悠木碧さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 3位「まどか☆マギカ」鹿目まどか、2位「幼女戦記」ターニャ、1位は… <25年版> | アニメ!アニメ!

悠木碧さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 3位「まどか☆マギカ」鹿目まどか、2位「幼女戦記」ターニャ、1位は… <25年版>

アニメ!アニメ!では悠木碧さんのお誕生日をお祝いする気持ちを込めて「演じた中で一番好きなキャラクターは?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。結果を発表します。

ニュース
注目記事
『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』キービジュアル第 1 弾(C)Magica Quartet/Aniplex,Madoka Project
  • 『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』キービジュアル第 1 弾(C)Magica Quartet/Aniplex,Madoka Project
  • 悠木碧さんがお誕生日記念!“一番好きなキャラは?”1位~5位結果
  • 悠木碧
  • 『劇場版 幼女戦記』キービジュアル第2弾(C)カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/劇場版幼女戦記製作委員会
  • 『薬屋のひとりごと』第2期キービジュアル(C)日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会
  • 『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4』キービジュアル(C)2016 Thunderbolt Fantasy Project
  • TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』3rd season反撃編ビジュアル
  • 『夜桜さんちの大作戦』第2弾キービジュアル(C)権平ひつじ/集英社・夜桜さんちの大作戦製作委員会・MBS

3月27日は悠木碧さんのお誕生日です。

悠木碧さんは00年代に声優デビュー。第6回声優アワードでは主演女優賞を受賞しました。

悠木碧

2024年から25年にかけては『佐々木とピーちゃん』や『妻、小学生になる。』、『かいじゅうせかいせいふく』、『薬屋のひとりごと』など、多くのタイトルに出演しています。
アーティストとしても活躍中。2024年10月にはオリジナルミニアルバム『妖精夜行』を配信し、25年2月には竹達彩奈さんとのユニット petit miladyのライブを行うなど、歌声でもファンを魅了しています。


そこで悠木碧さんのお誕生日をお祝いする気持ちを込めて「演じた中で一番好きなキャラクターは?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。3月12日から3月16日までのアンケート期間中に581人から回答を得ました。
男女比は男性約65パーセント、女性約35パーセントで、男性が多め。年齢層は19歳以下が約35パーセント、20代と30代が約20パーセントでした。

目次

  • ・第1位
  • ・第2位
  • ・第3位
  • ・その他のコメントを紹介!
  • ・ランキングトップ10まで
  • ・2024年結果:https://animeanime.jp/article/2024/03/27/83577.html

    ■トップ5まで主人公が独占!


    第1位


    1位は『薬屋のひとりごと』の猫猫(マオマオ)。支持率は約24パーセントで、2年連続のトップでした。
    『薬屋のひとりごと』第2期キービジュアル(C)日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会
    「低めで乾いた声が猫猫にピッタリ。クールな性格なのに、毒に関することには夢中になったり、心の中で辛辣な言葉をつぶやいたりと、強い個性が魅力です。持ち前の博識で難事件を解決する姿がカッコイイ!」や「日常シーンでのツンツンした声と、薬を見つけたときのワクワクした声のギャップが好き。猫耳が生えて、シャー! と威嚇するデフォルメ表現も可愛い」と、喜怒哀楽すべての表現に魅了されたというコメントが届いています。
    「知識は豊富なのに、自分に向けられた恋心には鈍感すぎるところが愛おしい」と、壬氏との掛け合いにキュンキュンしているという読者も多かったです。第2期が放送中のタイトルからランクインしました。

    第2位


    2位は『幼女戦記』のターニャ・デグレチャフ。支持率は約12パーセントで、昨年の3位からランクアップしました。

    『劇場版 幼女戦記』キービジュアル第2弾(C)カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/劇場版幼女戦記製作委員会
    「女の子に転生したおじさんという難しい役柄を見事に演じていてファンになりました。可愛い声だけど威圧感のある演技が最高」や「劇中で“幼女の皮を被った化物”と評されますが、その表現に相応しい凄みのある声の虜になりました。熱い演説シーンには恐ろしさを感じたほど」、「わざとかわいこぶった声を出す場面で笑った」と、クセが強くインパクトのある役柄を担当。こちらはダークな雰囲気を漂わせる主人公です。

    第3位


    3位は『魔法少女まどか☆マギカ』の鹿目まどか。支持率は約6パーセントで、昨年の5位からトップ3に入りました。

    『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』キービジュアル第 1 弾(C)Magica Quartet/Aniplex,Madoka Project
    本作の主人公・鹿目まどかは中学2年生。キュゥべえという魔法の使者から、魔法少女にならないかと契約を持ちかけられます。「引っ込み思案なところはあるけれど、芯の強さが伝わってくる声に魅了されました。泣きそうになりながら力を振り絞って喋るところがリアルで、感情移入しながら見ていました」や「友達のためなら自分すら犠牲にしてしまう優しさが好き。とくに最後に決意するシーンは感動した」と、運命に翻弄される様子をハラハラしながら見守った、という声が届いています。2025年冬には最新作『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』の公開が控えています。

    ■そのほかのコメントをご紹介!


    『逃げ上手の若君』風間玄蕃には「普段のいたずらっ子な悪ガキボイスと、戦場でのシリアスなトーンのギャップ! 盗人だけど根は真面目なところが好き」。
    『夜桜さんちの大作戦』夜桜四怨には「無気力なのに、やるときはやるダウナーお姉さんサイコー! お花見のライブで見せたテレ顔が可愛かった」。


    『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』妖姫・七殺天凌には「刀剣を見た者を魅了して奪い合わせるという最悪の魔剣。かつて悪虐の限りを尽くした魔族の魂が封じ込まれています。残酷さに加えて儚げな妖しさも感じられるお芝居で、悠木さんの新たな魅力に触れました」。
    『Re:ゼロから始める異世界生活』カペラには「狂気じみた役を演じたときの演技が癖になります。とくに3rd seasonから登場したカペラは振り切っていて、“カペラ・エメラダ・ルグニカちゃん様でーす!”という名乗りが衝撃的だった」と敵役にも投票がありました。

    TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』3rd season反撃編ビジュアル(C)長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活3製作委員会
    2025年版ではトップ5まで主人公が独占。さまざまなタイプの役柄を演じ分けてきたことが、改めてよくわかる結果となりました。
    次ページのトップ20もお見逃しなく!

    ■ランキングトップ10


    [悠木碧さんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2025年版]
    1位 猫猫 『薬屋のひとりごと』
    2位 ターニャ・デグレチャフ 『幼女戦記』
    3位 鹿目まどか 『魔法少女まどか☆マギカ』
    4位 立花響 『戦姫絶唱シンフォギア』
    5位 花寺のどか/キュアグレース 『ヒーリングっど プリキュア』
    6位 ユウキ/紺野木綿季 『ソードアート・オンライン』
    7位 蛙吹梅雨 『僕のヒーローアカデミア』
    8位 蛍 『原神』
    9位 夜桜四怨 『夜桜さんちの大作戦』
    10位 「私」 『蜘蛛ですが、なにか?』

    (回答期間:2025年3月12日~3月16日)

    次ページ:ランキング20位まで公開


    ※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。
    《高橋克則》
    【注目の記事】[PR]

    編集部おすすめのニュース

    特集

    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム