時始業/渋谷/大手ゲーム会社のITヘルプデスク
株式会社エーティーエス
- 東京都
- 時給1,600円~2,450円
- 派遣社員