映画『サカサマのパテマ』が、11月9日に全国公開となった。プロローグなどはすでにネットなどで公開されてきたが、吉浦康裕監督のまとまった作品としては、2010年の『イヴの時間 劇場版』以来、4年ぶりの新作だ。『イヴの時間 劇場版』で高い評価を受けただけに、ファンにとっても、また業界関係者の関心も高い。待望の作品と言っていいだろう。公開初日には、恒例の舞台挨拶も行われた。なかでも角川シネマ新宿の朝の登壇は、本作公開後、吉浦監督、そして主演声優のふたりの藤井ゆきよさん、岡本信彦さんが初めてファンに挨拶する場となった。それだけにいずれも感無量の様子となった。「ようやくここまで来ることができました。完成するまでに色々な歴史のある作品だし、観客の皆さんと映画館で映画を観るのが好きな人間としては、ジーンと来ています」と吉浦監督は感無量の挨拶。そして、ヒロインパテマ役の藤井さんは、「本当にこの日を待っていました。今日を皆さんと向かえることができてとても嬉しい。早く多くの方々に観ていただきたい」と涙を堪える様子で、観客も思わず引き込まれた。岡本さんは「台本を読んだ瞬間から、この作品に出会えてよかったと思ったし、完成した作品を観て、出演することができて良かったと思った」と話す。今回の公開は、アフレコ収録から約2年を経ているというが、ついに公開した作品への思い入れは大きい。また、吉浦監督は、子どもの頃の経験が作品を生み出したとエピソードを紹介。さらに藤井さん、岡本さんがアフレコでの様子を語るなど、楽しいトークも続いた。さらに、作品にちなんで「サカサマ・ワード」対決という企画も行われた。「パテマ」や「エイジ」、「イザムラ」「トイハチ」など映画に関する言葉を逆に読むものだ。藤井さんと岡本さんが「アフレコより難しい~」と悲鳴を上げるほどの盛り上がりとなった。そして最後の挨拶では、藤井さんが「記憶を消して、自分も一観客として観てみたいので、皆さんが羨ましい」と、岡本さんは「50代と60代の父と母が作品を観てくれて、最高の映画だと言ってくれました。色々な方々に楽しんでいただける作品だと思う」と作品への応援をファンにお願いした。吉浦監督は、「100人を超える数のスタッフが熱意を持って取り組んでくれました。その気持ちが画面に表われているはずです」と作品に自信を見せる。その作品は全国の劇場で確認出来る。『サカサマのパテマ』2013年11月9日(土) 全国劇場公開/http://patema.jp/
話題のサンエックスキャラ「いしよわちゃん」初のカフェに行ってみた♪ “やせたいけどたべちゃうパンケーキ”やグッズも登場 2025.4.20 Sun 12:15 サンエックス発のキャラクターとして、X(旧Twitter)のアカウ…
宮田俊哉がサラリーマンのお兄さん役に! 「映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち」2025年8月公開 2025.4.25 Fri 8:00 アニメ『おでかけ子ザメ』が待望の映画化を果たす『映画 おでか…
「声優と夜あそび2025」土曜MCは森久保祥太郎×岡本信彦×福西勝也! 3人の直筆“プロフィール帳”を公開♪【よあそびプロフ土曜】 2025.4.19 Sat 22:30 新しい未来のテレビ「ABEMA」のオリジナル番組「声優と夜あそび…