「第1回アニものづくりアワード」高野麻里佳がゲストMCに コメントを公開
アニメと企業のコラボレーション事例を表彰する「第1回アニものづくりアワード」がイベント「マチ★アソビ」にて5月5日に行われる。ゲストMCとして高野麻里佳の出演が決定し、コメントが発表された。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
「第1回アニものづくりアワード」マチ★アソビにて開催 アニメ×異業種の優れたコラボを表彰
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!
高野麻里佳は『灼熱の卓球娘』や『AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-』などの作品でメインキャラを演じた人気声優である。2014年放送開始の旅情報番組『おへんろ。~八十八歩記~』ではキャラクターボイスを務めたことで徳島と縁が深まり、「マチ★アソビ」に欠かせないゲストとなった。
MCへの起用については「近年、ネットや技術が発展しアニメという誇らしい文化をより多くの方が楽しめる時代になりました。それに加えコラボ商品やアニメCMなどアニメを身近に感じられる瞬間も多いです。同時に、声優のアニメとの関わり方も進化していると感じます。今回、司会をやらせていただきながら変化し続けるこの業界への知識もつけていきたいです!」と意気込みを語っている。
5月5日はまず13時からufotable CINEMAにて「アニものづくりセミナー」が開催される。ガリガリ編集長の林龍太郎と編集部の森保之が登壇し、アニメを活用した広告プロモーションやコラボ商品はどのようにして生まれるのかを解説する。
そして18時30分から「第1回アニものづくりアワード」の表彰を行う。こちらには林龍太郎に加えて、映画『この世界の片隅に』プロデューサーの真木太郎、「アニメ!アニメ!」元編集長でジャーナリストの数土直志、ジャーナリスト・コンテンツプロデューサーのまつもとあつし、「ガリガリ」編集長の林龍太郎が登壇。日本一のアニメコラボに選ばれるのはどの作品なのか要注目だ。
「アニものづくりアワード」表彰イベント
日時:5月5日(金・祝)18時30分~20時
会場:両国橋西公園野外ステージ
出演:高野麻里佳、真木太郎、数土直志、まつもとあつし、林龍太郎
「アニものづくりセミナー」
日時:5月5日(金・祝)13時~14時
会場:ufotable CINEMA
出演:高野麻里佳、林龍太郎、森保之
関連リンク
大手エンタメ企業でファンクラブの企画・運営
株式会社ワコールキャリアサービス 東京店
- 東京都
- 年収350万円~550万円
- 契約社員
パソコンや電子タバコやゲーム機の分解作業
株式会社クオーレプラス
- 神奈川県
- 時給1,300円~1,625円
- 派遣社員
東京都/月給 25万円〜45万円/映画館など多彩な現場での電気+通信工事/経験不問で電気工事士募集 歩合&随時昇給 自由度高い会社
合同会社苗翔電設
- 東京都
- 月給25万円~45万円
- 正社員
イベントプロモーション運営・進行管理 社員化前提!アニメやマンガのトレーディングカードやキャラクターグッズのイベントに携われる
株式会社フェローズ
- 東京都
- 時給1,750円~1,800円
- 派遣社員
ゲームメーカーでの人事労務日吉駅チカ&ゆっくり9時半~
ランスタッド株式会社
- 神奈川県
- 時給1,700円
- 派遣社員
デザイン・イラスト/アニメーター/ゲーム制作 完全在宅 マンガ家さん·クリエイターさん募集
デジタル職人株式会社
- 東京都
- 業務委託