
「甲鉄城のカバネリ」展示イベント 畠中祐と千本木彩花が作品の魅力を解き明かす
タワーレコード渋谷店で「甲鉄城のカバネリ展 MEETS TOWER RECORDS SHIBUYA」が開催中。5月4日には主人公・生駒役の畠中祐と、ヒロイン・無名役の千本木彩花のトークイベントが行われた。

「遙かなる時空の中で」展レポート 総勢48人のパネルに豪華絢爛な原画の数々
池袋サンシャインシティ展示ホールAで「『遙かなる時空の中で』展~八葉蓮華絵巻~」が5月5日より開催されている。大規模な展覧会だ。

劇場版「遊☆戯☆王」原画展レポート 強靭!無敵!最強!原画の数々を堪能
「『遊☆戯☆王THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』 劇場版アニメ原画展~決闘者デュエリストの勇姿~」が東京・池袋サンシャインシティで開催されている。その様子をレポートする。

『サザエさん』の著者の創作世界を紐解く 回顧展「よりぬき長谷川町子展」
『サザエさん』の生誕70周年を記念して4月28日から長谷川町子にフォーカスした「よりぬき長谷川町子展」が京都・美術館「えき」KYOTOで開催される。

MADOGATARI展 名古屋会場のキービジュアル公開 総勢8作品のキャラが集結
5月4日から8日まで、「MADOGATARI展」の名古屋会場が開催される。このたび、会場別のキービジュアルが明らかになった。

漫画とバンド・デシネが交差する「ルーヴルNo.9 ~漫画、9番目の芸術~」ルーヴル美術館の新たな魅力を発信
7月22日より六本木・森アーツセンターギャラリーで開催されるルーヴル美術館特別展「ルーヴルNo.9 ~漫画、9番目の芸術~」の記者発表会が品川プリンスホテルにて行われた。

「渡辺明夫 アニメアートワークス展」中野・pixiv Zingaroにて2週間限定開催
渡辺明夫の個展が開催されることが決定した。「渡辺明夫 アニメアートワークス展」が2016年4月28日から 5月10日の期間、東京・pixiv Zingaroにて行われる。

「ピクサー展」夜間延長開館が決定 1ヶ月で来場者10万人超
1ヶ月で早くも来場者10万人を超えた「スタジオ設立30周年記念 ピクサー展」の夜間延長開館が決定した。4月29日から5月28日までの金曜日・土曜日・祝日は閉館が20時まで伸びる。

「GeGeGe 水木しげるの大妖界」 池袋・サンシャインシティにてマンガの巨匠のテーマパーク
妖怪テーマパーク「体感妖怪アドベンチャー GeGeGe 水木しげるの大妖界」が7月26日から8月29日までの約一ヶ月間、池袋・サンシャインシティにて行われる。

劇場版「遊☆戯☆王」初の大規模原画展 主催は海馬コーポレーション
劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』の4月23日公開を記念し、「遊☆戯☆王」シリーズ初の大規模原画展の開催が決定した。

「生頼範義展 THE ILLUSTRATOR」出身地の兵庫県明石市で開催決定
イラストレーター・生頼範義の展示会開催が決定した。「生頼範義展 THE ILLUSTRATOR ―スター・ウォーズ、ゴジラを描いた巨匠の軌跡―」は4月16日から5月29日まで、明石市立文化博物館にて行われる。

「ダム・キーパー」の旅 トンコハウス展が3月25日より銀座で開催
『ダム・キーパー』を手掛けたトンコハウスの展覧会が行われる。「トンコハウス展『ダム・キーパーの旅』」は3月25日より銀座のクリエイションギャラリーG8で約1ヶ月開催される。

「ひぐらしのなく頃に」テレビアニメ10周年記念 大規模展示会を開催
『ひぐらしのなく頃に』の展示企画「ひぐらしのなく頃に・暦 -TVアニメ10周年記念イベント-」の開催が決定した。6月10日から12日の三日間、東京ソラマチ イーストヤード5階のスペース634にて行われる。

マンガにスポットを当てる「ルーヴル美術館特別展」 日本人作家から松本大洋も参加
六本木にある森アーツセンターギャラリーで「ルーヴルNo.9 ~マンガ、9番目の芸術~」が開催される。特別展のるBDプロジェクトに、松本大洋が新たに加わった。

「名探偵コナン 純黒の悪夢」あべのハルカスで展示会 黒ずくめの組織が地上300mをジャック
3月19日より、劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』の展示イベント「BLACK IMPACT PROJECT~地上300mの夜景をジャック!?~」が開催される。

「琳派×アニメ オマージュ展」池袋にて 「鉄腕アトム」から「Charlotte」まで多彩なコラボ
日本画の流派・琳派400周年を記念した展示イベント「琳派×アニメ オマージュ展」は2月26日から3月15日まで、西武池袋本店9階・ロフト特設会場にて開催中だ。

第21回学生CGコンテスト 受賞発表イベント開催 3月4日から6日まで
3月4日から6日までの三日間、日本科学未来館にて「第21回学生CGコンテスト」の受賞発表イベント「Campus Genius Meeting」が開催される。受賞作品・ノミネート作品の上映・展示に加え、審査員・評価員とのディスカッション、作者によるトークなどを予定している。

「KURAU」「シュヴァリエ」の尾崎智美による初の個展開催 3月3日からササユリカフェにて
アニメのキャラクターデザインや文庫『銀の匙』(ポプラ社)の挿絵をてがけた尾崎智美による初の個展開催が決定した。3月3日から31日にかけてササユリカフェにて行われる。

「手塚治虫のヒロインたち」3月3日より手塚治虫記念館で 可憐な少女から美女まで
宝塚市にある手塚治虫記念館で、3月3日より「手塚治虫のヒロインたち~可憐な少女から妖艶な美女まで~」が開催される。

MADOGATARI展、名古屋でも開催決定 5月4日~8日の5日間
2月14日に、シャフトの40周年記念イベント「MADOGATARI展」の札幌開催が終了した。5月4日から8日にかけて名古屋会場開催も決定した。

「ヤング ブラック・ジャック」梅原裕一郎が手塚治虫記念館を探訪 間黒男のルーツを探る
テレビアニメ『ヤング ブラック・ジャック』で主人公・間黒男を演じた梅原裕一郎が手塚治虫記念館を探訪した。館内では2月21日まで企画展「ヤング ブラック・ジャック展~間黒男のルーツを探る~」が開催中で、作品世界をより深く味わうことができる。

「ハルチカ」原画展開催決定 キャストやスタッフのメッセージも
テレビアニメ『ハルチカ~ハルタとチカは青春する~』の原画展開催が決定した。「ハルチカ原画展」は秋葉原の東京アニメセンターにて2月23日から行われる。キャラクター設定や原画など、貴重な展示がラインナップされる。

初代「ウルトラマン」の脚本にフォーカスした企画展 2月19日から横浜・放送ライブラリーにて
『ウルトラマン』は今年放送開始50周年を迎える。それを記念し2月19日から横浜・放送ライブラリーにて「ウルトラマン 時を超える珠玉のストーリー展 ~未来へ繋ぐメッセージ~」が開催される。