アニメ2期も決定「ちはやふる」 京都・百人一首の殿堂で企画展
『ちはやふる』が、京都・嵐山にある小倉百人一首殿堂 時雨殿にて9月11日より企画展を開催している。時雨殿は、小倉百人一首の文化を紹介する文化施設である。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
「ちはやふる」OP曲の99RadioServiceがイベント登場
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!
『ちはやふる』は、2007年から末次由紀さんがマンガ誌「BE・LOVE」(講談社)に連載するマンガだ。小倉百人一首を用いた競技カルタを舞台にした成長と青春群像が人気を集めている。主人公の“ちはや”の名前、そしてタイトルも、在原業平による小倉百人一首の中の一首から採られている。かるたを通じたコラボレーション企画となっている。
『ちはやふる』は、2009年に第2回マンガ大賞を受賞、2011年には第35回講談社漫画賞少女部門受賞するなど高い評価を受けている。2011年秋からはアニメ化、日本テレビ系で放映され人気を拡大した。この9月には2013年1月からのテレビアニメ2期製作が発表されたばかり、注目度も抜群だ。
時雨殿の企画展は、作品ファンだけでなく、小倉百人一首に関心を持つ人にもアピールするだろう。競技かるたの魅力の紹介にもつながりそうだ。
企画展では貴重な資料が展示される。末次由紀さんによる原画、カラー原画、直筆コンテノートが必見だ。また、アニメ『ちはやふる』の台本なども展示する。
9月11日からは、滋賀・大津の近江神宮・時計館宝物館でも、「ちはやふる複製原画展 in 近江神宮」が開催されている。時雨殿では12月24日まで、近江神宮と連動した「ちはやの2 大聖地 巡礼スタンプラリー」も実施している。
小倉百人一首殿堂 時雨殿
/http://www.shigureden.or.jp/
企画展 ちはやふるの世界
2012年9月11日~12月24日 10時~17時
主催: 財団法人小倉百人一首文化財団
協力・監修: 講談社
後援: 京都府教育委員会 京都市教育委員会 社団法人全日本かるた協会
近江神宮
/http://oumijingu.org/
ちはやふる複製原画展 in 近江神宮
2012年9月11日~2013年1月6日 9時30分~16時30分
スマホ向けゲームアプリのサーバーエンジニア MySQL
株式会社インターテクノ
- 大阪府
- 時給3,000円~
- 派遣社員 / 新卒・インターン
プランナー/ゲームや動画、Webコンテンツを活用したPR支援企画
株式会社ユウクリ
- 東京都
- 月給32万円~42万円
- 派遣社員
新規ゲームアプリ開発支援/インフラエンジニア
株式会社D-code
- 東京都
- 月給70万円
- 業務委託
英語/日英ローカライズ/翻訳/人気のゲーム業界/未経験OK/基本在宅勤務
株式会社グローバルパワー
- 東京都
- 時給1,500円~2,000円
- 派遣社員
エンタメ企業で総務・採用業務
株式会社ワコールキャリアサービス 東京店
- 東京都
- 年収350万円~480万円
- 契約社員
サイバーエージェントグループの大手ゲーム会社の「経営管理」
株式会社Cygames
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員