「GARM WARS」、押井守最新作が東京国際映画祭でワールド・プレミアム 日加合作の新世代映像
日本を代表する映画監督の押井守監督の最新作『GARM WARS The Last Druid』が、10月23日から始まる第27回東京国際映画祭に特別招待されることが明らかになった。
ニュース
-
連続テレビ小説「あんぱん」でも話題!「アンパンマン」作者・やなせたかし初の伝記絵本が登場
-
押井守監督、新作映画は2014年初夏公開 国際共同製作「The Last Druid:Garm Wars」
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
『GARM WARS The Last Druid』は、かねてよりプロダクション I.Gが押井守監督による大型作品としてカナダと共同製作を進めていることを明らかにしていた。当初は2014年初夏公開としていたが、完成がやや遅れたようである。しかし、作品はいよいよ仕上がり、第27回東京国際映画祭がワールド・プレミアムの場となる。
本作は当初の発表では実写映画としていたが、東京国際映画祭の解説では、CGと実写の技術を融合させたハイブリッド・アニメーション映画となっている。最先端の映像技術の活用や、実写として撮影した映画に様々な映像処理をして、新しい映像とする押井守監督らしい作品になりそうだ。
本作は全編カナダロケで撮影をしており、役者も全て英語での演技をしている。当初よりワールドワイドな展開を目指す。
押井守監督の長編映画としては、2010年の『28 1/2 妄想の巨人』以来となる。来年公開予定の映画『THE NEXT GENERATION -パトレイバー-』と併せて注目作品となっている。
作品は、押井守監督が、90年代末から2000年にかけて制作、中断することになった『ガルム戦記』がモチーフとして引き継がれているとみられる。未完の大作として知られる『ガルム戦記』から15年、『GARM WARS The Last Druid』がどんな作品になったかも気になるところだ。
世界で初めての東京国際映画祭での上映で、『GARM WARS The Last Druid』を確認できそうだ。
『GARM WARS The Last Druid』
監督: 押井守
[出演]
ランス・ヘリクセ、ケヴィン・デュラド、メラニー・サンピエル
第27 回東京国際映画祭
/http://www.tiff-jp.net
開催期間:10月23日(木)~10月31日(金)
会場: 六本木ヒルズ(港区)、TOHOシネマズ 日本橋(中央区)、歌舞伎座(中央区)
TIFFCOM2014(Japan Content Showcase 2014)
/http://jcs2014.com/ja/
10月21日(火)~10月23日(木)
『GARM WARS The Last Druid』
(C)I.G Films
一般事務・OA事務/大人気エンタメ業界長期事務サポート残業なし朝遅め
パーソルテンプスタッフ株式会社
- 東京都
- 時給1,700円
- 派遣社員
有名ゲーム企業/ソーシャル/コンシューマーゲーム向けライティング案件/経験者のみ/フリーランス
レバレジーズ株式会社
- 東京都
- 月給50万円
- 業務委託
未経験から始めるデバッカー/「そのバグ、許さない!」ゲーム好き集まれ
株式会社LASSET
- 神奈川県
- 月給28万円~56万5,000円
- 正社員
大手エンタメ企業でリリース文作成など広報PR
株式会社レゾナゲート
- 東京都
- 時給2,000円
- 派遣社員
映画制作の損害・生命保険の法人営業
株式会社ファンテック
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
ゲームプランナー
株式会社マイネット
- 東京都
- 年収450万円
- 正社員