ワンフェス公式マスコット「ワンダちゃん」が新時代へ NEXT DOOR プロジェクトスタート
ワンダーフェスティバル公式マスコット「ワンダちゃん」フィギュア・玩具の企画・制作・製造・販売を行っているグッドスマイルカンパニーによってフィギュア化。
ニュース
キャラクター
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
「エヴァンゲリオン」オロチがワンフェス2015 夏 で特別展示決定
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
ワンダちゃんをモデルとしたハイクオリティフィギュアを、グッドスマイルカンパニーと海洋堂が共同プロェクトで製作、開発する。2016年2月7日(日)に開催されるワンダーフェスティバル 2016[冬]にて第1弾が発売される。ワンフェスの事務局ではイベントのおみやげにも最適としている。
「ワンダちゃん」は、マンガ家・イラストレーターとして知られた水玉螢之丞さんがデザインした。2001年よりワンフェスの公式マスコットとして活躍し、イベントの参加者にはお馴染みだ。長年、ワンフェスのカタログの表紙を飾ってきたことでも知られる。
2014年12月に水玉螢之丞さんが逝去したことから、新たに「NEXT DOOR プロジェクト」と共に引き継がれることになった。新進イラストレーターが、毎回変わりつつ独自のワンダちゃんを描き、毎回のカタログの表紙にする。さらに描かれたキャラクターをフィギュアにする。
第一弾となる今回のイラストを担当したのはイラストレーター、キャラクターデザイナーとして活躍する国道12号。これをフィギュアとして販売する。原型製作は数々の海洋堂製品の原型製作を担当してきた榎木 ともひで(eyewater)だ。
「『ワンダちゃんNEXT DOOR プロジェクト』 FILE:01 国道12号Ver.」は専用台座を含む全高が約130mmで、価格は5,800円(税込)。ワンダーフェスティバル 2016[冬]会場内のWONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 23ブース、ワンダーフェスティバルオフィシャルグッズショップ(幕張メッセ3ホール インフォメーション横、4ホール「ワンダーショウケース」ブース横)での販売となっている。
今後も様々なイラストレーターを起用することによって見ることができる「ワンダちゃん」の様々な姿が楽しみだ。
関連リンク
案内・受付/イベントスタッフ/事務 未経験OK ゲーセン 祭り 駅チカで働ける フロア/補充/事務
株式会社サードプラネット
- 神奈川県
- 時給1,270円~
- アルバイト・パート
パナソニックのコールセンター/未経験大歓迎
アルティウスリンク株式会社
- 埼玉県
- 時給1,150円~1,200円
- アルバイト・パート
グループホームの夜勤介護職/社会保険完備/交通費支給/横浜市中区
株式会社スマイルパーム
- 神奈川県
- 時給1,162円
- アルバイト・パート
BRUNELLO CUCINELLI/ラグジュアリー販売/店長・サブ/福利厚生充実
ブルネロ クチネリ ジャパン株式会社
- 神奈川県
- 年収500万円~700万円
- 契約社員
コンタクトレンズの接客販売
コンタクトレンズのアイシティ
- 愛知県
- 時給1,250円~
- アルバイト・パート
栄養士/2025年5月7日更新
けやきの森保育園蕨園
- 埼玉県
- 月給18万9,500円~
- 正社員