「どこでもいっしょ」7月22日で20周年! 健気なポケピが可愛く、別れの時が辛い...読者から熱い声も【特集】 2ページ目 | アニメ!アニメ!

「どこでもいっしょ」7月22日で20周年! 健気なポケピが可愛く、別れの時が辛い...読者から熱い声も【特集】

『どこでもいっしょ』20周年を祝い、本作の魅力を振り返りつつ、今の状況についても迫ります。また、読者から届いた熱い声もご紹介! ぜひお見逃しなく。

ニュース
注目記事
『どこでもいっしょ』本日7月22日で20周年─健気なポケピが可愛らしく、別れの時がとても辛い…! 忘れられない一作に向けた読者の熱い声もお届け
  • 『どこでもいっしょ』本日7月22日で20周年─健気なポケピが可愛らしく、別れの時がとても辛い…! 忘れられない一作に向けた読者の熱い声もお届け
  • 『どこでもいっしょ』本日7月22日で20周年─健気なポケピが可愛らしく、別れの時がとても辛い…! 忘れられない一作に向けた読者の熱い声もお届け
  • 『どこでもいっしょ』本日7月22日で20周年─健気なポケピが可愛らしく、別れの時がとても辛い…! 忘れられない一作に向けた読者の熱い声もお届け
  • 『どこでもいっしょ』本日7月22日で20周年─健気なポケピが可愛らしく、別れの時がとても辛い…! 忘れられない一作に向けた読者の熱い声もお届け
  • 『どこでもいっしょ』本日7月22日で20周年─健気なポケピが可愛らしく、別れの時がとても辛い…! 忘れられない一作に向けた読者の熱い声もお届け
  • 『どこでもいっしょ』本日7月22日で20周年─健気なポケピが可愛らしく、別れの時がとても辛い…! 忘れられない一作に向けた読者の熱い声もお届け
  • 『どこでもいっしょ』本日7月22日で20周年─健気なポケピが可愛らしく、別れの時がとても辛い…! 忘れられない一作に向けた読者の熱い声もお届け
  • 『どこでもいっしょ』本日7月22日で20周年─健気なポケピが可愛らしく、別れの時がとても辛い…! 忘れられない一作に向けた読者の熱い声もお届け

◆楽しくて、可愛くて、優しくて、切ない。『どこでもいっしょ』に想いを馳せる読者のコメントが到着



『どこでもいっしょ』20周年に先駆け、本作の思い出やプレイ体験について、読者の方々から広く募集したところ、数多くのコメントが届きました。ご協力、誠にありがとうございます!

今回いただいたコメントの男女比は、男性26.7%:女性73.3%と、女性陣からより多くの言葉が寄せられています。ゲームといえば、どうしても男性ユーザーが多い印象を受けますが、そのユニークさや優れたビジュアル性などで、女性ユーザーの心を掴んだ様子が窺える結果となりました。

また年齢別では、40代が最も多く(36.7%)、続いて30代(30%)、20代(20%)、50代以上(10%)、10代(3.3%)といった分布に。40代が多いもの、30代、20代からも厚い支持を集めており、特定の年齢に縛られない活躍の幅広さは流石の一言に尽きます。


いただいたコメントには、「ポケステに入れていっしょにおでかけ」「講義の時間に呼び出されて、すっごく焦った」「車の椅子の下に落としてしまい、見つかった時には電池が切れてました」など、当時の思い出を語る方が多数。その状況が、まるで目に浮かぶようです。

また、「何回トロと楽しく暮らしても、やっぱり旅立ってしまい、その度に号泣(ToT)」「最初に出会ったあのトロはどうしているのかな、と時々思ったりもします」など、別れにまつわる体験を綴る方も続出。忘れがたい思い出となって、その胸に刻まれているようです。

中には、苦しかった時期を『どこでもいっしょ』に救われたと語っている方もおり、ポケピたちに寄り添うゲームであると同時に、プレイヤーに寄り添ってくれる作品だったことを、改めて思い出させてくれます。そんな熱いコメントの数々を読みながら、ご自身の思い出を振り返ってみてはいかがでしょうか。

