伊藤計劃3作品を映画化 「Project Itoh」劇場特報をウェブ公開 ナレーションは花澤香菜
ノイタミナムービー第2弾「Project Itoh」として、小説家・伊藤計劃さんのオリジナル長編小説3作品の劇場アニメが2015年に公開される。その特報PVが配信された。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
Project Itoh公開されたポスタービジュアルに『虐殺器官』『ハーモニー』『屍者の帝国』3作集結
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!
この話題作の劇場特報がこのほどネット配信をスタートした。これまでは劇場で限定上映されていたが、WEB上でも最新映像を確認することができる。
ノイタミナムービー第2弾「Project Itoh」は小説家・伊藤計劃さんが遺した長編小説3作品を劇場アニメ化したものである。デビュー作の『虐殺器官』、オリジナル長編第2作『ハーモニー』、そして彼が遺した序文を芥川賞作家・円城塔さんが書き継いだ『屍者の帝国』を、いずれも異なるスタッフ・制作会社で映像化していく。
特報PVではナレーションを人気声優の花澤香菜さんが担当し、作品の世界観を語る。新作映像の中にはアクションシーンもあり、劇場公開への期待が高まる内容である。
「Project Itoh」のスタッフにはいずれも第一線で活躍する人気クリエイターが起用された。『虐殺器官』は『Ergo Proxy』の村瀬修功さんが監督を務め、アニメーション制作はmanglobeが行う。
『ハーモニー』は『ファンタスティックチルドレン』のなかむらたかしさんと、『鉄コン筋クリート』のマイケル・アリアスさんが共同監督を務め、制作はSTUDIO4゜Cが担当。『屍者の帝国』は『ハル』の牧原亮太郎さんを監督に起用し、制作はWIT STUDIOが行う。
キャラクター原案は3作品ともに『ギルティクラウン』のredjuiceさんが務める。redjuiceさんは『虐殺器官』と『ハーモニー』の原作新装版でも表紙イラストも手がけている。
[高橋克則]
「Project Itoh」
http://project-itoh.com/
『虐殺器官』 (C)Project Itoh / GENOCIDAL ORGAN
『ハーモニー』 (C)Project Itoh / HARMONY
『屍者の帝国』 (C)Project Itoh & Toh EnJoe / THE EMPIRE OF CORPSES
Unityエンジニア・ソーシャルゲームのクライアントエンジニア募集・
株式会社マノア・リノ
- 東京都
- 年収420万円~840万円
- 正社員
スマホ向けゲームアプリのサーバーエンジニア MySQL
株式会社インターテクノ
- 大阪府
- 時給3,000円~
- 派遣社員 / 新卒・インターン
ゲームメーカーでの人事労務日吉駅チカ&ゆっくり9時半~
ランスタッド株式会社
- 神奈川県
- 時給1,700円
- 派遣社員
時給2000円/エンタメ業界向けWebコンテンツ作成 @金城ふ頭
パーソル エクセル HRパートナーズ株式会社
- 愛知県
- 時給2,000円
- 派遣社員
「施設警備スタッフ」異業種転職歓迎/安心の研修・充実待遇/映画割引あり
イオンディライトセキュリティ株式会社
- 愛知県
- 月給20万5,000円
- 正社員
未経験可/研修充実/ゲーム・スマホアプリのバグチェック
infront株式会社
- 埼玉県
- 月給27万円~50万円
- 正社員