「刀剣乱舞」ファンや歴史ファン必見!? “太刀”“打刀”の違いは? 武器&甲冑の構造・歴史を学べる書籍 | アニメ!アニメ!

「刀剣乱舞」ファンや歴史ファン必見!? “太刀”“打刀”の違いは? 武器&甲冑の構造・歴史を学べる書籍

『刀剣乱舞』の大ヒットで、武士や戦国武将のみならず、彼らの使用していた武器にも注目するアニメファンが増えている。そういったファンにもわかりやすく、“武器”や“甲冑”の歴史をイラスト付きで解説する書籍「図解 武器と甲冑」が発売決定となった。

ニュース
注目記事
「図解 武器と甲冑」2,200円(税別)
  • 「図解 武器と甲冑」2,200円(税別)
  • 「図解 武器と甲冑」2,200円(税別)
  • 「図解 武器と甲冑」2,200円(税別)
  • 「図解 武器と甲冑」2,200円(税別)
  • 「図解 武器と甲冑」2,200円(税別)
  • 「図解 武器と甲冑」2,200円(税別)
『刀剣乱舞』の大ヒットで、武士や戦国武将のみならず、彼らの使用していた武器にも注目するアニメファンが増えている。そういったファンにもわかりやすく、“武器”や“甲冑”の歴史をイラスト付きで解説する書籍「図解 武器と甲冑」が発売決定となった。


「図解 武器と甲冑」【画像クリックでフォトギャラリーへ】
「図解 武器と甲冑」は、弓と矢、太刀(たち)と打刀(うちがたな)、薙刀(なぎなた)と鑓(やり)、鉄炮といったさまざまな種類の武器。そして大鎧、腹巻、当世具足などの甲冑がどのような構造になっていて、どのように用いられてきたのかをイラストで説明する書籍だ。


「図解 武器と甲冑」【画像クリックでフォトギャラリーへ】
日本刀や甲冑は美術品としての価値もあるため、その観点から解説する本も多く出ているが、本書はあくまで“戦いのための道具”という視点で構成。
そして、それぞれの武器・甲冑がどのように生まれ、用いられたのか、社会や経済的背景までふくめて解説しており、オールカラー図解イラストを見ることで、武器と甲冑を立体的に理解できる。


「図解 武器と甲冑」【画像クリックでフォトギャラリーへ】
「図解 武器と甲冑」は、2,200円(税別)で2020年9月10日発売。
《CHiRO★》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集