「猫なんかよんでもこない。」公開前のトークショー “猫だらけ、猫三昧な映画”
映画『猫なんかよんでもこない。』の公開に先がけて、猫マーケットイベント「にゃんだらけVol.1」にてトークショーが行なわれた。
イベント・レポート
-
「紅の豚」声優・あらすじ・キャラクター まとめ【金曜ロードショー放送】
-
映画「猫なんかよんでもこない。」舞台挨拶 風間俊介、松岡茉優、山本透監督、杉作が登壇
-
なるほど、豪華コラボじゃねーの…アニメ『新テニスの王子様』コラボ!『コトダマン』に詰まった“作品愛”にファンも満足できること間違いなし!【PR】
2015年10月より放送されたアニメに続いて、1月30日からは実写映画も公開を予定している。その公開に先駆ける形でトークショーが開催された。
開催場所は猫に関するあらゆるものの展示、販売、サンプル配布などを行う猫マーケットイベント「にゃんだらけVol.1」。猫をテーマにしている本作にはうってつけのスポットだ。
今回のトークイベントに参加したのは、本作の監督を務めた山本透氏。自宅でさくらという猫を飼っている山本氏は、撮影風景について「子猫時代の撮影は、子猫たちがあまりにじっとしてくれなくて、常に走り回っていた」とコメント。
また、初めのうちは警戒心もあったようで、慣れてきた所でようやく自然な表情が撮れるようになったという。
会場には監督の話を聞こうと、猫好きのファンで埋めつくされていたが、そんな観客席に向かって山本氏は「猫だらけ、猫三昧な映画になっています」と作品の魅力をアピール。
猫好きならば共感できる場面もあると、完成した映像に自信をのぞかせる場面もあった。
さらにこの日は映画のオリジナルグッズや原作本、猫足のルームソックスなど、作品のファンはもちろん猫好きにとっても嬉しいアイテムの抽選会も開催。当たった来場者の大きな笑顔を見て、山本監督も笑顔を返していた。
最後に山本氏は、「最後には心がぽかぽかと温まって、猫好きじゃない人も猫派になる、猫のかわいさであふれている映画です」と語り、イベントを締めくくった。
また当日は、『猫なんかよんでもこない。』のブース展示も行なわれ、関連グッズの特別販売が行なわれた。こちらもトークショー同様に多数のファンが訪れた、賑わいを見せていた。
映画『猫なんかよんでもこない。』
1月30日(土)全国公開
(C)2015杉作・実業之日本社/「猫なんかよんでもこない。」製作委員会
関連リンク
IT事務から始める初級プログラマー/未経験OK!職歴不問!異業種転職歓迎/スキル不問!基礎研修が充実/残業少なめ
株式会社エスアンドピー
- 東京都
- 月給25万円~
- 正社員
定時17時の私立大学医局でサポート事務/時給1700円 事務経験はモチロン!秘書業務の経験が活かせる! 統括責任者のサポート業務 17時定時 土日祝休み/御茶ノ水
日本リック株式会社
- 東京都
- 時給1,700円
- 派遣社員
一般事務・OA事務 広報業務 デザイン業務
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
- 東京都
- 時給1,800円
- 派遣社員
Excelスキルも身につく!未経験から始める一般事務
Lontano株式会社
- 愛知県
- 月給28万円~30万円
- 正社員
一般事務
浅田興業株式会社
- 東京都
- 時給1,163円
- アルバイト・パート
2026年新卒/事務スタッフ年間休日125日・定着率96%の職場/早期選考枠/定着率96%/注目求人/年間休日125日・残業少なめ
株式会社NSP-Tech
- 東京都
- 月給24万円~30万円
- 正社員