雄英高校のオープンスクールを体験できる本イベントは、天井から壁まで見どころが満載!
本稿では会場に潜入し、1年A組による個性豊かな展示をレポートします。知って得する“Plus Ultra!!”な情報もお見逃しなく!
オープンスクールにようこそ!

入り口ではさっそく学級委員長がお出迎え。

オープンスクールの概要を記したボードは、まるで雄英高校の入学案内のようです。入学志望者になったつもりで、この先の道を進んでみましょう。
Plus Ultra!!

ボードの左下にもご注目!実行委員である緑谷出久と爆豪勝己からのメッセージが書かれています。かっちゃんの修正前メッセージが気になる……!
個性豊かなパネル展示

続いて登場するのは1年A組の生徒たちと雄英高校の教師陣。

パネルはもちろん等身大です。並んでみると身長の高さがよくわかる!
ちなみに相澤先生の出番はこの場所のみ。オープンスクールは生徒たちの自主性に任せ、陰から優しく見守るスタンスがかっこいいです。

窓や壁には、ヒーローコスチュームに身を包んだ1年A組の生徒が。どのパネルからも、生徒たちの個性を感じることができます。

麗日お茶子は「無重力」を活かして、宙に浮かんでポージング。窓の外には絶景が広がっています。

切島鋭児郎は「硬化」によって窓にヒビが。実はこの窓、悪友である爆豪と対になっています。

こちらはヒビどころではなく、「爆破」で派手に粉砕しているのでぜひ見比べてみてください。
Plus Ultra!!

いつもはなかなか登場しない生徒にスポットが当たっているのも、本イベントの嬉しいポイントです!
こちらは峰田実の「もぎもぎ」を実際に体験できるコーナー。触ってみると、いい意味での気持ち悪さを感じることができます。

砂糖力道のパネルはなんの変哲もないように見えますが、近づくと甘い香りが。「シュガードープ」を間近で体感してください!
成長するワン・フォー・オール

緑谷出久の個性「ワン・フォー・オール」の軌跡を振り返るコーナーも。穴を覗き込むと、出久が心の中に刻み付けた景色を見ることができます。

4つ目の穴はぜひ左右に視線を動かしてみてください。忘れられないあのシーンがよみがえるはずです。

胸が熱くなったら、フォトスポットで出久になりきって記念撮影。絶景とともに「ワン・フォー・オール フルカウル」を決めましょう!
天井から壁まで見逃せない

まだまだ登場する1年A組の生徒たち。天井まで伸びた瀬呂範太の「テープ」はお見逃しなく!

壁に掲示されたマークをよく見ると、見覚えのあるシルエットが。油断していると通り過ぎそうになるので、パトロール中のヒーローのようにすみずみまで目を光らせることをおすすめします。
Plus Ultra!!

通路には生徒たちのプロフィールや名シーン振り返りコーナーも。

背景のロゴには、それぞれの個性に合わせたモチーフが入っているので、じっくり見比べてみてください!
劇場版への歩みを振り返るメモリアルコーナー

のれんをくぐると、出久と爆豪の思い出がズラリ。

左右の壁を見比べると、第1話から順にそれぞれの視点で振り返ることができます。
場面カットを見ていると、脳内でセリフが再生されるはず!

天井から吊るされているのは、2人の共通シーン。衝突しつつも徐々によきライバルとなっていく幼なじみコンビが尊いです。

力強く書かれた劇場版のセリフ。スタンスに違いはあっても目指す場所は同じ。そんな2人の道行きを、これからも見守りたくなります。
筆者は最近かっちゃんロスだったので、久しぶりにかっちゃんの悪人面(褒めてる)を拝めて感無量……!
Plus Ultra!!

メモリアルコーナーの先にある謎の入り口。この先にはヴィラン連合のアジトが待ち受けています。

死柄木弔をはじめとするヴィラン等身大パネルはなんと初公開! 間近で見ると、その不気味な迫力が伝わってきます。
スタンプラリーでオールマイトの過去が明らかに

オープンスクールでぜひ参加してほしいのがスタンプラリー。オリジナルストーリーからは、オールマイトの意外な過去も知ることができます

5つのスタンプを集めるともらえる受講証明書は、お土産にもぴったり。実行委員からのメッセージも個性的で、笑顔になること間違いなしです!
オリジナルグッズは購買部で

スタンプラリー景品交換所にもなっている雄英高校購買部オープンスクール出張店。描きおろしSDイラストを使用したオリジナルグッズなどを買うことができます。

筆者のおすすめはアクリルスタンドと缶バッジ。

普段はなかなかグッズ化されないキャラクターが手に入る貴重なチャンスです。
次は君たちだ!

出口付近には等身大オールマイトのパネルとともに、作中でも印象的だった「次は君たちだ!」のメッセージが。オープンスクールを終えた私たちも、未来を担うヒーローの一員なのです。
Plus Ultra!!
数々の展示を堪能したと思いますが、ここで帰ってしまうのはもったいない! オールマイトの過去にまつわる場所、ちゃんとチェックしましたか?

実は会場内のどこかに、オールマイトが昔開けてしまった穴があるんです。なぜこんなものが残っているのかは、スタンプラリーのストーリーをチェック!
劇場版『僕のヒーローアカデミア』~「次は君たちだ!」雄英高校 エクスカーション~inサンシャイン60展望台
開催場所:SKY CIRCUS サンシャイン60展望台
開催期間:11月8日(金)~12月29日(日)
料金:展望台の入場料金のみで見学可能。
※スタンプラリーは別途500円。
(C)2019「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE」製作委員会
(C)堀越耕平/集英社
(C)堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会