前編は「ヤングジャンプ」、後編は「ヤングマガジン」 藤沢とおるの読み切り作品異例の2誌掲載
藤沢とおるさんが読み切り作品『仮面ティーチャー VSバーサスPOLICEポリス』の前編が8月22日発売の「週刊ヤングジャンプ」38号に、後編は8月26日発売の「週刊ヤングマガジン」に掲載される。
ニュース
-
“魔女・魔法使い”キャラといえば? 3位「魔女の宅急便」キキ、2位「葬送のフリーレン」フリーレン、1位は…<25年版>
-
「ソウルリヴァイヴァー」 原作:藤沢とおるの話題作に、CG映像の DFがPV制作
-
転生からの溺愛…だけじゃない!? 暗殺アクションも必見!「伝説の暗殺者、転生したら王家の愛され末娘になってしまいまして。」をピックアップ! 【「ジャンプTOON」注目作レビュー/Vol.2】【PR】
両誌を発行する集英社と講談社と言えば、いずれも国内を代表する出版社だ。そして「週刊ヤングジャンプ」と「週刊ヤングマガジン」は、いずれも人気の青年マンガ誌である。いわばライバル関係にあたる。そんなライバル誌が、同じ作家の同じ作品を、同時期に掲載するのは異例だ。
今回の企画は、それぞれの雑誌に連載する藤沢とおるさんの異なる作品がコラボレーションすることで実現した。「週刊ヤングジャンプ」は『仮面ティーチャーBLACK』、「週刊ヤングマガジン」は『井の頭ガーゴイル』である。それぞれ単行本1巻と4巻が8月19日に発売となっている。これを記念したプロモーションでもある。
掲載作品『仮面ティーチャー VS POLICE』は、そのタイトルどおりこのふたつの作品が相互乗り入れする特別版となる。『仮面ティーチャー』の荒木剛太と『井の頭ガーゴイル』の冴島俊行が登場する。
さらにファンを驚かせるのは、『GTO』の鬼塚英吉など、これまでのまでの藤沢とおる作品の人気キャラクターが一堂に会する。豪華オールスターとなる。こちらも出版社クロスオーバー企画ならではの醍醐味となる。
近年、マンガ業界は、電子出版の進展や海外展開、クロスメディアと激動期にある。これまでの常識を覆す試みは少なくない。しかし、『仮面ティーチャー VSバーサスPOLICEポリス』は、極めつけの驚きの企画と言っていいだろう。
『仮面ティーチャー VS POLICE』掲載にあたって、著者の藤沢とおるさんは、次のようにコメントする。
「“ヤンジャンとヤンマガに1話づつ載るようなコラボ漫画やったらおもしろくない?”
そんな飲み屋の軽い冗談から始まった企画がとうとう実現しました。ライバル誌でタイプの違う漫画が載る ヤンマガにヤンジャン。そしてタイプの違うキャラ達をどうコラボさせるか…。だいぶ苦労しましたが、おもしろく仕上がったと思います。史上初のこの企画、是非読んでください!」
誌面で一体何が起きるのか?二誌で確認したいところだ。
週刊ヤングジャンプ
/http://youngjump.jp/
週刊ヤングマガジン
/http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02888
WEBデザイナー・WEBディレクター/11時始業 ゲーム会社で働く 映像編集スタッフ
株式会社スタッフサービス エンジニアガイド
- 東京都
- 時給1,850円~
- 派遣社員
時給2000円/エンタメ業界向けWebコンテンツ作成 @金城ふ頭
パーソル エクセル HRパートナーズ株式会社
- 愛知県
- 時給2,000円
- 派遣社員
経験者大歓迎 エンタメレストランでのホール業務!店長候補募集
株式会社ヒト・コミュニケーションズ
- 東京都
- 月給30万円
- 正社員
未経験不可/有名IPスマホゲーム/2Dイラストレーター
スマートフォン用ゲームアプリの開発・運営会社
- 東京都
- 年収264万円~600万円
- 派遣社員
ゲーム会社に関する事務/バックオフィス業務/在籍スタッフさんのお世話や関連する事務作業など 服装・髪型自由 WEB面接を実施中
ビーウィズ株式会社
- 大阪府
- 時給1,400円
- アルバイト・パート
「半導体マシンオペレーター」未経験から技術者へ!スマホ・ゲーム・AIなど最先端のモノづくり
株式会社ヒューマンウェイブ
- 大阪府
- 月給21万円~35万円
- 正社員