3月27日は悠木碧さんのお誕生日です。
悠木碧さんは00年代に声優デビュー。第6回声優アワードでは主演女優賞を受賞しました。

2024年から25年にかけては『佐々木とピーちゃん』や『妻、小学生になる。』、『かいじゅうせかいせいふく』、『薬屋のひとりごと』など、多くのタイトルに出演しています。
アーティストとしても活躍中。2024年10月にはオリジナルミニアルバム『妖精夜行』を配信し、25年2月には竹達彩奈さんとのユニット petit miladyのライブを行うなど、歌声でもファンを魅了しています。
そこで悠木碧さんのお誕生日をお祝いする気持ちを込めて「演じた中で一番好きなキャラクターは?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。3月12日から3月16日までのアンケート期間中に581人から回答を得ました。
男女比は男性約65パーセント、女性約35パーセントで、男性が多め。年齢層は19歳以下が約35パーセント、20代と30代が約20パーセントでした。
目次
■トップ5まで主人公が独占!
第1位
1位は『薬屋のひとりごと』の猫猫(マオマオ)。支持率は約24パーセントで、2年連続のトップでした。

「知識は豊富なのに、自分に向けられた恋心には鈍感すぎるところが愛おしい」と、壬氏との掛け合いにキュンキュンしているという読者も多かったです。第2期が放送中のタイトルからランクインしました。
第2位
2位は『幼女戦記』のターニャ・デグレチャフ。支持率は約12パーセントで、昨年の3位からランクアップしました。

第3位
3位は『魔法少女まどか☆マギカ』の鹿目まどか。支持率は約6パーセントで、昨年の5位からトップ3に入りました。

■そのほかのコメントをご紹介!
『逃げ上手の若君』風間玄蕃には「普段のいたずらっ子な悪ガキボイスと、戦場でのシリアスなトーンのギャップ! 盗人だけど根は真面目なところが好き」。
『夜桜さんちの大作戦』夜桜四怨には「無気力なのに、やるときはやるダウナーお姉さんサイコー! お花見のライブで見せたテレ顔が可愛かった」。
『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』妖姫・七殺天凌には「刀剣を見た者を魅了して奪い合わせるという最悪の魔剣。かつて悪虐の限りを尽くした魔族の魂が封じ込まれています。残酷さに加えて儚げな妖しさも感じられるお芝居で、悠木さんの新たな魅力に触れました」。
『Re:ゼロから始める異世界生活』カペラには「狂気じみた役を演じたときの演技が癖になります。とくに3rd seasonから登場したカペラは振り切っていて、“カペラ・エメラダ・ルグニカちゃん様でーす!”という名乗りが衝撃的だった」と敵役にも投票がありました。

次ページのトップ20もお見逃しなく!
■ランキングトップ10
[悠木碧さんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2025年版]
1位 猫猫 『薬屋のひとりごと』
2位 ターニャ・デグレチャフ 『幼女戦記』
3位 鹿目まどか 『魔法少女まどか☆マギカ』
4位 立花響 『戦姫絶唱シンフォギア』
5位 花寺のどか/キュアグレース 『ヒーリングっど プリキュア』
6位 ユウキ/紺野木綿季 『ソードアート・オンライン』
7位 蛙吹梅雨 『僕のヒーローアカデミア』
8位 蛍 『原神』
9位 夜桜四怨 『夜桜さんちの大作戦』
10位 「私」 『蜘蛛ですが、なにか?』
(回答期間:2025年3月12日~3月16日)
次ページ:ランキング20位まで公開
- そのほか募集中のアンケートテーマはコチラ!あなたの想いを教えて下さい。>>https://animeanime.jp/special/1898/recent/