[INSIDE( / http://www.inside-games.jp/)の記事より]10月27日に第1弾スターターパックが発売となった、新TCG「Force of Will」(FOW)。10月21日に開催された体験会に参加して以来すっかりトリコになってしまったインサイド編集部3名が早速開封して、一戦交えてみました。今回発売になったスターターパックは炎・水・光の全3種類。筆者は炎を手に取り、一切デッキをいじらずに3人で総当たり戦を行いました。ちなみに筆者を含む編集部のうち2名は/全員前回の体験会が初体験に等しいほどのド素人です。戦術と呼べる戦術もないのですが、初心者なりにデッキを回してみた感想などをお伝えできればと思います。光属性は回復や防御に重点が置かれている印象を受けました。リゾネイターの能力は攻守共にバランスはとれており、回復やダメージを無効にするようなスペルもあります。ただ、実際に使ってみると、カードの引きに左右される不安定な面もあるということでした。水属性は、リゾネイターカードの攻撃・防御力ともに炎と光属性には及ばないものの、相手のカードを手札に戻したり、無理矢理デッキからカードを引かせたり、相手の攻撃を躱してペースを乱すことには長けている印象です。ただ、ウィルの配分などを間違えたり、妨害のタイミングを間違えると、一発逆転するのは少し難しいかもしれません。そして最後に筆者の使用した炎属性のデッキですが、まさに脳筋デッキ。とにかくデッキの回りが速いので、水や光属性を圧倒するスピードでダメージを繰り出せます。スペルやリゾネイターの効果などもとにかくシンプルなものばかりで、ごりごりプレイする分には非常に楽しいデッキになっています。ただ、戦略の幅はなく、攻撃こそ最大の防御という感じで終始攻撃を続ける単調さも感じてしまいます。結果、筆者の炎属性が2勝、水属性1勝1敗、光2敗となりました。とはいえ、スターターパックをそのまま使用しただけで、どの属性が強いか弱いかなどということは分かりません。今度は体験会のハーフデッキなどを利用し、それぞれがデッキを組んで再度対決、初心者が考えつく戦法などもご紹介できるようにもう少し腕を磨きたいと思います。なお、公式サイトでは第1弾スターターパック発売に際し、マイページの更新などが行われています。今後展開される公認大会の参加もマイページから行えるとのこと。大会の戦績が記録されたり、フレンドとやりとりができたりと、様々な機能があるようですのでぜひ今のうちに登録してみてください。/マイページ登録はこちら■Force of Willスターターデッキ概要・炎、光、水属性の3種類・メーカー希望小売価格:各1,365円(税込)・内容構築済みデッキ:50枚初回限定ルーラー:1枚解説書:1枚ルールシート:1枚プレイマット:1枚初回限定版特典ルーラー用特製トップローダー:1個(C)2012 Force of Will Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ゲーマーからカードゲーマーへ華麗に転身!初心者だらけの編集部が新TCG「Force of Will」に挑戦(基本編) 2012.11.6 Tue 12:26 10月27日にスターターパックが発売になる、期待の新TCG「Force …
「名探偵コナンカード」京本大我(SixTONES)参戦! 新CMでコナン検定1級の腕前を披露!? 2025.4.22 Tue 17:20 マンガ『名探偵コナン』のトレーディングカードゲーム(TCG)シ…
「新テニスの王子様」リョーマや不二、跡部たちが登場!“さあ…ショータイムの始まりだ!!” 「コトダマン」初コラボ開催 2025.4.23 Wed 17:00 アニメ『新テニスの王子様』との初コラボが、スマホアプリの「…