トキワ荘プロジェクトが背景講座 プロのアシスタントレベル目指す
トキワ荘プロジェクトは「MANZEMIプロ講座 背景のプロ編・第2期」の開催を決定した。前期と後期・合計6回の講座を通じて、マンガの背景の基礎を体系的に学ぶことができる。
ニュース
-
“魔女・魔法使い”キャラといえば? 3位「魔女の宅急便」キキ、2位「葬送のフリーレン」フリーレン、1位は…<25年版>
-
元週刊少年ジャンプ編集長とコミックゼノン編集長がトーク 京都版トキワ荘事業でイベント開催
-
転生からの溺愛…だけじゃない!? 暗殺アクションも必見!「伝説の暗殺者、転生したら王家の愛され末娘になってしまいまして。」をピックアップ! 【「ジャンプTOON」注目作レビュー/Vol.2】【PR】
「MANZEMIプロ講座」シリーズは2012年11月から行っていたが、背景編・作話編ともに応募開始から間もなく満席となった。その好評を受け、背景講座をより発展させた第2期を開講する。
今回はコミックスマート株式会社と共催のため、前回の2倍にあたる70名が受講可能になった。第1期同様、講師には『ジャンプSQ.マンガゼミナール MANZEMI』の著者である喜多野土竜さんと斉藤むねおさんを招いている。
前期と後期・合計6回の講座を通じて、マンガの背景の基礎を体系的に理解していく内容だ。そして、ビルや校舎など直線無機物をプロのアシスタントのレベルで描けるようになることが目標である。
また、人体デッサンなどへの応用方法を学んで総合力を高めるなど、さらなる技術習得も志向している。プロを目指して出版社に投稿をしている人や、マンガを描くうえで背景に苦手意識のある人などに最適な連続講座がスタートする。
開催期間は5月12日から6月30日まで。毎回日曜日13時30分から17時30分までの講座となる。受講対象者はマンガ家志望者だが、背景に関して基礎から学んでいくため初心者も歓迎している。場所は東京・新宿のコミックスマート株式会社セミナールームで行う。
費用は前後期あわせて17,000円、前期もしくは後期のみの場合は9,800円(全て税込)だ。受講の際には筆記用具と定規(可能なら三角定規2枚のセット)が必要となる。参加申し込みはWEBサイトにて受け付けている。
[高橋克則]
トキワ荘プロジェクト公式サイト
/http://tokiwasou.dreamblog.jp/
「MANZEMIプロ講座 背景のプロ編・第2期」
/http://www.tokiwa-so.net/manzemi/03.html
前期第1回 5/12(日)13:30~17:30
前期第2回 5/19(日)13:30~17:30
前期第3回 5/26(日)13:30~17:30
後期第1回 6/16(日)13:30~17:30
後期第2回 6/23(日)13:30~17:30
後期第3回 6/30(日)13:30~17:30
定員:前後期・各70名
開催場所:コミックスマート株式会社 セミナールーム
対象者:漫画家志望者(初心者歓迎・年齢不問)
費用:前後期(6回)17,000円 前期(3回)のみ 9,800円 後期(3回)のみ 9,800円(全て税込)
受付事務職
ジープ大宮
- 埼玉県
- 月給20万円~24万5,000円
- 正社員
電子部品メーカーでの一般事務/大手メーカー研究所での一般事務/昇給あり/土日祝休み/年間休日120日以上
株式会社デルタエンジニアリング
- 大阪府
- 月給22万円~25万円
- 派遣社員
一般事務
浅田興業株式会社
- 東京都
- 時給1,163円
- アルバイト・パート
「残業なし」有料老人ホームの受付・介護事務・職員
株式会社JAPANライフデザイン
- 東京都
- 月給20万円
- 正社員
入居相談員/介護や事務等から転職OK
株式会社M.Y.Y
- 大阪府
- 月給30万円~
- 正社員
専門商社の経理事務/紹介予定派遣/完全週休2日/土日
スミリンビジネスサービス株式会社
- 東京都
- 時給1,700円
- 派遣社員