モバイル配信大手4社主催ケータイコミック大賞 人気マンガを決定
モバイル向けの電子書籍配信の大手4社、インフォコム、NTTソルマーレ、bbmf、ビットウェイが協力して、モバイル向けの配信されているマンガから日本一を選ぶケータイコミック大賞が開催されることになった。
ニュース
-
【2025春アニメ】来期・4月放送開始の新作アニメ一覧(配信情報&声優・スタッフ&放送日)
-
バーチャルライブ配信&コミュニティアプリ「Stellamy」(ステラミー)で「コミュニティランク決定戦」を開催―ランキング上位3名の新人ライバーはフレッシュの塊だった!【PR】
4社は既に自社サイトで配信するマンガの中から、合計20作品をノミネートとして選び出している。『新世紀エヴァンゲリオン』(貞本義行/カラー・GAINAX)や『のだめカンタービレ』(二ノ宮知子)、『ケロロ軍曹』(吉崎観音)など人気作、話題作が並んだ。
大賞はこのノミネート作品の中からユーザー投票で決められる。6月11日から7月2日まで、4社の運営する「めちゃコミックス」、「コミックシーモア」、「ケータイ★まんが王国」、「Handyコミック」の3キャリア公式サイトにて投票を受付ける。
7月12日に最も投票の多かった作品を対象として発表、大賞作品は各サイトで紹介するだけでなく、企画展開も行う。また投票したユーザーには抽選で豪華景品があたる。
今回大賞をユーザー投票にしたことについて、これまでマンガ業界には様々な賞があるが、その多くは専門家により選ばれたものとなっているためだという。ユーザー自身が選ぶことをケータイコミック大賞の最大の特徴とする。
また、競合企業が相乗りするイベントという珍しいかたちとなっているが、これは成長する電子書籍を業界が団結することでさらに拡大させる狙いがある。主催者は現在iPadやキンドルに代表されるように電子書籍」は人々の価値や生活スタイルを変える新たな文化として期待されているとする。そうした中で電子書籍市場の7割を占め、マーケットをリードするマンガを通じて電子書籍により親しんで貰うことを目指す。
4社は今後も継続的にケータイコミック大賞を実施する予定だ。さらにモバイル発のマンガや世界各国のマンガまで対象作品を拡大するという。デジタル時代の新たな賞として、存在感を増すかもしれない。
ケータイコミック大賞
[実施サイト]
「めちゃコミックス」(インフォコム) http://comics.mecha.cc
「コミックシーモア」(NTTソルマーレ) http://cmoa.jp/
「ケータイ★まんが王国」(bbmf) http://k-manga.jp/
「Handyコミック」(ビットウェイ) http://handycomic.jp/
[ノミネート作品]
『ああっ女神さまっ』 (藤島康介)
『蒼(あお)の封印』 (篠原千絵)
『イタズラなKiss』 (多田かおる)
『緒方克巳心霊ファイル』 (山本まゆり)
『神の雫』 (オキモト・シュウ/亜樹直)
『「彼」first love』 (宮坂香帆)
『ケロロ軍曹』 (吉崎観音)
『交響詩篇エウレカセブン』 (片岡人生・近藤一馬/BONES)
『極楽青春ホッケー部』 (森永あい)
『GS 美神 極楽大作戦!! 』 (椎名高志)
『ゴッドハンド輝』 (山本航暉)
『将太の寿司』 (寺沢大介)
『新世紀エヴァンゲリオン』 (貞本義行/カラー・GAINAX)
『絶対彼氏。』 (渡瀬悠宇)
『探偵学園Q』 (天樹征丸/さとうふみや)
『のだめカンタービレ (二ノ宮知子)
『ふしぎ遊戯』 (渡瀬悠宇)
『ホタルノヒカリ』 (ひうらさとる)
『僕の初恋をキミに捧ぐ』 (青木琴美)
『め組の大吾』 (曽田正人)