[インタビュー取材・構成:野口智弘]『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation』7月よりアニメイズム枠にて放送開始/http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/anime/danganronpa/ ■ 大山のぶ代さんの声は、破壊力抜群―― 『ダンガンロンパ』はキャストも豪華なメンバーですが、アフレコについてはいかがですか?―― 上江洲誠氏(以下上江洲) 超楽しいですね。『ダンガンロンパ』のアフレコは演者さんが作り込んでいてブレがないので出来上がり感がすごいんですよ。だからスムーズで、終わるのも早い。―― 岸誠二氏(以下岸)ゲームの収録はひとりずつ声を収録しているので、今回アフレコで初めて掛け合いをやってもらったんですが「これずいぶん前から一緒にやってたんじゃないの?」という感じでしたね。役者さんも楽しんでいて『ダンガンロンパ』を愛してくれているのがありがたい。――上江洲息の合い方がすごいですね。みなさん「これはものすごく面白い話なので、それを伝えなきゃいけない」と思っていただいているので。――キャストにもゲーム好きの方は多いと思いますが、なかでも『ダンガンロンパ』に詳しい方は?―― 上江洲もう一等賞は主人公役の緒方(恵美)さんですよ。収録現場でも「このセリフはこうしたほうが伝わるんじゃないか」というアイデアをご本人から言ってくださるので。―― 岸そう。ちゃんと「それは違うよ!」っていうゲームでの決めゼリフが、緒方さん本人から来るわけです(笑)。―― 上江洲それぐらい考えてくれているんですよ。もちろんどの方もそうなんですけど。―― 岸キャストも含めてみんな一ファン(笑)。―― そのメンバーに加えて、先代のドラえもんを長く演じた、あの大山のぶ代さんも参加しています。―― 岸本当にありがたい話なんですけど、大山さんご自身がモノクマをすごく気に入ってるんですよ。これは本当に有り難いですね。全力投球していただいてます。―― 上江洲モノクマかわいいですよ。大山さん自身も喜んでいるというのが幸せで、すごいハツラツと演じられてます。あの声がテレビから流れるとやっぱり驚きますよね。―― 岸つい見ちゃうよね。大山さんの声は、我々日本人のDNAに刷り込まれた声ですから。今回アニメで全編フルボイスになって、あらためて「なんだこれは!?」と(笑)。破壊力抜群です。―― 収録の際、大山さんの代名詞であるドラえもんの声を意識したオーダーはあるんですか?―― 岸さすがにそんなオーダー言えません(笑)。口が裂けても言えないですけど、なんとなく「もうちょっとかわいく、こんな感じで」と言うと、大山さんも察して「あ、そういうことね」と。「ありがとうございます。申し訳ございません」みたいな(笑)。―― 上江洲でもパロディ的な演技をしてくれということではないですよね。それは大山さんなりのやり方でモノクマを演じていただいて。もう大山さんのレベルになると、その人間の内側から出てくるものが既にアートなので、びっくりですよね。―― 岸そう。「格が違う」というところに突入しているので、我々小僧どもがとやかく言う意味はない(笑)。だから基本的には大山さんが出してくれた声を全部活かす方向ですね。