王立宇宙軍の続編「蒼きウル」20年ぶりに始動 ガイナックスがアニメフェアで発表
3月21日から東京ビッグサイトでスタートした東京国際アニメフェア2013会場のガイナックスブースで、驚きの企画が公開された。ブースでは、現在スタジオが進める作品を紹介、そのひとつに劇場アニメーション『蒼きウル』が含まれていた。
特集
東京国際アニメフェア
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
パトリス・ルコント監督来日、アニメフェアで「The Suiside Shop」トーク“次回作もアニメーション”
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!
また、ブースの天井に掲げられた帯には「93年 企画始動 20年の時を経て」のキャッチコピーがあった。本作が『王立宇宙軍 オネアミスの翼』(1987年製作)の続編として、90年代初めに企画された『蒼きウル』の再始動であることがわかる。
公開されたポスタービジュアルは、白の背景に印象的な赤いメカニックが描かれている。そして、監督・脚本は山賀博之さん、キャラクターデザインを『新世紀エヴァンゲリオン』、『おおかみこどもの雨と雪』などの貞本義行さんとしている。いずれも『王立宇宙軍 オネアミスの翼』のスタッフだ。
劇場アニメーションとしているが公開時期などは明らかにされていない。他のスタッフも未発表である。しかし、名作と名高いタイトルの20年ぶりの続編企画再始動だけに、多くのファンの注目、話題をさらうことになりそうだ。
他の発表タイトルも気になるものが多い。自動車会社とのタイアップで話題を呼んだ作品の映画化『劇場版 放課後のプレアデス』、劇場版CGアニメ『天使予報~ストレンジウェザーズ』、こちらも原作を山賀さんが手がける『ウィザード』、テレビアニメ『あくびをするにはワケがある』、『さどんです』だ。いずれも情報はまだ少ないが、今後の展開を気にしたい。
さらにブースではかなり広いスペースをとって企画展示「ガイナックス流 アニメ作法 ~人の群れがアニメを創る!~」を行っている。等身大のパネルイラストや原画や絵コンテなどの展示によりアニメの出来るまでを紹介するものだ。じっくりと時間をとって楽しめるものとなっている。
東京国際アニメフェア2013
/http://www.tokyoanime.jp/ja/
ガイナックス
/http://www.gainax.co.jp/
「半導体マシンオペレーター」未経験から技術者へ!スマホ・ゲーム・AIなど最先端のモノづくり
株式会社ヒューマンウェイブ
- 大阪府
- 月給21万円~35万円
- 正社員
サービス管理責任者/就労継続⽀援B型/資格必須/⽉給30万円〜/駅チカ/ゲーム好き歓迎
就労継続支援B型 ONEGAME川崎生田
- 神奈川県
- 月給30万円~35万円
- 正社員
オンラインゲーム障害対応スタッフ/東京オフィス
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 東京都
- 月給20万円~44万円
- 正社員
訪問介護・看護/施設介護・看護/ケアマネージャー 一緒に歌ったり ゲームを楽しんだり 経験がなくてもできる介護
株式会社ニッソーネット
- 神奈川県
- 時給1,640円~2,050円
- 派遣社員
某有名ゲーム機半導体組み立てスタッフ/完全週休2日制/アソウGで安定基盤
株式会社アソウ・アルファ
- 神奈川県
- 月給25万5,000円~32万3,750円
- 正社員
ゲームみたい リズムに合わせて箱をセット
ランスタッド株式会社
- 埼玉県
- 時給1,350円
- 派遣社員