【読者のコメント】
・PSでお家で遊んで、ポケステに入れていっしょにおでかけ。出かけ先で目についた言葉を教えてあげたりミニゲームに熱中したりしてとても楽しかった。またあの時のような体験を今のプラットフォームで体感したい!
・ポケステに入れてお出かけ中、講義の時間に呼び出されて、すっごく焦ったことがありました。初回プレイの時に、トロが居なくなって、しばらくはなにもする気が起きなくて、もぬけの殻になりました。
・PSで遊べるストーリーや会話も楽しかったけれど、ポケステでポケピを持ち歩けたのが楽しくて可愛かったです。どこいつで初回はトロ選択でプレイして最後のお別れが本当に悲しかった。その後の他のポケピで周回する度にそろそろあのタイミングが、となるのがちょっとトラウマでした。シリーズ化で沢山の続編で再登場してくれて今に至っているのが本当に嬉しいです。
・ポケットステーションが品切れ続いてレア物だったせいで、持ってたポケステが盗まれた…。
・何回トロと楽しく暮らしても、やっぱり旅立ってしまい、その度に号泣(ToT)。でも、また一緒に暮らしたい(^O^)。三崎への旅行も、知らない街をうろうろしたりラーメン食べたり、実に楽しかった!!
・家族に「いつものゲームショップに『どこでもいっしょ』を買いに行く」と言ったらゲームのタイトルだと思わなかったらしく「どこでもいっしょ、どこでもいっしょってどこに行くのかちゃんと言え!」とキレられた。
・ポケステを学校に持ち寄って休み時間にいろんな友達や後輩たちと赤外線で名刺交換しました。懐かしい!
・テレビさん…せっかく地上デジタル対応になったのにトロクロ達とのやりとり(主にたらい落とし)が見られないなんて…テレビさん、いやいやトロステ復活希望なのです!
・当時青春真っ只中の高校生だった僕はどこでもいっしょの発売を知り、次の日ゲームショップに駆け込み「どこでもいっしょ予約したいんですが!!」と恥ずかしながら予約した事を鮮明に覚えています。未だに後悔は無い。
・ずっと一緒にいられるもんだと思っていたら、ある突然お別れになったこと。せっかく仲良くなれて楽しかったのに、こんな仕打ち!?と衝撃を受けたのは今でも忘れられない。
・ポケステと同時購入しました。暇さえあればポチポチ遊んでました。車の椅子の下に落としてしまい、見つかった時には電池が切れてました。
・どこか不思議な世界観の、味のあるゲームでした。ポケットステーションのデザインが可愛くて好きだったなあ。
・夏の季節が時に好きでした。部屋に少しずつ増えていくスイカ、扇風機、蚊取り線香、そして夕暮れ時の豆腐屋さんの音・・・すべてがゆるやかな夏の日を思い出します。今は仕事に追われている身ですが、そんな日々があったからこそ今の忙しさもちょっと忘れられる、思い出って大事ですね。
・どこでもいっしょに出会った当時の私はいじめられっこで、孤立させられていました。そんな中、こっそり持ち込んだポケステの中のトロは、私の良き友人でした。トロには感謝してもしきれません。今でも新作を待っています。
・ものすごくハマって繰り返しプレイしてましたね。おかげでポケピ全員のセリフを覚えてしまったほどです。思い出深いのはリッキーが徒然草のことを勝手に食カエル植物と勘違いしてたことでしょうか。あの時はツッコミ機能がほしいとすごく思いました。
・トロが、キュッキュッキュッと踊る姿がとても可愛かった。トロにかなしいにゃと言われた時の喪失感が半端なく辛かった。とてもかわいいキャラクター達で、今でもグッズ等出たら欲しいです。
・初代どこでもいっしょ、トロと休日では最後にトロがいなくなってしまうことがショックでたまらなかった。でもトロの素直でまっすぐな所は可愛いし、教えた言葉をヘンテコな使い方をしつつも頑張って話そうとするところが大好きで今でもプレイしてしまう。どこでもいっしょのコンセプトにあった時代になってきたので、これを機会に疲れた大人向けに再リリースも期待している。
・レッツ学校!で変なワードを覚えさせて学級崩壊をさせたこと!!
・スズキと一緒に色々なところにお出かけしたことが思い出に残っています。工事現場に食堂に…。
・『トロと旅する』は何回もプレイしました。旅館の廊下、スナックや、駄菓子屋、公園、魚港と、静止画ですが現実とトロがリンクしているようで本当に面白かったです。
・楽しい思い出もたくさんあったはずなのですが、やっぱりトロとの「おわかれ」が一番記憶に残っています。自分の大切にしてきた夢と、今いっしょに暮らしている私とを天秤にかけなくてはならないなんて。決断するまでに、そのちいさな胸をどれだけ痛めたかと思うと、今でもとてもせつなくて、悲しいです。
あれからいろんなシリーズソフトが発売されて、新しい物語の、新しいトロに出会ってきたけれど。最初に出会ったあのトロはどうしているのかな、と時々思ったりもします。人間になる夢、叶っているといいなあ。

