2007年9月のニュース ニュース記事一覧(2 ページ目) | アニメ!アニメ!

2007年9月のニュース ニュース記事一覧(2 ページ目)

東京ネットムービーフェスティバル2007 決勝進出作品と佳作決定 画像
ニュース

東京ネットムービーフェスティバル2007 決勝進出作品と佳作決定

 第20回東京国際映画祭協賛企画である東京ネットムービーフェスティバル2007の決勝進出作品と佳作の各10作品が発表された。そのうちユーザー投票による決勝進出5作品は先週14日に発表されていた。
 アニメーション作品に関して、加藤隆氏の『around』は先のair ANIMAT

日加ショートアニメーション・エクスチェンジ 新進作家の作品上映 画像
ニュース

日加ショートアニメーション・エクスチェンジ 新進作家の作品上映

 質の高い映像作品の制作と配給で国際的に評価の高いカナダの国立機関カナダ国立映画制作庁(NFB)と短編映画制作支援のためのカナダ最大規模の民間財団Bravo!FACTが主催する「CJax - 日加ショートアニメーション・エクスチェンジ」の作品上映が第20回東京国際映画祭の

やわらか戦車がYouTubeに進出 21日発売CDとも連動 画像
ニュース

やわらか戦車がYouTubeに進出 21日発売CDとも連動

 フラッシュアニメ『やわらか戦車』を展開するファンワークスは、9月21日に『やわらか戦車』がYouTube日本版のキャラクターチャンネル「やわらか戦車チャンエル」を開設したことを発表した。
 ファンワークスは、「やわらか戦車チャンネル」のなかで、『やわらか戦車

鷹の爪団×『ゾンビーノ』がコラボレーション スペシャルムービー登場 画像
ニュース

鷹の爪団×『ゾンビーノ』がコラボレーション スペシャルムービー登場

 ブラックユーモアたっぷりのゾンビ映画『ゾンビーノ』と人気フラッシュアニメ『秘密結社 鷹の爪団』がコラボレーションをする。『ゾンビーノ』は、ゾンビと少年の友情を描き世界中で大きな話題となった劇場映画である。日本では10月27日からTOHOシネマズ六本木ヒ

「DEATH NOTE」10月から米国放映開始 映画版も展開 画像
ニュース

「DEATH NOTE」10月から米国放映開始 映画版も展開

 テレビアニメ『DEATH NOTE』が、10月より米国で放映開始されることが明らかになった。これはテレビ放映を行うケーブルテレビチャンネル「アダルトスイム Adult Swim」が明らかにしたもので、番組は10月20日土曜日深夜24時より放映開始する。
 視聴者のターゲットや番

テレビ東京BB 携帯コミックサイト『コミック堂書店』オープン 画像
ニュース

テレビ東京BB 携帯コミックサイト『コミック堂書店』オープン

 テレビ東京系でIT事業を行うテレビ東京ブロードバンドは、9月18日から携帯電子コミックサイト「コミック堂書店」をオープンした。サイトは現在i-modeのみで展開しているが、この秋のうちにauとyahoo!ケータイでサービスを開始する予定である。
 現在サイトでは『どろ

セカンドライフでアニメ美術木村真二監督の個展開催 画像
ニュース

セカンドライフでアニメ美術木村真二監督の個展開催

 webの企画・制作などデジタルコンテンツ事業を行うライトハウスは、セカンドライフ内に現実の町である東京・吉祥寺と連動した「Kichijoji(吉祥寺) SIM」を9月20日にオープンした。
 この「Kichijoji(吉祥寺) SIM」の目玉企画のひとつとして、アニメ美術の木村真二監

三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー ロシアの名作「雪の女王」上映 画像
ニュース

三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー ロシアの名作「雪の女王」上映

 世界の優れたアニメーションを紹介する三鷹の森ジブリ美術館ライブラリーは、ロシアの名作アニメーション『雪の女王』を2007年12月15日より東京・渋谷のシネマ・アンジェリカほかで劇場公開する。

第11回水戸短編映像祭 コンペ部門受賞作品決定 画像
ニュース

第11回水戸短編映像祭 コンペ部門受賞作品決定

 9月15日から17日まで3日間、茨城県の水戸芸術館ACM劇場で開催された第11回水戸短編映像祭の受賞作品が決定している。
 アニメーション作品では坂元友介氏の『蒲公英の姉』が準グランプリとなった。坂元氏はストップモーション作品を制作するクリエイターとして高校時

ブロッコリー中央通りに進出 秋葉本店大幅拡張へ 画像
ニュース

ブロッコリー中央通りに進出 秋葉本店大幅拡張へ

 アニメやゲームのマニア向けキャラクターグッズなどを販売するブロッコリーは、来年7月をめどに主力の秋葉原店を大幅に拡張する。新しい店舗は現在の秋葉原本店の隣接地で、秋葉原の中央通りに面した角地となる。
 新店舗面積は現在の本店の約7割、店舗拡張後の秋葉

「ビッグバン★プロジェクト」も進行中 拡大する「舞-HiME」ワールド 画像
ニュース

「ビッグバン★プロジェクト」も進行中 拡大する「舞-HiME」ワールド

 サンライズの人気アニメ『舞-HiME』のキャラクターが、新たな世界観で活躍する『舞-HiME★DESTINY~龍の巫女~』が本格的に始動する。
 まず9月29日に、ホビージャパンHJ文庫より、小説版『舞-HiME★DESTINY ~龍の巫女~ プリズン・キャスト』第1巻が発売になる。ま

