小松美羽がライブペイントで「百日紅」主人公・お栄を描く | アニメ!アニメ!

小松美羽がライブペイントで「百日紅」主人公・お栄を描く

現代アーティスト小松美羽が3月5日「三鷹の森アニメフェスタ2016」にて映画『百日紅~Miss HOKUSAI』のお栄のライブペイントに挑戦した。

イベント・レポート
注目記事
小松美羽/『百日紅~Miss HOKUSAI』上映後トークイベント
  • 小松美羽/『百日紅~Miss HOKUSAI』上映後トークイベント
  • 小松美羽/『百日紅~Miss HOKUSAI』上映後トークイベント
  • 小松美羽/『百日紅~Miss HOKUSAI』上映後トークイベント
  • 小松美羽/『百日紅~Miss HOKUSAI』上映後トークイベント
  • 小松美羽/『百日紅~Miss HOKUSAI』上映後トークイベント
  • 小松美羽/『百日紅~Miss HOKUSAI』上映後トークイベント
  • 小松美羽/『百日紅~Miss HOKUSAI』上映後トークイベント
現代アーティストとして国内外の注目を集める小松美羽が3月5日(土)、「三鷹の森アニメフェスタ2016」における映画で浮世絵師の葛飾北斎とその娘の姿を描いた『百日紅~Miss HOKUSAI』の上映後のイベントに出席。ライブアートを披露した。

同イベントにおいて、三鷹の森ジブリ美術館が厳選したアニメ作品を上映する「アニメーション古今東西」にて、杉浦日向子の漫画を原作に原恵一監督がアニメーション映画化した『百日紅』が上映された。

小松さんは1984年生まれの31歳。自身の祖父の死をきっかけに描いた銅版画「四十九日」が注目を浴び、その後、ペン画、ペイント画などジャンルを広げて活躍している。海外でも高い注目を集めており、庭園デザイナーの石原和幸とのコラボレーションによる有田焼の「狛犬」は大英博物館に所蔵されている。

小松さんはこの日、すでに長野県の軽井沢で創作活動を行い、そのまま東京の会場に駆け付けたそうで、ところどころ絵の具のついた白いはかま姿で登場! 手や足にも絵の具がついたままでトークを行なった。

映画は、浮世絵師のお栄が、父・北斎や妹たちと共に生きるさまを江戸の町の四季の描写を通して描き出す。劇中、お栄の描く絵に魂がこもるかのような描写もあり、“見えざるもの”たちが人々の暮らしの中に溶け込んでいるかのようにも描かれているが、小松さんは「すごくよくわかります。私自身、妖怪やもののけを描くのが好きですし、クリエイターはそういうものに惹かれやすいものだと思います」とうなずく。そして、映画で展開する霊的ともいえる不思議な世界は「私にとっては日常であり、当たり前のこと。何も特別なことではないということを教えてくれる」と明かした。

実際、小松さんは子供のころからそうした“見えざるモノ”と距離が近いことを自覚していたそう。そういうものが“見える”ことに「親は苦い顔してましたが…」と苦笑しつつ、家の外で遊んでいて、吹雪に見舞われて帰れなくなった時に「黒い犬が現れて、付いて行ったら家が見えて、そうしたら吹雪がやんで、犬が消えて…そういえば足跡がなかった!」という不思議な経験を告白。“狛犬研究”をライフワーク(?)とする小松さんだが、この経験から「狛犬好きが始まった」という。

この日は、白いカンバスと絵の具が用意され、観客が見守る中で小松さんはライブペイントを実演! 筆だけでなく、手や指を筆代わりに使い、時に絵の具のチューブを直接、カンバスにこすりつけながらダイナミックに描いていく。真っ白だったカンバス上に十数分後には、生き生きとした飛び出してきそうな、鈴を着けた2匹の猫と思しき動物が! 小松さんによるとこれは、お栄の二面性を表した絵で「荒々しさと好奇心、全てをひっくるめてアーティスト」と語った。

自身、子供のころから「画家になる」と考えていたが「成績は芳しくなかった」とのことで、教師たちから自分の絵が評価されないのが不思議だったという小松さん。この日は、会場には子供たちもたくさんいたが、絵の描き方について「ダメと言うのは他人なので、気にしないで我が道を行くことが大事!」と説いた。

なお、小松さんの個展は3月16日(水)から22日(火)まで、銀座三越展覧会7階ギャラリーにて開催される。

注目の現代アーティスト・小松美羽がライブペイントで『百日紅』の主人公・お栄を描写!

《text:cinemacafe.net》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集