
「みんなやろうぜ!バトスピパラダイス」6年目突入 人気カードゲームの対戦番組
「バトルスピリッツ」の視聴者参加型番組『みんなやろうぜ!バトスピパラダイス』が1月18日にスタートした。カートゥーンネットワークの3分間ミニ番組で、今回6年目を迎えた。

「マジック:ザ・ギャザリング」20世紀フォックスが映画権利獲得 ハリウッド映画目指す
一度はその名前を聞いたことがあるトレーディングカードゲーム『Magic: The Gathering』の映画化権を20世紀FOXが獲得した。脚本家、プロデューサーのSimon Kinberg氏が担当する。

2014年春放送開始、アニメ化も決定「ヒーローバンク」がクロスメディア展開続々発表
セガは、ニンテンドー3DSソフト『ヒーローバンク』のクロスメディア事業展開を発表しました。

新たなトレーディングカードゲーム「レベルネオ」始動 「空の境界」など人気アニメ参戦
2014年春に新たなトレーディングカードゲームがリリースする。ムービックと、玩具メーカーのエンスカイがタッグを組んだ新規TCGブランド「レベルネオ」である。

2014年春アニメ化も決定「マジンボーン」 バンダイ×集英社×東映アニメの新プロジェクト
バンダイと集英社、そして東映アニメーションが手を組んだプロジェクトが2014年春にスタートする。デジタルキッズカードマシン『マジンボーン』だ。

デュエル・マスターズの過去10年超の音楽満載 「最強アゲアゲ主題歌大全集」発売
「デュエル・マスターズ」シリーズを10年以上にわたり支えてきたひとつが主題歌である。そんな主題歌を1枚にまとめあげたCDアルバムが「デュエル・マスターズ最強アゲアゲ主題歌大全集」だ。

「アンジュ・ヴィエルジュ」PVアニメ公開 富士見書房×メディアファクトリーの大型企画
富士見書房とメディアファクトリーが手を組んだビッグプロジェクトが『アンジュ・ヴィエルジュ』だ。このほどこのアニメPVが完成し、8月16日から公式サイトで公開された。

ブシロード新作TCG「バディファイト」発表 アニメ同時展開、英語版同時発売
ブシロードは6月14日、東京ビッグサイトで開催中の東京おもちゃショーで、新作TCG「バディファイト」の発表会を行いました。アニメ、コミックスの同時展開も明らかになった発表会の模様をお伝えします。

富士見書房×メディアファクトリーから大型タイトル「アンジュ・ヴィエルジュ」 今秋から大展開
トレーディングカードゲームの大型プロジェクトがこの秋スタートする。富士見書房とメディアファクトリーは、新トレーディングカードゲーム「アンジュ・ヴィエルジュ」を2013年10月4日に発売する。

「バトルスピリッツ」最大の祭典”バトスピMAX2013” 舞台は8月18日、幕張メッセ
バトルスピリッツ」の巨大な祭典が、今年の夏もやって来る。バンダイのカード事業部は、バトスピMAX2013を8月18日に千葉・幕張メッセで開催すると発表した。

新型自動販売機“カードダスファクトリー” バンダイが全国1000台設置発表
バンダイは、「カードダス」の商品発信能力を強化する。カードダスの自動販売機を集合させた新型自動販売機「カードゲーム カードダスファクトリー」を開発、全国で順次稼働する。

「劇場版 STEINS;GATE」GWに新入場特典 「ChaosTCG」PRカード
4月20日より『劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』の公開した。このたびゴールデンウィーク期間中に映画館でプレゼントする特典の内容が発表となった。「ChaosTCG」のPRカードが配布される。

「大怪獣ラッシュ」、「ウルトラマンシリーズ」テーマに今秋稼働開始 CG映像にも注目
ウルトラシリーズの怪獣をテーマにした新しいカードバトルが、2013年秋にスタートすることが明らかになった。円谷プロの3大プロジェクトとして「大怪獣ラッシュ」が発表された。

「遊戯王」が世界最大のカードゲーム大会開催 参加人数4364人、米国ロングビーチで
トレーディングカードゲーム「遊☆戯☆王」が、3月24日、25日に大きな記録を打ち立てた。この日、米国カリフォルニア州ロングビーチで、「遊☆戯☆王チャンピオンシップシリーズ」が開催された。

アニメ「探検ドリランド」新たな旅立ち 土曜朝に新シーズン「1000年の真宝」 TAFで発表
アニメ「探検ドリランド」のクロスメディア展開が新たなかたちになる。東京国際アニメフェアで、グリー、テレビ東京、東映アニメーション、バンダイの4社がネットカードダス『探検ドリランド』(仮)&テレビアニメ『探検ドリランド 1000年の真宝』制作発表会を開催した。

「ヴァンガード」マレーシアでもテレビ放映開始 TCG展開にはずみ
『カードファイト!!ヴァンガード』が、海外でも積極展開している。このテレビアニメが、2011年10月のシンガポールでの地上波放送開始に続き、2012年11月11日からマレーシアで放送を開始した。

どのデッキが強い?新TCG「Force of Will」スターターパックを開封して、遊んでみた
新TCG「Force of Will」(FOW)。10月21日に開催された体験会に参加して以来すっかりトリコになってしまったインサイド編集部3名が早速開封して、一戦交えてみました。

ゲーマーからカードゲーマーへ華麗に転身!初心者だらけの編集部が新TCG「Force of Will」に挑戦(基本編)
10月27日にスターターパックが発売になる、期待の新TCG「Force of Will」。東京・神田のベルサール神田で開催された発売前体験会&対戦イベント「ヴァルハラ前哨戦」にインサイド編集部が参加してきました。

新トレーディングカードゲーム「Force of Will」に挑戦 (実践編)
10月21日に開催されたForce of Willの発売前企画「ヴァルハラ前哨戦」。「基礎編」ではFOWの基本ルールや用語の解説をしてきましたが、本記事では実際のゲームの流れに沿ってFOWの魅力に迫りたいと思います。

ゲーマーよ、これがトレーディングカードゲームだ ― 再び流行するTCGに注目
90年代後半から、00年代初頭に空前のブームを巻き起こしたTCGが、今再び注目されています。そもそも「TCGとはなんぞや?」というところから、現状について、そして今オススメのゲームまで、余す所なくTCGをご説明します。

「カードファイト!! ヴァンガード ライド トゥ ビクトリー」 人気TCGがニンテンドー3DSに登場
フリューは、人気トレーディングカードゲーム『カードファイト!! ヴァンガード』の初めてとなるビデオゲーム『カードファイト!! ヴァンガード ライド トゥ ビクトリー』を制作する。

ブシロードの名物社長がコミックに 「木谷高明物語」連載スタート、脚本はあかほりさとる
コンテンツ業界で、注目を集める経営者が連載マンガとなって登場する。月刊コミックブレイドは、9月29日発売の11月号より、カードゲームを手がける株式会社ブシロードの創業者である木谷高明さんの半生を描く。

ブシロード、「ヴァンガード」をニンテンドー3DSでゲーム化
トレーディングカードゲームのブシロードは「スペシャルカンファレンスin東京ゲームショウ2012」を開催。待望の初のゲーム化『カードファイト!!ヴァンガード ライド・トゥ・ビクトリー』がニンテンドー3DS向けに開発中であることを明らかにしました。