BSテレビ局のDlife(ディーライフ)が12月18日の『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の公開に向けて、シリーズにフォーカスした大型企画「スター・ウォーズ 覚醒月間」を実施する。放送は12月4日から23日の約3週間。期間中は特別編成となり、『スター・ウォーズ』に関連する7つの作品を視聴できる。日本初放送のテレビCGアニメーションシリーズ『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ ザ・ロスト・ミッション』からドキュメンタリーまで、ファンにとってはたまらない企画だ。その番組の種類とボリュームが注目だ。ドキュメンタリー番組『「スター・ウォーズ」から最新作まで ILMの魔法の裏側』では、劇中に使用されたVFXを担当したスタジオ「インダストリアル・ライト&マジック」の手がけた特殊効果の秘密が明らかになる。ルーク・スカイウォーカーの声を演じた神谷明さんのナレーションのもと明らかとなる。こちらは日本初放送。日本のファンにもお馴染みでファン待望のアニメーション作品『クローン・ウォーズ』からは、シリーズ第6弾『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ ザ・ロスト・ミッション』を放送。3DCGでクローン大戦にまつわるエピソードを全13話で描く。日本では初登場の作品だ。さらにシリーズの長編劇場映画『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』もラインナップしている。クローン大戦のプロローグにあたる作品だ。さらに新テレビアニメシリーズ『スター・ウォーズ 反乱者たち』のレギュラー放送もここでスタート。アニメーションファンには見逃せない。映画公開直前ならでは特別番組『スター・ウォーズがやってくる!』、要潤がシリーズの巨大イベント「スター・ウォーズ セレブレーション アナハイム」に潜入し、報告する『スター・ウォーズ まるわかりスペシャル』もある。このほかミニ番組まで幅広くカバーしたラインナップとなっている。また、Dlifeのアプリ版にも12月1日から「スター・ウォーズ 特集コーナー」が登場する。Dlifeで放送された関連番組を配信するほか、放送では見ることのできないアプリ限定の映像も用意する。三部作の名場面におけるテクノロジーを対比して『スター・ウォーズ』の世界を科学的に検証する『スター・ウォーズの科学』を始めとしたドキュメンタリー5本や、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』特報、US版・日本版の新作映画予告編、特別メイキング映像など盛りだくさんだ。その他の番組詳細や放送スケジュールに関しては、Dlife公式サイトで確認できる。待望のシリーズ最新作をより楽しむために、「スター・ウォーズ 覚醒月間」はぜひともオススメしたいプログラムだ。■ 「スター・ウォーズ/覚醒月間」 放送ラインナップ2015年2月4日から23日までの「「スター・ウォーズ」から最新作まで ILMの魔法の裏側 」映画「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」(二) 「スター・ウォーズ 反乱者たち」「フィニアスとファーブ/スター・ウォーズ大作戦」 「スター・ウォーズがやってくる!」一挙放送「スター・ウォーズ まるわかりスペシャル」「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ ザ・ロスト・ミッション」一挙放送
ポリゴン・ピクチュアズ制作「スター・ウォーズ レジスタンス」 “プライムタイム・エミー賞”に2年連続ノミネート 2020.8.5 Wed 20:15 株式会社ポリゴン・ピクチュアズが制作を務めたフルCGアニメー…
「機動警察パトレイバー2 the Movie」4DXで公開! 南雲しのぶのドラマチックな「雪」はどう演出する? 2021.1.18 Mon 17:00 『機動警察パトレイバー2 the Movie』が2021年2月11日より4DXで…
「おそ松さん」警察官姿の一松に注目! 6つ子の“コスプレ”コント特集! 第15話先行カット 2021.1.18 Mon 18:00 TVアニメ『おそ松さん』(第3期)より、2021年1月18日(月)放…