競技かるたに情熱をかける綾瀬千早(あやせちはや)らを描く『ちはやふる』が、京都・嵐山にある小倉百人一首殿堂 時雨殿にて9月11日より企画展を開催している。時雨殿は、小倉百人一首の文化を紹介する文化施設である。『ちはやふる』は、2007年から末次由紀さんがマンガ誌「BE・LOVE」(講談社)に連載するマンガだ。小倉百人一首を用いた競技カルタを舞台にした成長と青春群像が人気を集めている。主人公の“ちはや”の名前、そしてタイトルも、在原業平による小倉百人一首の中の一首から採られている。かるたを通じたコラボレーション企画となっている。『ちはやふる』は、2009年に第2回マンガ大賞を受賞、2011年には第35回講談社漫画賞少女部門受賞するなど高い評価を受けている。2011年秋からはアニメ化、日本テレビ系で放映され人気を拡大した。この9月には2013年1月からのテレビアニメ2期製作が発表されたばかり、注目度も抜群だ。時雨殿の企画展は、作品ファンだけでなく、小倉百人一首に関心を持つ人にもアピールするだろう。競技かるたの魅力の紹介にもつながりそうだ。企画展では貴重な資料が展示される。末次由紀さんによる原画、カラー原画、直筆コンテノートが必見だ。また、アニメ『ちはやふる』の台本なども展示する。9月11日からは、滋賀・大津の近江神宮・時計館宝物館でも、「ちはやふる複製原画展 in 近江神宮」が開催されている。時雨殿では12月24日まで、近江神宮と連動した「ちはやの2 大聖地 巡礼スタンプラリー」も実施している。小倉百人一首殿堂 時雨殿/http://www.shigureden.or.jp/企画展 ちはやふるの世界2012年9月11日~12月24日 10時~17時主催: 財団法人小倉百人一首文化財団協力・監修: 講談社後援: 京都府教育委員会 京都市教育委員会 社団法人全日本かるた協会近江神宮/http://oumijingu.org/ちはやふる複製原画展 in 近江神宮2012年9月11日~2013年1月6日 9時30分~16時30分
「庵野秀明展」21年秋、国立新美術館にて開催決定!「エヴァ」「シン・ゴジラ」など創作活動の秘密に迫る 2021.6.14 Mon 16:00 総監督を務めた最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開…
秋アニメ「薬屋のひとりごと」里帰り中の猫猫が花街の事件を解決! 後宮に戻ると壬氏は不機嫌!? 第8話 2023.11.27 Mon 13:15 TVアニメ『薬屋のひとりごと』の第8話では、毒を飲んだ妓女と男…
「CCさくら クリアカード編」表紙&巻頭カラーで最終回! ふろくにメモリアル手帳も♪「なかよし」1月号発売 2023.12.1 Fri 18:30 マンガ『カードキャプターさくら クリアカード編』が表紙&巻頭…
「スラムダンク」「ブルーロック」抑えた1位は!? Z世代が好きな“スポーツアニメ”TOP10【Simejiランキング】 2023.2.9 Thu 19:30 “Z世代”を対象に「好きなスポーツアニメTOP10」のアンケート調…