
【プレゼント】「アニサマ2019」オーイシマサヨシ&芹澤優サイン入りチェキ 2名様
アニメ!アニメ!では、オーイシマサヨシさん&芹澤優さんの舞台裏撮り下ろしサイン入りチェキをプレゼント致します。
『NARUTO-ナルト-』『キングダム』をはじめ様々なアニメの企画制作を手掛けてきた株式会社ぴえろと、YouTuberなどインフルエンサーのエージェント事業を行う株式会社アナライズログが、YouTubeなど配信事業に関する資本業務提携を締結した。
1987~1988年に放送されたアニメ『きまぐれオレンジ☆ロード』のグッズが、全国のTSUTAYA・蔦屋書店にて発売決定した。発売日は、作品の登場人物・檜山ひかる、春日恭介の誕生日でもある11月15日を予定している。
スタジオぴえろ(現:株式会社ぴえろ)が80年代に制作したアニメのグッズが、全国のTSUTAYA・蔦屋書店に登場。第1弾ラインナップは、スタジオぴえろ第1作目として1980年に放送された『ニルスのふしぎな旅』だ。
アニメーション企画・制作を行う株式会社ぴえろと、ソーシャルゲーム開発・運営を行うKLab株式会社が資本業務提携契約を締結した。
TVアニメ『うる星やつら』『魔法の天使クリィミーマミ』『きまぐれオレンジ☆ロード』をメインにスタジオぴえろについて特集する、「ぴえろ大解剖」が発売される。発売日は2019年11月8日だ。
:7月17日記事まとめ
アニメサイト連合企画「世界が注目するアニメ制作スタジオが切り開く未来」の第16弾は、スタジオぴえろ取締役最高顧問・布川郁司にアニメ業界の過去現在と、今後業界が目指すべき方向についてうかがった。
『NARUTO -ナルト-』や『幽☆遊☆白書』を制作するアニメスタジオ「ぴえろ」の創立40周年を記念したコラボカフェが、東京・秋葉原の「セガコラボカフェ 秋葉原 2号館」で2019年6月29日より開催されることが発表された。
日本動画協会が、5月22日から12月4日にかけて「第9期アニメビジネス・パートナーズフォーラム(ABPF)」を開催する。今期は「スタジオぴえろ」や「タニタヘルスリンク」がオープニングに登壇するなど、アニメビジネスの先進的な事例発表セミナーを合計28コマ実施していく。
3月23日、24日に東京ビッグサイトで「AnimeJapan 2019」が開催中。アニメ制作会社ぴえろもブースを出展中だ。
スタジオぴえろによる完全オリジナル作品『HERO MASK』が、2018年12月3日よりNetflixにて全世界独占配信決定。発表に併せて加瀬康之、内山昂輝らメインキャスト&スタッフ情報、さらに第1弾PVが公開された。
1977年の創業から日本のアニメーションを数多く制作してきた、歴史と実力を兼ね備えた大手アニメーションスタジオ「スタジオぴえろ」。その創業者 布川郁司氏による若手育成の演出・プロデュース講座「NUNOANI塾」が第6期に向けて受講生を募集している。
「少年ジャンプ+」連載のマンガ『群青のマグメル』のTVアニメ化が決定した。アニメ制作はぴえろ、監督は『NARUTO-ナルト-』などを手がけた伊達勇登が務める。
4月4日(水)から6日(金)にかけての3日間、東京都港区の東京ビッグサイトにて国内最大規模のコンテンツ関連の展示会「コンテンツ東京2018」が開催された。今回はその中のひとつ、コンテンツビジネスコースにて開催された「気鋭のプロデューサー対談」についてレポートする。
3月24日、25日の2日間にわたり東京ビッグサイトで開催されるAnimeJapan 2018。その会場に、TVアニメ『東京喰種:re』などのアニメ作品を手がけるぴえろがブース出展した。
アニメ制作会社「ぴえろ」の創業者・布川郁司氏による演出・プロデュース講座「NUNOANI塾」が、2018年5月から第6期を開講する。その入塾説明会が、いよいよ3月10日に開催される。
日本のアニメーション業界を代表するアニメーションスタジオのスタジオぴえろ。その創設者でもある布川郁司氏が近年私塾を開き、後進の育成に注力しているのはご存じだろうか。
アニメ制作会社ぴえろの創業者 布川郁司の演出・プロデュース講座「NUNOANI塾」が2018年5月から第6期を開講する。3月10日には入塾説明会がThree Eight Nine MITAKA 4階にて行われる。
週刊少年ジャンプにて連載中、田畠裕基が描くコミック『ブラッククローバー』。studioぴえろによってTVアニメ化が決定している。このたび、本作のティザービジュアルが初公開された。
京都クロスメディア推進戦略拠点(KCROP)が主催を務める「第1回 コンテンツ活用商品化セミナー」の開催が決定した。アニメ制作会社・ぴえろの担当者を迎えて、キャラクターを活用したコラボ商品の開発方法を解き明かしていく。
ぴえろブース 最新作『BORUTO』から25周年『幽☆遊☆白書』まで ファンたちの「落書き」も熱かった。
『魔法の天使クリィミーマミ』や『BLEACH』、『NARUTO』、『おそ松さん』など数々のヒットアニメを生み出してきたスタジオぴえろ。その創設者である布川郁司の私塾・NUNOANI塾は、「アニメ」をはじめとした映像業界の次世代を担うプロデューサーや演出家の
中国の漫画家・白猫による新しい三国物語『侍霊演武(ソウルバスター)』。それを原作とする日中共同制作のTVアニメ『侍霊演武:将星乱(ソウルバスター:ショウセイラン)』が、10月4日(火)より放送される。TOKYO MXほか、BS11とMBSの計3局での放送となる。