
【プレゼント】「アニサマ2019」オーイシマサヨシ&芹澤優サイン入りチェキ 2名様
アニメ!アニメ!では、オーイシマサヨシさん&芹澤優さんの舞台裏撮り下ろしサイン入りチェキをプレゼント致します。
手塚治虫のマンガ『火の鳥』と愛媛県松山市の道後温泉本館がコラボした「道後REBORNプロジェクト」が、オリジナルアニメ『火の鳥“道後温泉編”』の続編制作を発表した。
テレビ東京系6局ネットにて、子どもに見せたい良質なアニメを放送する「プリスクタイム」が開始。10月3日より毎週木曜17時55分~18時25分に、『GO!GO!アトム』と『エッグカー』が放送される。
『鉄腕アトム』をはじめとした手塚治虫作品のグッズ専門店「アトム堂本舗 TEZUKA OSAMU SHOP & CAFE(以下:アトム堂本舗)」が、2019年7月5日に東京・浅草西参道商店街にグランドオープンする 。
朝日新聞社主催の「第23回手塚治虫文化賞」受賞作・受賞者が発表。「マンガ大賞」として『その女、ジルバ』、「新生賞」として山田参助、「短編賞」として『生理ちゃん』、「特別賞」としてさいとう・たかおが名を連ねている。
3月27日、手塚プロダクションが制作を手掛けるオリジナルアニメ『火の鳥“道後温泉編”』の制作発表イベントが開催された。会見には愛媛県出身の声優である水樹奈々らが出席。同アニメを含む、「道後REBORNプロジェクト」についてのトークを繰り広げた。
TVアニメが放送中の『どろろ』をはじめ、『三つ目がとおる』など手塚治虫による怪奇マンガを大解剖した一冊が登場。2019年2月15日より販売が開始となる。
ゴマブックス株式会社が、マンガ家・手塚治虫の生誕90周年を記念する「総選挙!この手塚治虫作品が好きだ!ベスト10」の投票結果を発表。長編部門では『ブラック・ジャック』が1位を獲得し、『どろろ』が2位、『七色いんこ』が3位に続いた。
フォワードワークスは、iOS/Android向けアプリ『絵師神の絆』に関して、12月29日より開催される「コミックマーケット95」への出展を決定し、公認コスプレイヤーとして起用した12COMPANYに所属する「えい梨」さんの初披露を行うと発表しました。
TVアニメ『どろろ』の初回放送日が2019年1月7日に決定。女王蜂によるオープニングテーマ「火炎」を使用した第2弾アニメPVと新キービジュアルが公開。あわせて内田直哉、千葉翔也、大塚明夫、中村千絵ら追加キャストも発表された。
“マンガの神様”と称される手塚治虫の生誕90周年を記念し、アニメ『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』『リボンの騎士』『どろろ』『ブラック・ジャック』が、2018年10月30日より動画サービス「niconico」にて無料配信決定となった。
コンパイルハートは、iOS/Androidアプリ『絵師神の絆』のティザーサイトと先取りオープニングムービーを公開しました。
手塚治虫の犯罪活劇『七色いんこ』が、10月4日~10月8日に舞台化されることがわかった。主人公は乃木坂46・伊藤純奈、ヒロインはけやき坂46・松田好花に決定し、「坂道シリーズ」の垣根を越えた初共演が実現する。
東京都の「アニメアーカイブ事業」にて保管されているセルアニメ資料が、市ヶ谷「東京アニメセンター」にて展示中だ。入場無料で『鉄腕アトム』『電脳コイル』『めぞん一刻』『らんま1/2』といった名作の貴重な資料を堪能できる。
4月25日、朝日新聞社が贈る「第22回手塚治虫文化賞」の各賞が決定。年間のベスト作品に贈る「マンガ大賞」には、野田サトルの『ゴールデンカムイ』が選ばれた。
『おそ松さん』の「手塚治虫生誕90周年記念作品として『手塚おさ松さん』コラボを行う」というエイプリルフールネタが、なんと正式コラボとして実現。新たに描き下ろされたコラボイラストが公開され、さらにグッズ情報やコラボカフェなど今後の展開も発表となった。
“読む劇薬”と称される鬼才・野﨑まどによる小説『バビロン』のアニメ化が決定した。本作をイメージした荘厳な教会に居座る謎の女のビジュアルとプロモーションビデオも公開された。
漫画家・手塚治虫の未収録作品を含む書籍として、「手塚治虫ヴィンテージ・アートワークス アニメ編」と「手塚治虫エッセイ集成 わが想い出の記」が2冊同時に発売された。
『アイカツ!』のシリーズ5周年記念展が手塚治虫記念館にて、「テヅカツ! ~手塚治虫×アイカツ!シリーズ~」として3月1日より開催。展示総数約150点(期間中入れ替えあり)で作品の歴史を紹介していくほか、手塚プロダクションによるコラボビジュアルも掲出される。
初音ミクや鉄腕アトム、リラックマなどの人気キャラクターと日本画が融合した展覧会「ぼくらが日本を継いでいく-琳派・若冲・アニメ-」が、東京・新宿高島屋にて開催。京都の絵師による肉筆画で、日本画の世界に息づくキャラクターたちの表情を楽しめる。
手塚治虫の人気キャラクターと、メガネショップ「JINS」のコラボレーションが決定した。『鉄腕アトム』や『ブラック・ジャック』をはじめとする全12作品が、オリジナルアイウエアを制作できる「JINS PAINT」に登場する。9月14日10時から数量限定で取り扱う。
手塚治虫原作の漫画『ブラック・ジャック』を題材にしたリアル謎解きゲームが発表された。2017年7月23日から9月24日にかけて、東京都新宿の「よだかのドラマチックルーム」にて開催される。
2017年で生誕10週年を迎える初音ミクと『ジャングル大帝』をはじめとしたアニメ作品の音楽を手掛けたことで知られる、冨田勲の生誕85周年を記念して、手塚治虫記念館にて記念企画「初音ミク×手塚治虫展-冨田勲が繋いだ世界-」が開催される。
キデイランド原宿店と手塚治虫のコラボレーションが決定した。「手塚治虫×キデイランド ハートコレクション」は6月17日からスタートする。