ジョン・ラセターが語る「ファインディング・ニモ」と3D インタビュー映像公開
『ファインディング・ニモ』が3D映画となってスクリーンによみがえる。9月15日(土)の全国ロードショーとなる。これに先駆け、製作総指揮を手掛けたジョン・ラセターさんのインタビュー映像が公開となった。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
3Dで「ファインディング・ニモ」再び、9月15日より限定公開 立体感溢れる映像が魅力
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!
これに先駆け、製作総指揮を手掛けたジョン・ラセターさんのインタビュー映像が公開となった。ラセターさんは「トイ・ストーリー」シリーズを産み出すなど、ピクサーを代表するクリエイターとして広く知られている人物だ。
ラセターさんは本作について「幾層にも果てしなく広がるサンゴ礁はまさに圧巻だし、サメのブルースが大きな口を開けて近寄って来るシーンでは、ギッシリ生えた歯の生々しいディテールに目を見張るだろう」と、鮮やかに表現されたCG映像を見所にあげた。
「3D版では何もかもが新鮮に感じられるはずだ」とコメントも残しており、3D化により新しく生まれ変わった映像に対する自信が伝わってくる。
インタビューではアンドリュー・スタントン監督のことも語っている。『ファインディング・ニモ』と『ウォーリー』でアカデミー長編アニメ映画賞を2度受賞し、2012年には『ジョン・カーター』で実写映画にも挑戦したアンドリュー・スタントンさんを、ラセターさんがどのような言葉で評するのか。そちらも見逃せない内容だ。
そのほかにも、3Dがストーリーを盛り上げる理由や、作品の魅力についてなど、ラセターさんが自身の言葉で語るインタビューが公開された。
本作の舞台は、美しいサンゴ礁が広がるオーストラリアのグレートバリアリーフ。ある日、カクレクマノミの小さな子供ニモが、人間のダイバーにさらわれてしまう。愛する息子を探すため、父マーリンは勇気を振り絞って、忘れん坊のドリーと一緒に大海原へ。そこには、初めて出会う海の仲間たちと、驚くべき冒険が待ち受けていた。
日本中で「カクレクマノミ」ブームを引き起こした奇跡のファンタジーが3Dになって帰ってくる。『ファインディング・ニモ3D』は9月15日(土)に全国ロードショーとなる。
[高橋克則]
映画『ファインディング・ニモ 3D』
9月15日(土 )3D限定公開 ≪日本語吹替版≫
公式サイト http://Disney.jp/nemo3d
ジョン・ラセター インタビュー特別映像
監督: アンドリュー・スタントン
製作総指揮: ジョン・ラセター
配給: ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
声の出演(日本語吹替版)
マーリン: 木梨憲武
ドリー: 室井滋
求人情報を読み込み中...