「あの花。」と秩父鉄道 この夏、スタンプラリーでコラボレーション
この夏、秩父鉄道はモバイルサービス「ekiSh」と共同で、テレビアニメ『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。』をテーマにしたスタンプラリーを開催する。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
「あの花」PSPゲームソフトに 4等身めんまが登場する「お部屋パート」
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。』は、2011年にフジテレビ「ノイタミナ」ほかで放送され、大反響を読んだ人気TVアニメである。放送前より、作品の舞台となる秩父とさまざまなコラボ企画を展開し、放送を終えた現在も、多くのファンが現地を訪れている。
「ekiSh」は、オープンキューブが運営する位置情報サービスである。日本全国の「駅」を実際に訪問し、フィーチャーフォンやスマートフォン、タブレット端末からログインすると、GPS機能で位置を照会して、その駅のスタンプが手に入る。
さらに条件に応じて、バッジやグッズなど、さまざまなデジタルコンテンツを収集することができる。また、駅周辺のグルメ情報や天気情報といった実用サービスも提供している。
「わくわくスタンプラリー」の設置箇所全部で17箇所。羽生、行田市、熊谷、ひろせ野鳥の森、武川、寄居、樋口、野上、長瀞、上長瀞、皆野、大野原、秩父、御花畑、浦山口、三峰口の各駅と、SL客車内になる。これらの場所で「ekiSh」サイトにチェックインすると、各駅のスタンプが入手できる。そして、スタンプのうち3つを集めると、先着3,000名にオリジナルクリアファイル(2枚セット)がプレゼントされる。
なお、秩父鉄道では、期間中に運行する7500系1編成車両のヘッドマークを「あの花」デザインに変更する。また限定グッズとして、「あの花」フリーきっぷと「あの花」チケットホルダーを発売する。
さらに、「ekiSh」は、フジテレビが主催するイベント「お台場合衆国」ともコラボする。期間中はお台場の駅でスタンプサービスを実施し、「あの花」のキャラクターがデザインされたバッジを配布する。また、会場内で限定グッズの販売も行う予定だ。
[多摩永遠]
関連リンク
一般事務の仕事
株式会社ティーエム・テックス
- 大阪府
- 時給1,200円
- 派遣社員
ジュエリーブランド店で店頭通訳業務@心斎橋 一般事務・OA事務
ランスタッド株式会社
- 大阪府
- 時給1,500円
- 派遣社員
ちょっと短く働きたいあなたにぴったり メーカー事務/土日祝休
ランスタッド株式会社
- 埼玉県
- 時給1,400円
- 派遣社員
入荷検品/事務作業
間口ロジスティクス株式会社 平林ドライ物流センター出張所
- 大阪府
- 時給1,200円
- アルバイト・パート / 契約社員
ミニトラックドライバー/事務等からも転職OK
合同サービス配送有限会社
- 大阪府
- 月給27万円~33万円
- 正社員
事務から転職OKの歯科助手/実質週休3日・3.5日選択OK
ふくだ歯科
- 大阪府
- 月給23万7,000円~28万円
- 正社員