津田健次郎さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 3位「ゴールデンカムイ」尾形百之助、2位「遊戯王DM」海馬瀬人、1位は…<24年版> | アニメ!アニメ!

津田健次郎さんお誕生日記念!一番好きなキャラは? 3位「ゴールデンカムイ」尾形百之助、2位「遊戯王DM」海馬瀬人、1位は…<24年版>

アニメ!アニメ!では津田健次郎さんのお誕生日をお祝いする気持ちを込めて「演じた中で一番好きなキャラクターは?」と題した読者アンケートを2年ぶりに実施しました。結果を発表します。

ニュース
注目記事
「遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」(c)高橋和希 スタジオ・ダイス/2016 劇場版「遊☆戯☆王」製作委員会
  • 「遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」(c)高橋和希 スタジオ・ダイス/2016 劇場版「遊☆戯☆王」製作委員会
  • [津田健次郎さんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2024年版]ランキング1位~5位
  • 津田健次郎
  • 『ゴールデンカムイ』第四期キービジュアル(C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会
  • 『呪術廻戦 渋谷事変』キービジュアル(C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
  • 「ID:INVADED イド:インヴェイデッド」キービジュアル(C)IDDU/ID:INVADED Society
  • 劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』(C)2024 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
  • 「テニプリ 20th Anniversary Event -Future-」キービジュアル(C)許斐剛/集英社・NAS・新テニスの王子様プロジェクト

6月11日は津田健次郎さんのお誕生日です。

津田健次郎さんは1990年代にデビュー。第15回声優アワードでは主演男優賞を受賞しました。2023年から24年にかけては『北極百貨店のコンシェルジュさん』、『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』、『ラーメン赤猫』、『マッドマックス:フュリオサ』など、TVアニメや映画、吹き替えなど幅広いタイトルに出演しています。

23年10月には写真集「ささやき」を発刊。24年5月発売の雑誌「anan」では声優として初めて表紙を飾ったことも話題を集めている最中です。

そこで津田健次郎さんのお誕生日をお祝いする気持ちを込めて「演じた中で一番好きなキャラクターは?」と題した読者アンケートを2年ぶりに実施しました。5月30日から6月3日までのアンケート期間中に442人から回答を得ました。
男女比は男性約25パーセント、女性約70パーセント、無回答が約5パーセントで、女性が多め。年齢層は19歳以下が約30パーセント、20代が約15パーセントと若年層が中心でした。

目次

  • ・第1位
  • ・第2位
  • ・第3位
  • ・その他のコメントを紹介!
  • ・ランキングトップ10まで
  • ・2022年結果:https://animeanime.jp/article/2022/06/11/70083.html

    ■『呪術廻戦』七海建人がトップ 渋谷事変の演技に絶賛!


    第1位


    1位は『呪術廻戦』の七海建人。支持率は約31パーセントで、前回の2位からランクアップしました。

    「“大人オブ大人”と評されるナナミンらしい冷静で落ち着いた声。だけどきちんと情熱もあるところが大好き」や「いざとなると子どもたちをしっかりと守ってくれる大人な性格にピッタリ!」と社会人もある呪術師を演じています。
    「渋谷事変のブチギレナナミンを見たときは鳥肌が立ちました。“仲間の数と配置は?”というセリフがここまで恐ろしく聞こえるなんて……。津田さんのドスの効いた低音は怖すぎる!」や「つねに落ち着いている七海ですが、渋谷事変では仲間を傷つけられて激情に駆られるなど、今までに見たことがない一面を知ることができました。“後は頼みます”の言葉に涙」と2023年放送のTVアニメ第2期で多くの見せ場があったことから、2位以下を大きく突き放してトップとなりました。

    第2位


    2位は『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』の海馬瀬人。支持率は約11パーセントで、前回の3位から一つ順位を上げています。

    「遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」(c)高橋和希 スタジオ・ダイス/2016 劇場版「遊☆戯☆王」製作委員会
    本作で津田さんを知ったというコメントが多数寄せられており、「アラサー世代の僕たちにとって津田さんと言えば海馬瀬人!」や「2000年放送開始のTVアニメから2016年公開の劇場版『THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』まで、演技がどんどん研ぎ澄まされていってファンとして感慨深かった」、「“滅びの爆裂疾風弾(バーストストリーム)”の声に痺れる……」と主人公のライバル役を担当。とくに叫び声や笑い声など、高いテンションの芝居に魅了されたというファンが多かったです。

    第3位


    3位は『ゴールデンカムイ』の尾形百之助。支持率は約10パーセントで、前回の1位から順位を下げましたが、トップ3はキープしています。

    『ゴールデンカムイ』第四期キービジュアル(C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会
    「クールで淡々としていながらも危うい色気を感じさせる声色が、密かな野心を抱えている尾形という人間をより濃いものにしているから」や「尾形の感情が表に出ない淡々とした喋り方は津田さんにしかできないお芝居だと思いました。とくに自分と母を捨てた父親に語りかけるシーンは胸に刺さった」とミステリアスなスナイパーとしての存在感が際立っています。本作は最終章となる第5期の制作が決定済。また今年公開された実写版では津田さんがナレーションを務めたことも話題になりました。

    ■そのほかのコメントをご紹介!


    『ID:INVADED イド:インヴェイデッド』名探偵・酒井戸には「名探偵・酒井戸として仮想世界に潜るときと現実世界の鳴瓢秋人では姿形が異なっており、声を変えていながらも同一人物だとわかるように演じていました。とくに泣き演技が素晴らしく、何度観ても同じシーンで泣いてしまいます」。
    『ルパン三世』アルベール・ダンドレジーには「ルパンの過去を知る人物で最初は敵のような存在でしたが、回を追うごとに共闘する場面が増えていきました。あれだけ有名なキャラクターたちの中に新規で入っても負けない存在感を発揮するのは津田さんだからこそでしょう」。

    「ID:INVADED イド:インヴェイデッド」キービジュアル(C)IDDU/ID:INVADED Society
    『地縛少年花子くん』土籠には「かもめ学園の教師で、七不思議五番目『16時の書庫』の管理人でもあります。普段はオドオドとしていますが正体を現わした途端、津田さんの渋い声で“どうしてくれようか”と言い放つギャップがたまらない!」。
    『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』土方歳三には「劇場場本予告の第一声がまさかのツダケンボイス! その衝撃で固まってしまいました。大ヒットにも一役買ったと思います!」と現在公開中のタイトルにも投票がありました。

    2024年版では主人公やライバル、敵役など、多彩な役割のキャラクターがランクイン。わずかな登場ながらも強烈な印象を残すゲストキャラもランクインしています。
    次ページのトップ20もお見逃しなく!

    ■ランキングトップ10


    [津田健次郎さんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2024年版]
    1位 七海建人 『呪術廻戦』
    2位 海馬瀬人 『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』
    3位 尾形百之助 『ゴールデンカムイ』
    4位 乾貞治 『テニスの王子様』
    5位 風間千景 『薄桜鬼』
    6位 ブラム・ストーカー 『文豪ストレイドッグス』
    7位 ダインスレイヴ 『原神』
    8位 龍 『極主夫道』
    9位 土方歳三 『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』
    10位 周防尊 『K』

    (回答期間:2024年5月30日~6月3日)

    次ページ:ランキング20位まで公開


    ※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。

    《高橋克則》
    【注目の記事】[PR]

    編集部おすすめのニュース

    特集