日本に先駆け公開された米国でオリジナル・アニメーション映画史上最高となるオープニング興行収入となった映画『ペット』。このイルミネーション・エンターテインメントとユニバーサル・スタジオが贈る注目の最新作は8月11日(木・祝)から日本でも全国公開される。「飼い主がいない間、ペットたちは何をしているのか?」を描いた絆と感動の物語。その中で、マックスを探すため奮闘するポメラニアンのギジェットを演じるのが沢城みゆきさんだ。沢城さんから見たギジェット、公開に向けての意気込みなどをじっくりと伺った。[取材・構成=川俣綾加]映画『ペット』8月11日(木・祝)全国ロードショーhttp://pet-movie.jp/■豪快でハチャメチャ、ジェットコースターのよう──ポメラニアンのギジェット役はどんなキャラクターだと思いましたか?沢城みゆき(以下、沢城)ポメラニアンって茶色で全体のフォルムが台形なイメージでしたが、最初にトレーラーを見たらギジェットは白い毛がかわいくカットされていて、こんな子もいるんだなと思いました。おうちのクッションの上でのんびりしている姿も、マックスを必死で探して猫にパンチをする姿もあって、キャラクターとしてのレンジが広い子。とにかくマックスのことが大好きなので、そこを意識しながら本編も演じてみようと感じましたね。──声のイメージはどのように膨らませたのでしょうか。沢城今回は吹き替えなので、そうなるとキャラクターも映像もすでに動いています。アニメーションのアフレコはまだ生きていない存在にエネルギーを吹きこんでいく作業だと感じていますが、吹き替えはそうではなく、すでに生きている存在にどう色をつけていくかの作業なんです。──独特の心持ち、気構えがあるんですね。沢城まずは原音の女優さんの意図を、…この表現が正しいかはわかりませんが、役者仲間としてお預かりする。彼女が取り組んだこと、大切にしたことをきちんと受け止めて、その上で今度はキャラクター自体がどんな子かを知っていく…という感じです。そうやってリハーサルしていくうちに、女子は共感が得意なので(笑)、なんとなく友だちになっていって、アフレコ当日にはシンクロできていたらいいなと。──吹き替えならではの難しさもたくさんありそうです。沢城そうですね。やっぱり言語が違うので口パクも異なります。英語だとオチをセンテンスの最初に言ってしまうので、日本語で言い切る前に周りがドッと笑ってしまうなど、タイミングとのギャップを埋めてベストを探すのが大変だと思います。──映画の感想もぜひお聞きしたいです。『ペット』をご覧になっていかがでしたか?沢城子どもも楽しめるけれど、大人が見ても唸るような感動的で緻密なストーリーが増えていると思います。その中で『ペット』はいい意味で豪快でハチャメチャ。ウサギが車の運転をやるとか(笑)。見ていて「いやいや!」と思わず突っこみたくなるような(笑)。恐れずにリアリティを壊しにいって、キャラクターのパッションを表現していますね。──あのシーンは映画を見た方みんなそう思いますよね、きっと(笑)沢城アニメならではの良さをアクセル全開で突き進んでいて爽快感すらありますね。この作品はそういった部分で、昨今のアニメのなかでは特異かもしれません。ジェットコースターに乗るような気持ちで見て、「みんなかわいかった!」と幸せな気分で劇場を後にできる。そういう作品です。──色々な動物たち、それも個性豊かな子たちばかり登場します。印象に残っている子がいたら教えてください。沢城冒頭とラストの2カットにしか登場しないんですけど、カメがすっごくかわいかったです。飼い主が帰ってくるシーンがあるんですが、そのときのカメが喜びで尻尾をピヨピヨと小さく動かすのがとても印象に残りました。──これまでにペットを飼っていたことはありますか?沢城猫を何匹か飼っていたことはあります。でも『ペット』を見ていて、自分が留守の間に部屋があんなことになっていたら大変だなって……(笑)。でも結局、帰宅して顔をみたら何もかも許せちゃうのかもしれません。ちらかっていても愛おしく思えるなんて不思議ですよね。──かわいくて、動物たちがより愛おしくなる映画ですが、元ペット軍団が現れた理由を思うとそれだけではないものも描かれていると感じます。沢城元ペットの動物たちが組織を作って地下で暮らしているのはファンタジーな設定ではありますが、リアルではやっぱり重たい問題もあります。実際はペットを家族に迎えることは責任もあり、社会には問題もある。大人の私が見ても、保健所の人がデュークを捕まえて引っ張っていくシーンは胸が痛みます。そういうのを目にした子どもたちに何かが伝わっていい作用があればとても大きなこと。楽しい、かわいいだけじゃなくて、もう一歩超えられるとさらに意味のある作品になると思いますね。──最後に、読者にメッセージをお願いします。沢城とってもかわいい映画の、かわいい日本語吹き替え版が完成したんじゃないかと思います! 私はギジェットの尻尾やお尻が大好きで、どの動物たちのお尻にも萌えを感じます(笑)。どの子たちも愛のあるキャラクターで、元気に大活躍するので夏の思い出として劇場に足を運んでいただけると嬉しいです!