中国のロボット大会「ロボマスターズ」日中共同製作でアニメ化 3月に全貌公開
日中共同製作の新作アニメ『ROBOMASTERS THE ANIMATED SERIES』が発表された。日本のアニメ制作会社・ダンデライオンが、小型無人機・ドローンで世界市場をリードする中国のDJI社とタッグを組むことになった。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
「侍霊演武:将星乱」studioぴえろが日中共同制作でアニメ化 中国発の現代版三国物語
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!
タイトルにある「ロボマスターズ」とは中国で開催されている全国大学生ロボット大会の総称である。DJIが主催となってから今年で3年目を迎える人気大会だ。
機械やコンピュータを研究している学生たちが自らの技術と創造力を駆使し、遠隔操作や自動制御のメカを作り、5対5で対決。相手のダメージを0にするか、基地のダメージを0にすると勝利となる。中国国内の全国約200校が参加しており、トーナメント形式で戦う理系学生の一大イベントとして盛り上がりを見せている。
アニメ『ROBO MASTERS THE ANIMATED SERIES』では、ロボマスターズに参加する大学生たちのドラマを描きつつ、トーナメントはCGによるメカアクションで表現する。手に汗握るバトルが期待できそうだ。
キービジュアルには研究室らしき場所でロボ開発に向かう学生の後ろ姿が描かれている。3月にはプロジェクトの全貌を公開。放送・配信時期やスタッフ・キャストも発表される予定だ。
本作のプロデュースと制作を手がけるダンデライオンアニメーションスタジオLLCは、2007年の設立したCGアニメの企画・制作会社である。これまで劇場アニメ『百日紅~Miss HOKUSAI~』『屍者の帝国』『ポッピンQ』、テレビアニメ『ハイキュー!!』『3月のライオン』などに参加した実績を持つ。アニメ制作だけでなくオリジナル作品の企画・プロデュースも行う同社が、どのようなアニメを送り出すのだろうか。
関連リンク
オフィスビルや大規模施設の防水シーリング工事/事務所リニューアル 業務拡大中!女性も活躍中賑やかな職場
株式会社協和シール工業
- 東京都
- 日給1万3,500円~1万8,000円
- 正社員
電子部品メーカーでの一般事務/大手メーカー研究所での一般事務/昇給あり/土日祝休み/年間休日120日以上
株式会社デルタエンジニアリング
- 大阪府
- 月給22万円~25万円
- 派遣社員
耳鼻咽喉科の受付医療事務
砂町耳鼻咽喉科
- 東京都
- 月給23万円~
- 正社員
税理士事務所の顧客担当補助及び経理事務補助
植村洋税理士事務所
- 東京都
- 月給22万円~35万円
- 正社員
物流倉庫内での事務作業及び軽作業
ロジスティード中部株式会社
- 愛知県
- 時給1,280円~1,600円
- アルバイト・パート / 契約社員
賃貸・リフォーム会社の一般事務スタッフ/充実待遇×高収入 キャリアアップ可能!未経験者も大歓迎
株式会社ジー・エイチ・エス
- 埼玉県
- 月給23万円~26万円
- 正社員