2024年11月10日、「としまマンガ・アニメフェス2024」が開催。「トキワ荘のまち4コママンガ大賞」の授賞式や、トキワ荘公園・トキワ荘通りにて「トキワ荘 昭和レトロ市」、アートイベント「夢の虹」プロジェクトなどが催された。本稿では当日の様子をレポートする。

「マンガ・アニメフェス2024」は、サブカルチャーの聖地である中野区、杉並区、豊島区が毎年開催しているイベント。マンガやアニメのさらなる魅力を発信するほか、地域の活性化を目指している。
「トキワ荘のまち4コママンガ大賞」とは、としまマンガランド実行委員会、豊島区、中野・杉並・豊島アニメ等地域ブランディング事業実行委員会が主催する、4コママンガを対象としたマンガ賞だ。プロ・アマは不問、一般部門とジュニア部門で募集。2021年より開催され、今年で4回目となる。今年の応募数は一般部門133点、ジュニア部門139点、作品総数は272点にのぼったという。
授賞式には、審査委長を務めたしりあがり寿先生、豊島区長・高際みゆきさん、一般社団法人MANGA総合研究所 副所長(理事)・山内康裕さん、マンガ評論家の中野晴行さんらが登壇した。

今回募集した4コマのテーマは「ヒーロー」。ヒーローと聞くと、戦隊モノやスーパーマンといったキャラクター像をイメージしがちだが、受賞した作品を見ると、多種多様なヒーローたちに驚かされた。大賞の2作品には、お地蔵さんヒーロー、3匹が力をあわせたことでヒーローになるなど、たった4コマで「そうきたか!」と思ってしまう作品が揃った。

作品をひと通り読んだしりあがり先生も、「身近なところにヒーローがたくさんいるんですね」と投稿者それぞれがふとした日常にも着眼点を持っていることを評していた。

受賞者には、遠路はるばる北海道から参加した方、4コマを夫婦二人三脚で描いている方など、さまざまな方々が集まっていた。また、「来年は大賞を取る!」と次回への意気込みを見せる子どもも。今後の4コママンガ大賞の動向にも注目だ。

トキワ荘マンガミュージアムに隣接するトキワ荘公園では、「トキワ荘 昭和レトロ市」を開催。射的、輪投げなど昔懐かしい屋台が揃う。このほか、石ノ森章太郎先生の故郷である宮城県登米市産の野菜も販売されていた。

そして、子どもたちの目を引いていたのがポン菓子の実演だ。お菓子を作る機械がくるくると回り、一定の気圧になるまで、ポン菓子がどうやってできるかをおじさんが話しかけて説明する。まだかまだかと子どもから大人まで待ちかねていると、3、2、1とカウントが始まり、「ポンッ!!」と破裂音が公園に響き渡った。出来上がったポン菓子の味は、あったかくほんのりした甘さが、やはりどこか懐かしかった。

公園を出たトキワ荘通りでは、豊島区のゆるキャラが登場。また、道路には人々の夢を描いたシートによる「夢の虹」が広がっていた。たまたま通りかかった人も「どんな夢があるんだろう」と立ち止まったり、自分が描いたシートを探す子どもたちなど、虹の周りに和気あいあいとした雰囲気に包まれていた。さまざまな夢があふれていたが、やはり豊島区だからなのか、イラストレーターや声優という夢が多く目についた。

また、この日は紫雲荘プレゼンツ マンガ教室「マンガのチカラ」が行われた。紫雲荘とは、赤塚不二夫がトキワ荘と並行して部屋を借りていたアパート。現存するこのアパートでは、「紫雲荘プロジェクト」としてマンガ家を目指す若者を支援している。その参加者や卒業生が、地域活動としてマンガの描き方を教えているという。

教室に入るとたくさんの参加者がおり、マンガを習いたい人が多くいることを実感した。確かに、ピアノ、水泳、習字など多くの習い事は存在するが、マンガ教室は聞き馴染みが薄い。紫雲荘・大家の大山さんも「マンガ教室はとても人気で、毎年参加している子もいる」と話す。

席には筆記用具のほか、マンガの描き方の説明書も。もちろん、文章ではなくマンガでわかりやすく解説している。用意されていた用紙も、実際の原稿と同じものを使用。少しマンガ家に近づいたような気分になれそうだ。難しいな……と感じている雰囲気の生徒がいても、そばにはプロとして活動しているマンガ家の先生がついているため、アドバイスをもらいながら描き進められる。先生は「何より楽しんで描いてくださいね」と語っており、生徒たちの原稿には、試行錯誤した消しあとを残しつつも、活き活きとしたキャラクターの姿が垣間見えた。

マンガをとおして、地域やマンガを愛する人たちとの輪を拡げていく豊島区。トキワ荘マンガミュージアム周辺をはじめ、豊島区にはマンガとアニメを発信するスポットが盛りだくさん。ぜひ豊島区を訪れて、もっとマンガの世界に浸ってみてほしい。
@editoranimeanime ?マンガ教室、昭和レトロ市…豊島の魅力を味わうイベント「としまマンガ・アニメフェス2024」に行ってきました? ?レポート記事はコチラ? https://animeanime.jp/article/2024/12/12/88176.html ?スタンプラリーイベント開催中! 中野・杉並・豊島のアニメ・マンガ・サブカルチャー4施設を巡って景品をゲットしよう! (令和7年1月13日まで) https://deliver.ads2.iid.jp/c/?n=11802
? オリジナル楽曲 - アニメメディア編集部の日常?
※一部記事内容を修正しました(2024年12月16日)