士郎正宗原案「紅殻のパンドラ」 角川ニコニコエース移籍後、初配信開始
『攻殻機動隊』で知られる士郎正宗さん、『エクセル・サーが』で名を馳せる六道神士さんが強力タッグを組むマンガ『紅殻のパンドラ』が、インターネットなどで無料にて読むことが可能になる。
ニュース
-
“魔女・魔法使い”キャラといえば? 3位「魔女の宅急便」キキ、2位「葬送のフリーレン」フリーレン、1位は…<25年版>
-
「攻殻機動隊 ARISE」 興収1億円、動員8万人を突破 BD/DVD一般販売は7月26日開始
-
転生からの溺愛…だけじゃない!? 暗殺アクションも必見!「伝説の暗殺者、転生したら王家の愛され末娘になってしまいまして。」をピックアップ! 【「ジャンプTOON」注目作レビュー/Vol.2】【PR】
8月13日の、他の「角川ニコニコエース」にて、移籍第1回の配信が開始する。購読無料のウェブ雑誌だけに、ファンにはうれしいものとなりそうだ。
『紅殻のパンドラ』は、国内外に多くのファンを持つ士郎正宗さんが原案を手がける。また、作画を六道神士さんが担当する。豪華な執筆陣により描かれるサイバーアクションである。凝った設定とキュートなデザインは、このコラボレーションならではだ。
8月10日には、単行本第2巻も発売になっている。ここでは士郎さんの極秘設定資料が一部先行公開されていることでも話題になっている。独自の世界観やメカニック設定のほか、巻末記事では『攻殻機動隊』と本作の意外な関係なども語られている。
第2巻では、禁断のプログラム「パンドーラ・デバイス」がインストールされた“全身義体少女”七転ネネとクラリオンが島をパニックに陥れる巨大採掘マシン・ブエルの暴走に立ち向かう。この続きが、角川ニコニコエースで連載されていく。
「角川ニコニコエース」には、このほかにも「ニュータイプエース」で連載されていた3作品が移籍している。『翠星のガルガンティア』、『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』、『フルメタル・パニック!アナザー』などだ。いずれも無料配信だ。
マンガの読み方が急激に多様化するなかで、「角川ニコニコエース」は新たなマンガの在り方を提案する。作品とあわせてその取り組みにも目が離させない。
[真狩祐志]
角川ニコニコエース
/http://info.nicovideo.jp/seiga/nicoace/
紅殻のパンドラ2
著者: 六道神士(原案:士郎正宗)
発売日: 2013年8月10日
定価(税込): 588円
求人情報を読み込み中...