ゲーム研究の現在とは? BitSummit で国際カンファレンス、国内外専門家がトーク
立命館大学ゲーム研究センターは3月8日に「京都ゲームカンファレンス~ゲーム・スタディーズの諸相~」を開催する。カンファレンスにはゲーム保存・研究の第一人者が欧米から招かれる。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
ビデオゲーム保存は可能なのか? 京都で専門家が国際カンファレンス
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!
この開催に合わせて、3月8日に同会場で「京都ゲームカンファレンス~ゲーム・スタディーズの諸相~」が行われる。立命館大学ゲーム研究センターが主催する。
カンファレンスは、ゲームとそれを取り巻く社会文化的意義や経済的側面を考察する場になる。ゲーム保存や研究の第一人者が海外から招かれその最新状況をトークする。
当日は、ゲーム保存とコミュニティづくりに関わるセッション「国際ゲーム保存とコミュニティ・ビルディング」と、ゲーム・スタディーズに関わるセッション「ゲームの<遊び>を再定義する」の2つでセッションを設ける。
「国際ゲーム保存とコミュニティ・ビルディング」には、ジョン-ポール C.ダイソン博士、英国ナショナルビデオアーカイブの創立者であるイアン・サイモンズさんとジェームス・ニューマン教授が参加する。ダイソン博士は、世界最大規模のゲームコレクションを持つストロング・ナショナル・ミュージアム・オブ・プレイの副社長、同ミュージアム電子ゲーム史国際センター所長でもある。
立命館ゲーム研究センターからは細井浩一教授と福田一史助手が議論に加わる。近年、その必要性が指摘されることが増えているゲームの保存について語られる。
一方「ゲームの<遊び>を再定義する」では、イェスパー・ユール准教授と東京芸術大学博士後期課程の松永伸司さんが登壇する。いずれもゲーム研究の第一人者として知られている。
立命館ゲーム研究センターからは吉田寛准教授と、ゲーム『ラクガキ王国』ディレクターの渡辺修司准教授が参加する。
カンファレンスではアカデミックから視点でゲームの諸相を一望することができる。アカデミックな場ではあるが、参加費は無料、事前登録不要と手軽に足を向けやすい。
また、日英同時通訳も準備される。ゲーム研究の言葉が気になったら、気軽に参加可能だ。
[高橋克則]
「京都ゲームカンファレンス~ゲーム・スタディーズの諸相~」
/http://www.rcgs.jp/2014/02/201438.html
日時: 2014年3月8日(土)13:00 - 17:45
場所: みやこメッセ(京都市勧業館)特別展示室
主催: 立命館大学ゲーム研究センター(RCGS)
一般事務・営業事務/高収入/夜勤なし/福利厚生充実/有給休暇
NSSホールディングス株式会社
- 東京都
- 年収250万円~600万円
- 正社員
受付事務職
ジープ大宮
- 埼玉県
- 月給20万円~24万5,000円
- 正社員
市場での一般事務/お昼までのお仕事/1日5~6時間ダケ/服装・髪自由/ネイル・ピアスOK
株式会社スタープライド
- 大阪府
- 時給1,400円~
- 派遣社員
賃貸・リフォーム会社の一般事務スタッフ/充実待遇×高収入 キャリアアップ可能!未経験者も大歓迎
株式会社ジー・エイチ・エス
- 埼玉県
- 月給23万円~26万円
- 正社員
税理士事務所の顧客担当補助及び経理事務補助
植村洋税理士事務所
- 東京都
- 月給22万円~35万円
- 正社員
調達・購買事務
株式会社シスムエンジニアリング
- 愛知県
- 時給1,500円~1,600円
- 派遣社員