「C3 CharaExpo 2016」シンガポールで開催記者会見 ブシロード、創通、アミューズが協力
2月23日、ブシロードがシンガポールにてイベント「C3 CharaExpo 2016」の記者会見を開催した。開催2年目への意気込みを語った。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
シンガポールで日本コンテンツをアピール 2016年7月「C3 CharaExpo 2016」開催発表
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!
シンガポールのSony Store, 313@Somersetで行われた記者会見には、ブシロードの木谷高明社長、プロレスラーの真壁刀義、「カードゲームしよ子」のキャラクターデザインを務めた西あすかが登場。2年となった開催への意気込みを語った。
「CharaExpo」は2015年6月にシンガポールで第1回を開催。日本のアニメ、マンガ、ゲームなどを紹介するイベントとして注目を集めた。メインステージではライブやプロレスが行われ、ゲストと交流できるエンタメブースを設けるなど、アジアのファンと接する機会も提供した。
2016年7月開催の第2回は開催名称を「C3 CharaExpo 2016」として、さらなる充実を図る。実行委員会企業にはブシロードをはじめ、アサツーディ・ケイ、創通とコンテンツ関連の有力企業が名を連ねた。現地からはAmuse Entertainment Singapore Inc.も参加し、イベントの発展を目指す。
なおイベントは「GAME & CREATIVE CONTENTSNETWORKING ASIA 2016」と同時開催となる。こちらは日経BP社が主催するビジネスイベントで、ゲームとクリエイティブ・コンテンツ業界を対象とした商談が行われる。2012年以来、インドネシア、シンガポール、タイ、フィリピンで行われた商談イベントでは、多くのパートナーシップが生まれた。企業間の商取引の場としても盛り上がりを見せるだろう。
「C3 CharaExpo 2016」は7月9日と10日の二日間、Singapore Expo 第7ホールにて行われる。入場料は前売券が8シンガポールドル、当日券が10シンガポールドルで、目標入場者数は3万人としている。
[高橋克則]
「C3 CharaExpo 2016」
会期: 2016年7月9日・10日
会場: Singapore Expo 第7ホール
(c)bushiroadAll Rights Reserved. (c)C3 CharaExpo2016CommitteeAllrightsreserved
関連リンク
求人情報を読み込み中...