「小林さんちのメイドラゴン」京都アニメーション制作でアニメ化 2017年1月より放送開始
双葉社「月刊アクション」に連載中の『小林さんちのメイドラゴン』が、京都アニメーションの制作でアニメ化されることが決定した。2017年1月より、ABC朝日放送、TOKYO MX1、テレビ愛知、BS11にて放送される。
ニュース
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
「聲の形」興行収入16億円突破 大ヒットを記念した入場者プレゼントも
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
『小森さんは断れない!』などでも知られるクール教信者の『小林さんちのメイドラゴン』は、メイドとドラゴンを掛け合わせた“メイドラゴン”が登場する、異種族間交流コメディだ。お疲れ気味の独り身OL・小林さんを主人公として、彼女のもとに突如現れたメイド姿のドラゴン娘・トールの“ポンコツちょろ可愛い”生態や、ほかのドラゴン娘と人間たちによるゆるくも微笑ましい生活が、独特のシュールな視点も織り交ぜつつ描かれている。
そんな本作のアニメーション制作を担当するのは、2016年10月より放送中の『響け!ユーフォニアム2』や、劇場公開中の『聲の形』が好評を博している京都アニメーションに決まった。『氷菓』や『涼宮ハルヒの消失』、『映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-』を指揮した武本康弘が監督を務めるほか、『NEW GAME!』や『アオハライド』の脚本を担った山田由香がシリーズ構成として、『甘城ブリリアントパーク』や『劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-』の門脇未来がキャラクターデザインとして参加する。同社の作品ではおなじみの鶴岡陽太も音響監督として名を連ねており、万全の体制でのアニメ化となりそうだ。
主人公のOL・小林さんには、ハスキーボイスに定評がある田村睦心が配役された。このほか小林さんを取り囲むドラゴン娘として、トール役に桑原由気、カンナ役に長縄まりあ、エルマ役に高田憂希、ルコア役に高橋未奈美が起用されている。彼女たちドラゴン娘による「ちょろゴンず」はエンディング主題歌も担当するので、ボーカルユニットとしても注目を集めそうだ。オープニング主題歌は、『僕らはみんな河合荘』や『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』とのタイアップ実績があるfhanaの楽曲になるという。
スタッフやキャストと同時に、京都アニメーションによるトールが描かれている第1弾のビジュアルも公開された。さらなる新情報に期待が高まる。
■スタッフ
原作: クール教信者(双葉社「月刊アクション」連載中)
監督: 武本康弘
シリーズ構成: 山田由香
キャラクターデザイン: 門脇未来
美術監督: 渡邊美希子
色彩設計: 米田侑加
小物設定: 秋竹斉一
撮影監督: 浦彰宏
音響監督: 鶴岡陽太
音楽: 伊藤真澄
音楽制作: ランティス
オープニング主題歌: fhana
エンディング主題歌: ちょろゴンず(トール、カンナ、エルマ、ルコア)
アニメーション制作: 京都アニメーション
製作: ドラゴン生活向上委員会
■キャスト
小林: 田村睦心
トール: 桑原由気
カンナ: 長縄まりあ
エルマ: 高田憂希
ルコア: 高橋未奈美
『小林さんちのメイドラゴン』
(C)クール教信者・双葉社/ドラゴン生活向上委員会
関連リンク
すぐ採用・高月収/ゲーム周辺機器の組立スタッフ/入社祝い金あり/月給40万も目指せる!/20~40代活躍中
IBS即戦力人財株式会社
- 神奈川県
- 月給29万5,000円~34万5,000円
- 正社員
杉並病院内で医療事務
タケダ株式会社
- 東京都
- 月給18万1,000円
- 正社員
菓子販売企業本社 セールス管理課事務/交通費支給/シフト自由/駅チカ・駅ナカ/急募/港区北青山
株式会社エンクルー
- 東京都
- 時給1,480円~
- 派遣社員
耳鼻咽喉科の受付医療事務
砂町耳鼻咽喉科
- 東京都
- 月給23万円~
- 正社員
大手カード会社で不正調査の事務
株式会社セゾンパーソナルプラス
- 東京都
- 時給1,700円
- 派遣社員
「日勤or夜勤専従を選べる」完全土日休みの工場内で梱包仕分けスタッフ
株式会社富士商工
- 神奈川県
- 時給1,450円
- 契約社員