「ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第10話先行上映イベント 河西健吾、花江夏樹、内匠靖明も熱かった
12月5日、東京・品川のバンダイナムコ未来研究所ファンシアターにて、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の最新話の上映イベント「鉄血の上映会」が開催された。
イベント・レポート
-
「ちいかわ」&映画「マインクラフト」がハッピーセットに登場! クルーとして働くハチワレたちがかわいい
-
ガンプラEXPOで「鉄血のオルフェンズ」ステージ開催 キャストとスタッフがトークショー
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
もちろんキャラクターの魅力もそのひとつ。12月5日、東京・品川のバンダイナムコ未来研究所ファンシアターにて、本作の最新話の上映イベント「鉄血の上映会」が開催された。会場にはキャラクターに命を吹き込むキャストから三日月・オーガス役の河西健吾、ビスケット・グリフォン役の花江夏樹がゲストに登壇し、会場のファンを熱狂させた。
さらに昭弘・アルトランド役の内匠靖明がサプライズゲストで姿をみせ、ファンを喜ばせた。上映を挟んでサンライズ企画担当の谷口廣次朗の司会で楽しいトークを繰り広げた。
今回上映されたのは、12月6日17時から全国放送予定第10話「明日からの手紙」である。そこで河西が上映前に第9話のストーリーを簡単に説明することに。「鉄華団は盃を交わしたテイワズの傘下に入って、これから地球に向かうといった感じです」と見事に対応してみせた。
一方、花江は10話の見どころを披露。「ビスケット的に言うと、彼が癒される回ですね。久し振りにあの人たちの声が聞けて良かったです」と。その人柄でファンからも絶大な信頼感を獲得するビスケットに注目したいところ。
そして内匠は「第10話をご覧頂ければ、僕がここに呼ばれている理由が分かると思います。昭弘目線でも注目してください」と語った。
本編の上映後に、3人が再登壇。興奮を抑えられない3人は進行を無視して第10話のラストシーンの話で盛り上がる。そしてお客さんと一緒に観るという今回ならのイベントについて聞かれると「お客さんの生の反応を感じることができたので、参加することができて良かったです」と河西。
一方花江には、9話までの印象的なシーンの質問が。「ビスケットのおデブ感というのをどこかで際立たせたいと思っていて、第9話で羽織の紐をアミダに締めてもらうシーンがあるんです。あそこでビスケットが『ああっ…』って言うんですけど、それをテストの時に少し苦しそうに『おおっ…』ってやってみたんです。その時はアミダさんのセリフと被っていたみたいでバレなかったらしく、それを本番でもやったらさすがにバレてしまい怒られました(笑)」と語った。
内匠さん「先日のアフレコの際に、自分的には決して気を抜いていた訳ではないんですけど、なぜか上手くできなくて、音響監督さんから『もう少し昭弘っぽく演じて』と言われてしまい(笑)、ちゃんと役作りをしなきゃ駄目だなって改めて思いました」と話した。
大盛り上がりになったプレゼント抽選会、そして最後は登壇者からの挨拶と感謝のメッセージで、上映イベントは幕を閉じた。
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』は、毎週日曜17時からMBS/TBS系列全国28局ネットにて放送中、各配信サイトでも楽しめる。またファン待望のBlu-rayとDVDのリリースもいよいよスタートする。2015年12月24日にいよいよ発売だ。
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』
毎週日曜17時~MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送中
関連リンク
アニメ好き必見 大手アニメメーカーで海外番組販売・営業 英語を活かせるお仕事 残業少なめ・働き方安心
株式会社フェローズ
- 東京都
- 時給1,700円~1,800円
- 派遣社員
アニメ関連商品やおもちゃのピッキング
株式会社アイエス・スタッフ
- 大阪府
- 時給1,200円
- 派遣社員
フリーランス/リモート/Unreal/Engineプログラマー コンシューマ向けゲーム開発におけるプログラミング/~70万円
株式会社FREEBRAIN 注力案件
- 東京都
- 月給70万円~
- 業務委託
キャリアカウンセラー/即時面談可能/未経験者大歓迎/ゲーム・エンタメ領域
株式会社アジェンテ
- 東京都
- 月給29万2,000円~37万5,000円
- 正社員
「26卒・新卒求人」最新ゲーム機の製造に携われる軽作業スタッフ
株式会社LASSET
- 神奈川県
- 月給24万円~50万円
- 正社員
未経験から正社員/年間休日120日/ゲームスクリプター・オンラインアクションゲーム
株式会社LASSET
- 東京都
- 月給27万円~49万5,000円
- 正社員