「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)」が、2015年9月19日(土)・20日(日)に京都市勧業館(みやこめっせ)ほかにて開催される。2012年に西日本最大級のマンガ・アニメイベントとしてはじまり、今年は第4回目となる。開催が迫る中で、観覧情報が続々と公開中だ。まず来場者であれば誰でも観覧可能なオープンステージが追加、これでステージが出揃った。『ハッカドール THE・あにめ~しょん』から、トムス・エンタテインメントトーク、『牙狼 -紅蓮ノ月-』まで太歳だ。公式サイトにて詳細が確認出来る。また今年の京まふでは、尾形光琳らの活躍によって発展した芸術上の流派・琳派の400周年を記念した企画が行われる。マンガ・アニメとのコラボレーション作品の展示、オリジナル商品の販売だ。『魔法少女まどか☆マギカ』『進撃の巨人』『らき☆すた』「初音ミク」など人気作目白押しで注目を集めていた。このたびラインナップのなかに、『実は私は』『Charlotte』『スシポリス』『青春×機関銃』『鉄腕アトム』『ドリフターズ』が追加発表された。琳派という伝統産業のコラボは、キャラクター文化と日本の伝統文化をつなぐユニークな試みと言えるだろう。作品ファン以外の人も触れてみてほしい。今年の青森ねぶた祭りでは『ラブライブ!』とのコラボねぶたが話題を呼んだ。その1年生・2年生・3年生の3台のねぶたが、京まふにあわせて関西に初上陸する。その詳細が明らかになった。主人公の高坂穂乃果・園田海、南ことりがあしらわれた2年生チームのねぶたが京都国際マンガミュージアムに設置、1年生・3年生チームは会期中に限りみやこめっせに展示される。グッズ販売も行われるため、関西の『ラブライブ!』ファンならばぜひ駆けつけたい企画だ。京都国際マンガ・アニメフェア20152015年9月19日(土)、20日(日)[会場]みやこめっせ会場 、京都国際マンガミュージアム
京都発アニメ「地下鉄に乗るっ」世界最大のアニメ映画祭「アヌシー国際アニメーション映画祭」併設企画で上映展示へ 2025.5.28 Wed 16:00 魚雷映蔵の企画・制作による京都市交通局の短編アニメーション…
「ラブライブ!」新プロジェクト「イキヅライブ!」始動!1st Singleのリリックビデオがプレミア公開 2025.5.12 Mon 17:00 『ラブライブ!』シリーズの新プロジェクトとなる『イキヅライ…
「ラブライブ」千歌たちスクールアイドルが“3Dデジタルフィギュア”になって現実に!?「AJ2025」で「ホロモデル」を展示 2025.3.25 Tue 19:00 2025年3月22日・23日に開催された国内最大級のアニメイベント「…