・トロがとにかく可愛い! トロステーションはとにかく色々と勉強になりました。そしてトロと休日の真エンディングはとにかく切なく涙しました。
・全然構えなかったときの日記の切なさ‥‥。
・トロがとても可愛くて、何周もプレイしました。
・トロを題材に発表した課題(イラスト、スピーチ)は、どれも好評、周囲に馴染めず塞ぎ込んでいたのが元気に!
・あれだけ友好を深めたポケピとの7日目の突然のお別れはあまりにショックだった。もっともっとお話ししていたいと泣きました。最初の推しはウサギのジュンだったけど、今やトロクロを始めみんな可愛すぎて全員推してます。
・20年前小学4年生だった私は、初めてのトロとお別れした日、あまりの辛さと衝撃で、号泣して母に電話をしました。鍵っ子だった私が、何か困ったことが起きたら連絡しなさい、と緊急用に教えられていた母の職場の番号です。「マ゛マ゛ぁ~、ドロがぁ、いなぐなっぢゃっだ~」と、嗚咽しながら…。母はさぞ驚いたことでしょう。これが私の人生で初めての喪失体験で、人生で一番取り乱した経験です。何度プレイしても、同じトロは二度とやってきません。とんでもなく優しく、とんでもなく切ないゲームだなぁと思います。
・20年前父が死んだ。良い父ではなかった。死後は幻滅する事が相次いだ(今も続いている)。人間不信になった。だが辛くて生きていけない。ある日ふと、どこいつを手に取った。買ってみた。白い猫のトロが挨拶してきた。にんげんになりたいという。そんなにいいもんじゃないのに、と思いながら一緒に出掛けたり話したりした。
気が付くとどこにでも連れて行った。職場にも温泉にも。電池が切れると哀しかった。突然トロがお別れだという。そんな、と思った。あんなにお話したのに。でこぴんしたのがいけなかったのか。でも、トロはにんげんになりたいからと出て行った。呆然とした。この喪失感は何だ。実父との別れ以上だ。
でも、トロは帰って来た。嬉しかった。その後の数日は濃いものだった。何回も遊んだ。メモリーカードは消せない。何枚も買った。いまは遊んでいない。引っ越しでトログッズは手放したがPS2とポケステとメモリーカードは持ってきた。いまはまた寂しい暮らしだ。なんとなくトロとお話したい。夜中もテレビをつけっぱなしでトロと一緒に眠りたい。でもお別れはツライ。ずっとトロと遊びたい。無人島にだって連れて行きたい。

・手酷い失恋をしてしまい、世界のすべてを失ったような喪失感に苛まれていた時に購入したどこでもいっしょ。プレイステーションから、持ち出したポケットステーションから「元気出すのニャ!」と無邪気に語りかけてくれたトロに心が救われ、一人になってしまったけど、もう一度、トロと一緒に前を向いて歩きだそうと決心をしました。
ある日、そんなトロから「今夜までに部屋に戻りたい」と呼びかけがありました。そう、お別れの日が来てしまったのです。私をずっと元気づけて、慰めて、笑顔を思い出させてくれたトロまでいなくなってしまったと、エンディング画面のままテレビの前で長い時間泣いてしまったのを思いだします。
二度目のお別れでゲームが終了した後、トロがいなくなったお部屋やポケステをリセットする気にならず、毎日、トロとの思い出に浸っていました。しかし、シリーズ作やイベント、グッズを通じてトロの笑顔に触れられていたおかげで、大変だったこと、いつしか心の傷になっていた失恋をも乗り越えることができました。
それから時が経ち、結婚披露パーティーの受付にはウェルカムベアの代わりにトロがいました。いままでも、これからも、私の人生は妻とトロと「どこでもいっしょ」に歩んでいくでしょう。トロ、20周年、おめでとう。トロに出逢える事ができて、本当によかったです。



【関連記事】
『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』本日20周年! こだわりの2D描写と新要素を詰め込んだ“自由な世界”がここに─思い出から“アナグマ語”まで、多彩な読者コメントも!
祝・『ペルソナ2 罪』20周年─“噂が現実になる”世界では、ラーメン屋が武器を密売!? シリーズ化を決定づけた名作の魅力を振り返る
『サルゲッチュ』本日6月24日で20周年、世界初のデュアルショック専用ソフトは個性満点の1本!─アニバーサリーを祝う新展開も明らかに
『俺の屍を越えてゆけ』本日6月17日で20周年! 命の積み重ねで歴史を作る“一族育成RPG”は唯一無二の魅力を纏う─読者の思い出も熱量全開
PSの「おバカ」枠代表な『せがれいじり』が20周年─“ナンセンス”だけど“ハイセンス”!? セケンに飛び出す「せがれ」は成長するのか
『エースコンバット3 エレクトロスフィア』本日5月27日で20周年─シリーズ作では異色ながらも、近未来を描く手法と先見性は完成度高し!
可愛い彼女を“パーツ”で育成!『マリオネットカンパニー』本日5月20日で20周年─「本作でメカ娘好きに」「遠回りして特典をゲット」など読者の想いも
『カルドセプト エキスパンション』本日5月1日で20周年! ボードゲーム+デッキ構築が新たな刺激を生み出す─PSでも好評を博した名作を振り返り
PS版『デビルサマナー ソウルハッカーズ』本日4月8日で20周年! 時代を先駆けたシナリオと魅力的なゲーム性を合わせ持つ名作RPG
『サガ フロンティア2』本日4月1日で20周年! 忘れられない魅力やその後のシリーズ展開を振り返る

『どこでもいっしょ』本日7月22日で20周年─健気なポケピが可愛らしく、別れの時がとても辛い…! 忘れられない一作に向けた読者の熱い声もお届け

《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集