東京国際アニメフェア2013 クリエイターズワールド報告 「なめこ」「LINE」の制作会社も
東京国際アニメフェア3の一角を占めるクリエイターズワールドは、新しい才能を発掘、紹介する場として設けられている。優れた作家や作品、立ち上がったばかりの注目のスタジオなどがブースを設ける。
特集
東京国際アニメフェア
-
「ちいかわ」&映画「マインクラフト」がハッピーセットに登場! クルーとして働くハチワレたちがかわいい
-
『キングゲイナー』10周年記念で富野総監督らがトークイベント「こんな作品になったのは**がいけなかった」
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
これまでも数々の才能を世に送り出し、注目されてきた。アニメフェアの名物企画のひとつとなっている。
今回は新規応募から3組、過去の出展者から15組が参加した。2013年の最大の特徴は、クリエイターズワールドのエリアが、会場の中央寄りに持ってこられたことだ。
スペース自体は、これまでよりこぶりとなったが、今までに比べるとより来場者の目につきやすくなった。作品紹介の点では、効果が期待出来る。
数年ぶりの参加となったのは増田智美さんと松村麻郁さんだ。増田さんは、過去にも一度出展したことがある。その際にはドバイのプロダクションから声がかかり、現地で仕事を経験している。その成果もクリエイターズワールドで紹介された。増田さんは現在、カナダのバンクーバーで活躍している。
松村さんは小学館の小学二年生で絵を担当していた『ショボリン』をアピールした。本作が昨年絵本になったことからそのPRも行っている。
スタジオの出展も多い。4月から新シリーズが始まるNHKの『リトル・チャロ4』を制作するSpooky graphic、宮城・仙台アニメーショングランプリ2013のセミナーでご当地アニメ『マグネッ娘』を提案したドメリカなどだ。
Happyprojectは、制作を担当し、現在放映中の『LINE OFFLINE~サラリーマン~』を出展した。2012年に『なめこのうた』のPVを制作したNEFT FILMなど話題の作品の制作関係もみられた。、
ステージでは各クリエイターのプレゼンやトークショーがあった。「オリジナル作品で食べていけるか?2」、イベント「ドスパラ×青山桃実~高性能・最新PCによるアニメーション制作」などである。
クリエイターズワールド以外でも、新進の才能はみられた。澤田裕太郎さんの新作は、コミックス・ウェーブ・フィルムのブースでティザートレーラーを初公開していた。作品の詳細は今後になる。
隣接の展示のワコムも、注目されていた。このほど発表されて話題となったペンタブレットの最新機種「Cintiq 13HD」にいち早く触れることも出来た。たまたま訪れた森本晃司監督が描き味を試す様子も見られて。
[真狩祐志]
東京国際アニメフェア
/http://www.tokyoanime.jp/
ゲームテスター・デバッガー
株式会社Revive
- 愛知県
- 月給26万円~42万5,000円
- 正社員
大手ゲーム会社ゲームプランナー/土日休み
株式会社パソナ
- 大阪府
- 月給33万4,200円
- 派遣社員
企画・マーケティング/広報・販促/マスコミ アニメの企画全般のアシスタントプロデューサー業務
株式会社キャリアジャパン
- 東京都
- 年収500万円~900万円
- 正社員
CDやアニメグッズの配送/月収32万円も可
株式会社ロジテック
- 東京都
- 時給1,650円~2,063円
- 派遣社員
「6月開始」経理・財務/「6月×経理」テンプ派遣も活躍の大手エンタメ企業@時給1,950円
パーソルテンプスタッフ株式会社
- 東京都
- 時給1,950円
- 派遣社員
ゲーム制作アートディレクター/リモート可/土日祝休み/フレックス
Crico株式会社
- 東京都
- 年収400万円~800万円
- 正社員