「ラブライブ!」とコラボで話題 アニON STATION渋谷店体験レポート
「アニON STATION」が札幌、渋谷、名古屋、福岡の4都市でオープンした。コラボカフェの第1弾は『ラブライブ!』ということで、一足先に体験、その様子をレポートする。
イベント・レポート
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
「ここさけ」「バケモノの子」「楽園追放」「ラブライブ!」などアニメ オブ ザ イヤーのノミネート作品決定
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!
その「アニON STATION」を一足先に体験、その様子をレポートする。
記者が訪れたのは東京の繁華街に位置する渋谷店。カラオケでお馴染みのシダックスのビルの3階に位置する。
店内は、アニメの場面カットやビジュアルが数多く並び、ファンにはたまらない空間が広がっていた。壁にあるビジュアルは、一部が静止画のスライドとなっているので、シーンが変わる。見ていて飽きない演出だ。さらに展示だけでなく、グッズも数多く並び、限定商品のアクリルキーホルダーも販売されていた。
「アニON STATION」の特徴は、音楽に特化しているところだろう。ナビゲーターが楽曲をナビゲートしてくれるブースもあるので、常に音楽やナビゲーターの紹介トークが入る。『ラブライブ!』は楽曲も多いので、まさにぴったりのコラボになっていた。入場する際にリクエストカードをもらうことができ、好きな曲を投票することもできる。楽曲は卓上のメニューに書いてあるので、選ぶだけでも楽しくなりそうだ。
さらにそれぞれのテーブルにはペンライトが置かれ、音楽に合わせて振ることもできる。激しい運動は危険だが、一緒にいるファンたちの一体感が生まれるだろう。
コラボカフェということで、メニューも色々と用意されている。μ’sの各メンバーをモチーフとしたドリンクには、キャラクターが描かれたマシュマロが付いている。それぞれのカラーとなっているが、フルーツやゼリーが入っているので、可愛いだけでなく凝った中身となっていた。
フードメニューは、期間によって1年生、2年生、3年生のメンバーがモチーフのフードが提供される。3月1日から3月10日までは、1年生3人のメニュー。「西木野真姫のトマトパスタ」を試食したが、麺がもちもちしていて、トマトソースがよく絡んでとても美味しかった。2年生と3年生のメニューも気になるところだ。
1プログラム70分で、事前先着予約制となっている。チケットは好評発売中とのことだ。「アニON STATION」の店舗は常設となるが、コラボは約1ヶ月ごとに変わっていくということで、今後のコラボにも期待したい。
「ラブライブ!μ’sコラボカフェ in アニON STATION」
期間: 3月1日(火)~4月2日(土)
(C)2015プロジェクトラブライブ!ムービー
関連リンク
Unityエンジニア・ソーシャルゲームのクライアントエンジニア募集・
株式会社マノア・リノ
- 東京都
- 年収420万円~840万円
- 正社員
スマホ向けゲームアプリのサーバーエンジニア MySQL
株式会社インターテクノ
- 大阪府
- 時給3,000円~
- 派遣社員 / 新卒・インターン
ゲームメーカーでの人事労務日吉駅チカ&ゆっくり9時半~
ランスタッド株式会社
- 神奈川県
- 時給1,700円
- 派遣社員
時給2000円/エンタメ業界向けWebコンテンツ作成 @金城ふ頭
パーソル エクセル HRパートナーズ株式会社
- 愛知県
- 時給2,000円
- 派遣社員
「施設警備スタッフ」異業種転職歓迎/安心の研修・充実待遇/映画割引あり
イオンディライトセキュリティ株式会社
- 愛知県
- 月給20万5,000円
- 正社員
未経験可/研修充実/ゲーム・スマホアプリのバグチェック
infront株式会社
- 埼玉県
- 月給27万円~50万円
- 正社員