東京国際映画祭animecs TIFF I.G特集に新作「KITE」「もやしもん」等 画像
ニュース

東京国際映画祭animecs TIFF I.G特集に新作「KITE」「もやしもん」等

 10月20日から28日まで開催される第20回東京国際映画祭のラインナップ発表が、9月19日に行われた。また東京国際映画祭の自主企画であるanimecs TIFF2007のラインナップも、同時公開されている。
 毎年、個性的な作品群で注目されるanimecs TIFF2007の今年の目玉は、ア

トランスコスモス セカンドライフに声優派遣 アニソン魂も開催(9/19) 画像
ニュース

トランスコスモス セカンドライフに声優派遣 アニソン魂も開催(9/19)

 トランスコスモスグループのウェブスタージャパンは、アニメ声優養成機関のインターナショナル・メディア学院と共同でセカンドライフ内の声優事業で業務提携をする。
 今回の業務提携でインターナショナル・メディア学院は、トランスコスモスグループがセカンドライ

ASIAGRAH 記念講演に富野由悠季、押井守両氏ら登場 画像
ニュース

ASIAGRAH 記念講演に富野由悠季、押井守両氏ら登場

 アジア地域のCG分野の活性化を目的に、ASIAGRAPH2007 in Tokyoが10月11日から14日まで開催される。ASIAGRAPHはCGのクリエイターや研究者に向けた講演会やシンポジウム、トーク、上映会、プレゼンテーションを行うイベントで、今回JAPAN国際コンテンツフェスティバルの

Blu-ray版「人狼」北米でも バンダイビジュアルUSAが発売 画像
ニュース

Blu-ray版「人狼」北米でも バンダイビジュアルUSAが発売

 日本では9月25日に発売されるBlu-ray版『人狼JIN-ROH』が、11月27日に北米でも発売される。
 発売は日本でBlu-ray版『人狼JIN-ROH』を発売するバンダイビジュアルの米国法人バンダイビジュアルUSAである。

バンダイネット 「ドラゴンボール」の公式携帯ゲームサイトオープン 画像
ニュース

バンダイネット 「ドラゴンボール」の公式携帯ゲームサイトオープン

 バンダイネットワークスは人気コミック 『ドラゴンボール』の公式携帯ゲームサイト「ドラゴンボールモバイル」を開設する予定であることを明らかにした。今回の発表ではリリース時期は今秋とだけされており、詳しい日程は明らかにされていない。
 しかし、9月20日か

2008年春 東京芸大大学院にアニメーション専攻開設(9/18) 画像
ニュース

2008年春 東京芸大大学院にアニメーション専攻開設(9/18)

 東京藝術大学は、横浜に設けている大学院映像研究科に来年4月よりあらたにアニメーション専攻を設ける申請書を文部科学省に提出している。
 9月18日の産経新聞の報道によれば、この申請は11月に文部科学省が開催を予定している大学開設審議会で承認される見通しであ

井上喜久子がアニメソングをジャズで 新音楽ユニット結成 画像
ニュース

井上喜久子がアニメソングをジャズで 新音楽ユニット結成

 人気声優の井上喜久子さんとまるたまりさん、それにピアニストの小笠原純子さんが、アニメソングをジャズで歌う新感覚の音楽ユニット「ワイルドストロベリー」を結成した。
 才能豊かな3人が意気投合し、2007年の春にユニットを結成後、アニメソングをオシャレなボ

SAPPOROショートフェスト2007 AWARD受賞作品決定 (9/17) 画像
ニュース

SAPPOROショートフェスト2007 AWARD受賞作品決定 (9/17)

 9月13日より開催され17日閉幕した第2回札幌国際短編映画祭「SAPPOROショートフェスト2007」の各受賞作品が発表された。
 アニメーション関連では、日本人のクリエイターはフィルムメーカー部門に『スキージャンプ・ペア』他の真島理一郎氏、国内作品部門にはナガタタ

小池一夫劇画村塾 株式会社化で人材育成と知財管理(9/17) 画像
ニュース

小池一夫劇画村塾 株式会社化で人材育成と知財管理(9/17)

 『子連れ狼』や『クライングフリーマン』などの作品で著名なマンガ家小池一夫氏は、自ら手がけるマンガクリエイターの育成機関小池一夫劇画村塾を株式会社として発足した。
 小池一夫劇画村塾は、小池氏が次世代クリエイターの育成のために1970年代より運営してきた

ADK アニメでセカンドライフ進出 妖怪少年ベムなど販売(9/17) 画像
ニュース

ADK アニメでセカンドライフ進出 妖怪少年ベムなど販売(9/17)

 9月17日の日本経済新聞によると大手広告代理店のアサツー ディ・ケイ(ADK)は、アニメキャラクターのライセンス販売などでセカンドライフに進出する。
 ADKは11月中にセカンドライフ内に「ADKアニメワールド」を開設し、アニメキャラクターのライセンス販売を行う。

ロシアのウラジオストックで日本アニメフェスティバル開催(9/16) 画像
ニュース

ロシアのウラジオストックで日本アニメフェスティバル開催(9/16)

 ロシアの新聞ウラジオストック・タイムズによると、ロシア極東を代表する都市ウラジオストックで初めての日本アニメフェスティバルが9月15日、16日に開催される。
 アニメフェスティバルでは、今年ロシアで劇場公開された『風の谷のナウシカ』(宮崎駿監督)のほか、

JAM2007 イベント企画に今敏氏や動画革命東京 が登場(9/16) 画像
ニュース

JAM2007 イベント企画に今敏氏や動画革命東京 が登場(9/16)

 JAPAN国際コンテンツフェスティバルの一環として、東京・秋葉原で10月4日から7日まで開催されるJapan Animation Contents Meeting 2007(JAM2007)のシンポジウムと上映会のプログラムが発表されている。
 プログラムは主にビジネス向けの講演会・シンポジウムとファ

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 2 of 4