東京ゲームショウ2015が、幕張メッセにて9月17日よりで開催している。ひと昔前まではゲームショウと言えば、ゲーム機向けのタイトルが多いとイメージだった。しかし、現在は幅広いゲームを取り上げて、人気もさら拡大中だ。その代表的な存在とえいるのが、トレーディングカードゲームやアプリゲーム「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」などのブシロードだろう。数多い企業ブースのなかでも人気のひとつになっていた。まずブースに大きく据えられたのは、「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」こと「スクフェス」である。作品のパネル多く展示しも華やかさを演出する。そして中央に設けられたステージは、実際に参加者がプレイ出来る。プレイは9人が協力するというもので、大きな画面もあり普段あまりない体験となっていた。アニメの新シリーズが発表された『カードファイト!ヴァンガード』では体験会を開催。ここでも普段とは違い、プレイの様子を映像で大きく投影する。テーブルには置いてあるカードのデータが投影され、アニメのようなプレイ体験ができる。これも東京ゲームショウならではだろう。リリースを発表したばかりの『忍たま乱太郎』のアプリゲームも早速体験プレイができる。こちらはプレイヤーが、作品のキャラクター達で敵と対戦するゲームになっている。乱太郎やきり丸をはじめ、山田先生やくのたま、別学年のキャラクターも使うことができる。子供から大人まで楽しめそうだ。このほか『爆走兄弟レッツアンドゴー』や、同社ならではのTCGも盛り沢山。アプリからTCGまで幅広い。ブシロードならでは企画が溢れたブースとなった。
「キズナアイ」イラストレーター森倉円の展覧会に潜入!デート気分が味わえるコーナーや貴重なメイキングも【レポート】 2021.1.19 Tue 20:15 1月15日、有楽町マルイにて「森倉円 イラスト展~きみとめぐる…
「龍が如く7」開発者インタビュー 発表にビックリ続きなので、直接「何が起きてるんですか?」と聞いてみた【TGS2019】 2019.9.18 Wed 13:15 新情報が発表されるたびにファンをざわつかせる最新作『龍が如…
「バンドリ!」Poppin’Party、プロジェクト史上初の快挙! 15th&16thシングルで“オリコンランキング”連続1位獲得 2021.1.13 Wed 19:40 『BanG Dream!(バンドリ!)』Poppin Partyの16thシングル「Ph…
「ラブライブ!スーパースター!!」スクールアイドル・Liella!、デビューシングルが4月7日発売! 気になる内容は… 2021.1.18 Mon 12:50 『ラブライブ!』が贈る新シリーズ『ラブライブ!スーパースタ…
「ラブライブ!サンシャイン!!」Aqours、シリーズ初のカウントダウンライブが開催決定! オンラインで実施 2020.11.27 Fri 16:00 2020年10月に発表された『ラブライブ!サンシャイン!!』に登場…