子どものための映画祭が、9月に鳥取に広がる。「とっとり こどもたちのアニメ・えいがまつり」が、9月22日(土)、23日(日)の2日間にわたって鳥取市文化センターにて開催される。このれは、鳥取市にある童謡・唱歌とおもちゃのミュージアム「わらべ館」と一般社団法人キンダー・フィルムが協力して実現したもので、当日は『ももへの手紙』、『リサとガスパール』、『チャップリン 犬の生活』、『こま撮りえいが こまねこ』など、さまざまな作品が上映される。また、声優の津久井教生さんを招いての声優体験ワークショップなどのイベントも合わせて実施される。一般社団法人キンダー・フィルムは、毎年キンダー・フィルム・フェスティバルを開催している。この映画祭はベルリン国際映画祭の協力を得て、1992年にスタートした。日本最大の子供向け国際映画祭として毎年夏に東京で開催されている。同時に、全国各地において自治体との共同イベントや映画祭とのタイアップを積極的に運営してきた。20周年を迎えた本年度は、調布市グリーンホールで8月15日から19日まで開催され、12243人を動員する盛況となった。今回の鳥取での映画祭は、20周年イベント後初の地方開催となり、子供の観客ために厳選された作品が上映される。同映画祭は、声優としても活躍する戸田恵子さんがチェアパーソンをつとめている。外国の映画を上映しながら、俳優がその場で日本語に吹き替えるという、世界でも例を見ないオリジナルな上映スタイルを試みてきた。今回もスペシャルゲストとして、NHK教育番組の『ニャンちゅう』をはじめ幅広いジャンルのキャラクターを演じている津久井教生さんが参加する。津久井さんは、映画『ショーンの冒険』のライブ吹き替えを上演するほか、子供たちを対象にした声優体験ワークショップも開講する予定だ。[多摩永遠]とっとりこどもたちのアニメえいがまつり公式サイト /http://www.kinder.co.jp/主催: わらべ館(財団法人鳥取県童謡・おもちゃ館)特別協力: 一般社団法人キンダー・フィルム日時: 2012年9月22日(土)~23日(日)会場: 鳥取市文化ホール入場料: 3歳未満:無料、高校生以下3歳以上:100円、おとな:300円※1プログラムの価格。※全席自由席・各回完全入れ替え制。
新潟国際アニメーション映画祭はどう変化した? 海外作品からレトロ作品まで…見逃せない貴重な作品が集結 2025.3.7 Fri 12:30 2025年3月15日より新潟国際アニメーション映画祭(NIAFF)が開…
「劇場版 うた☆プリ TABOO NIGHT XXXX」オープニング映像(約2分半)お披露目!劇場舞台挨拶も実施へ 2025.4.22 Tue 12:46 アニメ『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE』シリーズの劇場最新…