国産インディー新作ゲーム「ヤタガラス Attack on Cataclysm」 クラウドファンディングをスタート
『ヤタガラス4』を開発した国内のインディーデベロッパーであるヤタガラス開発チームは、新作格闘ゲーム『ヤタガラス Attack on Cataclysm』を正式発表。Indiegogoでのクラウドファンディングを開始しました。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
インディーズゲーム開発プロジェクト「モンケン」 クラウドファンディングで達成率124%
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!
前作『ヤタガラス4』から新規キャラクターが追加されるほか、多言語ローカライズによる世界展開やアーケード版の稼働なども狙う見込みで、インディーの格闘ゲームとしては非常に大規模な展開が予定されています。
『King of Fighters』のキャラクターデザインで知られるコタニ:トモユキ氏や『ストリートファイターIII 3rd』有名プレイヤー梅園氏が開発に参加したことで知られる国産インディー格闘ゲーム『ヤタガラス4』は、美麗な2Dビジュアルとシンプルなゲームシステム、さし合い重視のゲーム展開を生み出すブロッキング機能、また有名格ゲープレイヤーこくじん氏やKSK氏による実況システムが話題となった作品。
最新作『Attack on Cataclysm』では集まった額に応じて複数の新規キャラクターの追加される予定で、すでにIndiegogoのキャンペーンページでは6人の追加候補キャラのコンセプトが紹介されています。これに加え今作最大の動きがNESiCAxLive版のリリース(タイトーによる1台の筐体に様々なゲームタイトルが収録されているシステム)で、また日本語/英語に加え集まった額に応じて多言語でのローカライズも予定されるなど、大幅なコンテンツ拡充と大規模な展開が行われる見込みです。
なおIndiegogoにおける『ヤタガラス Attack on Cataclysm』の目標金額は6万8千ドル。過去の日本インディーデベロッパーによるクラウドファンディングと比較すると高額ですが、同じくインディー格闘ゲームである『Skullgirls』は追加キャラクターのために15万ドルを募集し82万ドルを獲得した例があり、決して見当はずれの設定額というわけではないでしょう。
『ヤタガラス Attack on Cataclysm』は太平洋時間の8月11日までIndiegogoキャンペーンを実施予定。なお国内ユーザー向けに日本語翻訳ページも公開されているので、詳細なストレッチゴールや特典などはこちらからチェックしましょう。
国産のインディー格闘ゲーム新作『ヤタガラス Attack on Cataclysm』が正式発表、Indiegogoにて資金獲得へ
《Game*Spark》専門事務/ブランク不問/働きやすさ抜群/プライベート充実
株式会社リベロ
- 東京都
- 月給28万6,000円~
- 正社員
お薬のチェックと包装/ファイリングなどの事務作業/日払いOK
株式会社綜合キャリアオプション
- 神奈川県
- 時給1,500円
- 派遣社員
事務職
株式会社クレイブ
- 東京都
- 時給1,750円~
- アルバイト・パート / 契約社員 / 派遣社員
オフィスネイルOK お弁当注文可 部品販売企業での事務
ランスタッド株式会社
- 埼玉県
- 時給1,400円
- 派遣社員
ミニトラックドライバー/事務等からも転職OK
合同サービス配送有限会社
- 大阪府
- 月給27万円~33万円
- 正社員
一般事務
株式会社セイノースタッフサービス
- 神奈川県
- 時給1,450円
- 派遣社員