井口裕香がステージで実践! 「艦これ Arcade」デモンストレーションプレイ
2016年2月19日(金)、JAEPO(Japan Amusement Expo)のセガ・プライズブース内ステージにて、「『艦これ Arcade』デモンストレーションプレイ」が行われた。
イベント・レポート
-
「君たちはどう生きるか」声優キャスト・登場キャラクター・スタッフ・あらすじ・主題歌 まとめ【金曜ロードショー】
-
アニメライターの仕事術-第15回 人生の仕事術はすべて『艦これ』から学んだ
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!
『艦これ Arcade』は、筐体から払い出される「艦娘カード」を集めて自艦隊を編成し、敵艦隊の海域に挑む「艦隊育成型アーケードゲーム」。今回披露されたのは2015年2月13日~14日に開催されたJAEPO2015の時より大幅に進化した筐体だ。すでに準備は最終段階となっているそうだ。
ステージには、加賀など8名のキャラクターの声を担当している井口裕香と、セガの『艦これ Arcade』開発チーム、企画担当の荒堀が登壇した。
見どころについて荒堀は、「3DCGで表現された艦娘たちのリアクション、ボイスもついて、大幅にレベルアップしています。ストラテジー風に、リアルタイムも追求しました!」と説明した。ゲーム内だけでなく、実際の「艦娘カード」を手に取ることができるというのも、本作の大きなポイントだ。
ここで井口が実際にゲームをプレイ。ゲームにあたって、井口のために編成した「艦娘カード」が井口に手渡され、カードの紹介がされた。手渡された「艦娘カード」は、井口が声を担当している加賀、利根、筑摩、天龍、龍田、そして艦これといえば!の島風。
「艦娘カード」を筐体にセットし、荒堀の説明のもと早速ゲームをスタート。本ゲームでは、キャラクターをタッチすると会話をすることができ、また、ビジュアルも様々な角度から見ることができる。
デモンストレーションでは、南西諸島沖に出撃。速度等を調整したら、戦闘が開始される。本作はタイミングゲームになっていて、画面に表示される円の真ん中でボタンを押せば押すほど、命中率があがるとのこと。赤くなったところで押すとベストだそうだ。
ゲームをプレイしながら、迫りくる敵に井口は思わず絶叫。迫力満点の画面にくぎ付けとなり、楽しみながら必死で応戦。苦戦しながらも、井口は見事Sランクを獲得していた。
海域から帰ると、必ず1枚「艦娘カード」がもらえる。カードをもらうまでの間も、登場する艦娘たちをタッチすることができ、タッチすると挨拶をしてくれるのだとか。時々艦娘が喋ることもあるそうで、そうなるとレアカードへの期待度が上がるそうだ。
デモンストレーションプレイのあと、井口は「途中焦りました! これはみんな声出ちゃうと思いますよ! 早くみんなにプレイしてもらいたいです!!」と熱弁。最後は加賀のセリフ「鎧袖一触よ。心配いらないわ。」を井口が演じ、本イベントは終了となった。
エンタメ大手 業界未経験OK 営業事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 時給1,750円
- 派遣社員
急募/DTPオペレーター募集/在宅もOK/アニメやキャラクターに興味ある方/週3、4勤務、時短勤務相談可能
株式会社CDG
- 東京都
- 時給1,650円~1,900円
- 派遣社員
サイバーエージェントグループの大手ゲーム会社の「経営管理」
株式会社Cygames
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員
机上でゲームソフトの外観検査/大阪府松原市
株式会社ホットスタッフ 大阪
- 大阪府
- 時給1,300円~1,625円
- 派遣社員
ゲームプロデューサー ディレクター プランナー/学歴不問/千代田区/8166
株式会社viviON
- 東京都
- 年収500万円~800万円
- 正社員
映画館スタッフ/接客・販売
TOHOシネマズ東浦 イオンモール東浦店
- 愛知県
- 時給1,077円~1,157円
- アルバイト・パート